- 締切済み
議事録の書き方について
会社の会議の場で上司が発言した内容をそのまま記載するのは良いですか? 「そんなふうに言ってない」、「そんなつもりで言ってない」と言われるのを防ぐため、発言したままを議事録の書面に書こうと思うのですが、おかしいですか? 議事録を書くのは私です。 自分の主観や修正をしないために、そのままの文言を書こうと思うのですが…。 例えば、「職員間で他の職員に対する不満を話すのは無しでお願いします。誰もいないところでコソコソ声で軽く言うのはいいけど、お構い無しで言うのは良くないです。がいぶで言うのは構わないが…」 と、上司が発言したことをそのまま載せようと思うのですが、ダメでしょうか? もちろん、ちゃんと上司には確認してもらいます。 そこで上司に読んでもらい、自分がどのような発言をしたか、書面におこすことで認識してもらいたいのです。 そこで改めて自分の発言がおかしかったとか、上司の伝え方が他に会議に出席していた職員に違う認識で伝わっているんだと自覚してもらいたいのです。 訂正するなら再度会議をするとか、職員に説明するなりすればいいと思います。 前々からおかしな発言をする上司で、他の職員はみんな信頼してません。 他部署の方もみんな知っています。 (他部署でいらないと言われいくところがなくなって、今うちの部署にいるので) 元々違う議題で会議をしていましたが、最後に上司からのお願いのような感じで急にそんな話をしだして、経緯も詳しい説明もなく、ただそんな話をされただけなので、他の人もキョトンとした感じでした。 外部で会社の内情を話すのはいいのですか? どこで誰が聞いているかも分からないのに、私がおかしいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xf86conf
- ベストアンサー率25% (51/197)
q4330 さんも言っている通り、議事録は決定事項を記録するためのものですので、裁判の速記録などとは性格が異なります。別の言い方をすれば、要するに、発言の正確さを追及するための記録ではない、ということです。 通常、議事録を作成したら、議事関係者間で閲覧して、発言者に押印してもらうのが通例です。利害関係者間で意志一致しておけば、発言の意図が明確になるので、この『閲覧』プロセスを省略しないでください。さすれば、後で問題になることを予防できます。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
書くのは自由だが議事録としては認められないでしょう。 会議の議事録は議論した内容と決定事項を記録するものです。 IOSの監査の議事録は監査人た応対者の言葉を抜けなく記録しますが、議事録もいろいろです。 会議の議事で「そんなふうに言ってない」「そんなつもりで言ってない」は意味のない事です。 上に書いたように議論した項目と決定事項を記録するもので議論の中身は書きません、書いても意味ないです。
お礼
回答ありがとうございます。 議事録としては認められないかもしれませんが、常々、上司の発言に部下の私たちは振り回され、不信感しかないことが多く、書面におこせば客観的に見れ、上司も気づいてくれるかな…と思い、質問しました。 ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 議論はしておらず、上司が言ってただけです。 なぜ急にそんな話をしたのか分かりませんが…。
お礼
回答ありがとうございます。 以前から、上司の発言に対し部下の私たちは不信感を抱くことが多々ありまして…。 上司は言葉足らずなところもあるので、双方の認識の違いや、「そんなつもりで言ってない」と言われることも多く…。 非常に仕事がしにくく、他部署の方もそれをわかってくれていて、労ってはくれるのですが、自分が言ったことを書面におこすことで、客観的に見てもらえるかと思い、質問しました。 ありがとうございました。