• 締切済み

クラスの人間関係に絶望しましたアドバイスをください

クラスの人間関係に絶望しました。  面白キャラにさせられて、無理してふざけたり愛想笑いしたりしても誰もわたしのことは好きにならず、むしろ「わたし=なにしてもいい、馬鹿、間違った事しかしない、みんなより下の存在」と思われるようになりました。  何もしてないのに、八つ当たりで5、6回で優等生2人からキレられました。しかもなぜかわたしが悪いという空気になり、しかもその優等生はわたしが陰口言われたり、今クラスでぽつんとしていたりするのに一切助けないで見て見ぬ振りするばかりです。  他にも冗談で「臭い」「きもい」と言われたり、陰で「〇〇殺したい」「死んで欲しい」「死ねよ〇〇」と言われています。体操服に上履きの跡がついていたり、体育館シューズが墨で黒くなっていたりしました。  何もかも自分達がやりたくないことは全部わたしにやらせて、わたし以外みんなで楽しくやってる最低のクラスです。委員長は自分のこと優等生だと思い込んでるサイコパスです。  本当に助けてくれる人はひとりしかいません。先生もいじめっ子の味方。保健室登校していたら、わざとみんながいる体育館に行くように言って、わたしが言う通りにしないと叱ります。    

みんなの回答

  • ferra
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.3

私はこの回答に賭けます。 『クラスの人間関係に絶望しました』という言葉に共感して、できる限り自分の力を込めて。 人生は「出会い」の連続です。今のこの回答も出会いです。 私は今まで生きてきて、ルドルフ・シュタイナーという人の言葉、①「環境は変えられる・選ぶことができる」というのは事実を越えて真実だと思います。それに②「この世は大食堂のようです」という言葉も真実の見方だと思います。 ①をわかりやすく言うと、あなたの環境を選ばないという事もできます。手っ取り早く転校するとかね。今後の人生でも忘れないで下さい。職場も同じですよ。環境は選べるのです。私は海外で生活していますが、日本の石の上にも3年という言葉はある意味で非常に悪い言葉だと思っています。ひたすら我慢しろとか、持続させろなんていうのは、かなり無責任な考え方であり、短絡的なのです。そういう古い考え(江戸時代から続く封建的と言います)は疑って下さい。絶対的な言葉ではないのです。誰も成功は保証してくれない、無責任な言葉です。その環境を批判するのではなく、まず較べて下さい。他のクラスはどうか、親に相談できるなら親の時代はどうだったか、結局の所、どうしようもないクズな状況もあるのです。そうした場合、そこをできるだけ離れたり、やり過ごしたり、自分の中で強く力を持って下さい。 私も学生時代に、やや不良化し、授業では寝るわ、学校の裏で一人や数人で欠席したり、とても違和感を感じたものです。その時にふと『ツァラトゥストラはこう言った』(ニーチェ)という本を、不思議な生徒から勧められました。実際、その時、食い入るように読み、青年の心が癒されました。魂の芯の部分を強化され、その後、自信にもつながり乗り切ったのです。大衆つまりクラスの生徒たちと、自分の自我は決定的に違うものだと認識してください。だから絶望もするし違和感もあるのです。負けてはダメですが、だからと言ってその生徒たちや先生が何だというのでしょう。何者でもありません。貴方に何もしてくれるわけではないのですから、相手にすべきでもないです。だから関係ない人たちなのです。本当にそうですよ。これからも社会に出てもそういう人はいます。だからこそ、人を選び、環境を選ばないと、雨に傘をささずに出かけるようなものなのです。 あと学校で習う事、テレビで言う事、そういう物は多くの嘘や欺瞞が混ざっている事を知って下さい。実際、②「社会は大食堂のように秩序がない」のです。だからこそそれをあてにしてはならないのです。それは学校も同じです。だから苦しいんです。誰も助けてはくれないのは、そういう無秩序がはびこっているからです。だから大人になっても職場に変な上司が居れば、そこは無秩序になるのです。しかし教育ではそんな事は習わない。社会は至る所で無秩序である、などとは言っても良いことなのです。だから自殺者もいるわけです。 さて、異論もあると思いますが、でも敢えて言います。私は貴方にはまだ分からないかもしれないですが、仏教で言う『カルマ』という考え方を信じています。貴方がイジメをうけ不当に扱われているのも、もしかしたら「前世のカルマ」かもしれません。つまり貴方にもイジメを受ける要因が何かしらあるかもしれない。でも、貴方が不当に感じているのなら、それは地球の痛みであり、私の痛みでもあり、良くない事なのです。   客観的に見て、いいですか、客観的に見て、人間の世界には「常識」「ものの程度・限度」があります。もし自分で客観的に状況を見て「おかしい」のなら、実際に貴方は論理的に彼らには勝つのです。どういう酷い状況でも、客観的な判断・常識・程度は、貴方を正しい基盤の上に立たせます。だから常識的に考えて、変な部分があれば、彼らに抗議したり笑ったり馬鹿にしても良いんです。よく考えてください、彼らがもし不当に貴方を攻撃しているのであれば、それは集団行為です。集団行為・集団的な考え方、雰囲気には注意して下さい。それは意気地のある行動ではありません。日本人にはかなり多い行動ですが、集団で何かを行おうとする人は、私は「カス」の「弱腰」だと思っています。 もしかして、貴方が先に、皆の笑いを得ようと下手に出た「作戦」が失敗したのかもしれない。それは貴方の生き方のミスです。最初からそうすべきではなかった。貴方が皆を馬鹿にしているか、皆を恐れているだけです。それは自分の責任だから、改めるべき。もしそうなら。 カルマにせよ、性格の原因にせよ、事態はリアルに起こっている。貴方にはとても大きな事だ。貴方が何を目指しているのか、それが全てを左右すると思う。クラスとの仲直りなのか、先生の助けなのか、ただ普通に暮らしたいのか。 その先生はあてにすべきではない。他の先生も含めて助けを乞うべき。 その上で、戦って下さい。貴方に過失があったにせよ、客観的な判断・常識・程度は、大人の世界でも通用します。そしてどうしようもない環境であれば、関係を薄くしたり、変えてみて下さい。 もし不当に貴方を扱っている人は、大人になれば必ず恥をかきます。そして出世もできない。でもどちらにしてもこの世界はまだ残念ながら「大食堂のように無秩序」なのは変わりはありません。でも考えても見てください、中世ヨーロッパはどんなに残虐な歴史が起きていたか。まさに地獄です。魔女狩りとか意味わかりませんよね、普通なら。まだ現代はマシなほうかもしれない。 スケープゴートという言葉があります。もしかしたら、貴方がそれになっているだけの場合もある。ともかく私が唯一正しいと言える根拠は、集団には負けるな、これだけです。一人でも戦え、です。その上で、環境を選ぶとか、社会をどう見るかを、『普通に』考えるだけです。 私が自分の経験から言うと、学生の時の出会いは大切なものもあれば、下らないものもあるのです。それは大人になっても同じ。そして下らないものには何の意味があるのでしょう?ハッキリ言うと、無い、というのが私の結論です。多くの人は貴方に関係のない人たちなのです。逆に大切な何かを見つけたなら、それは大事にすればよい。そして学生は1年や2年をやり過ごせばよい。職場は違う可能性もある。そう考えると、今の人間関係など、たいした事でもないのです。実際に貴方の多感な時期でも、振り返って学べる事は、多くないかもしれない。そう考えると、馬鹿らしいでしょう? 貴方を馬鹿にしたからといって、貴方が殺されるわけでもないし、将来の目をつぶされるわけでもない。これが職場だったら、大変ですよ? お金を稼ぎに来ているのに、評価などで、失職する事もあるが、貴方はまだ親にも守られている。学校の人は、貴方から例えば親や食事は奪えないでしょう? 馬鹿にされたところで、貴方が本当に馬鹿になるわけでもないし、貧乏になるわけでもない、言ってみれば、イジメは一時的なものですから、他の方の回答のように、アクションしてもいい。可能性は色々あります。 最後に言えるのは、高校生・中学生というものは、「状況にはまりこんでいる」と言えます。貴方が小学生を見るのと同じ感覚で、まだ学生は目の前の「雰囲気」が本当だと思っている。しかし実際は違うのです。クラスの誰々が人気があるとか、誰々の言う事には力がある、などと、貴方は思い込んでいるし、そのクラスは思い込んでいる。でも実際はそれほどでもないのです。そのクラスで通用する常識なんて、とても幼稚なレベルなのです。思い込みだと言っても良い。だからこそ、そのクラスでイジメが起きたり、笑いモノができる。しかしそんな狭い「雰囲気」は実は誰かが作ったり、自然と集団で作られるモノなのです。だからそんな根拠の弱い状況にはまりこんではいけない、という事です。小学生には周りの大人の言ってる事が、大きく見えます。中学生以降だと友達だちとかが、意見を左右しているように思えてしまうものです。しかし学生ははまりこんでいるので、まだ世の中には「常識」がある、という事になかなか気が付けないものです。中高生に大人の「常識」を説くのは、間違っているかもしれない、でも友達や仲間の中での常識はありますよね^^ それと同じように、世の中の常識という物もあるのです。その世の中の常識が分かるようになると、貴方は他の子よりも立派な大人になれるし、常識が貴方を救う事になります。常識という物は、正しく使えば武器になります。実際に大人が自分の行動を保っていられるのは、この常識を基本としているからです。そしてその先生は非常識であり、教育者として失格です。そういう先生は腐るほどいるのです。 あと私の中学高校時代から付け加えておくのなら、  「やってることのレベルが低い」  ということだね。  そんなイジメを集団でやるというレベルがそもそも低い。  そもそも陰湿な人間と関わる必要があるのだろうか?  と思ってしまうよ?    そんな友達って要るの?  馬鹿や性格が悪い人間とは付き合わないほうが良い。  性格の良い子と付き合った方が良い。  しかも本とか読んだり、別の事をエンジョイしたほうが良い気もする。  自分の事に集中したら、周りも気にならなくなる。  もっと視野を広くして、自分の将来とか、夢とか、今から準備する事とか、恋愛はこうなりたいとか、そのためにも努力する事とか、ダイエットするとか、下らない事に足を引っ張られずに、自分の事で楽しむのが自然で良いように思います。実際、私の高校時代の子でもそういう現実的な子は居たね。 実際、これが貴方の役に立たないかもしれないけど、、 頑張ってね☆  私も頑張ります。人生はサバイバルですw

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.2

イジメは、陰湿ですよね、逃げればにげるほど、より、いじめる、 アナタはおそらくは、性格的に暗いか、陰湿に見られてはいるので、しよう、また、その取り巻き連中も、同調しないと、こんどは、自分がイジメられるから、同調する、 難しい問題、と対応ですが、今のままでは、持つとイジメてくる、 貴方が、そのリ-ダ各の人間に、いい加減にせよと、向かっていくぐらいだつたら、こんなことはならなかつたと、思うし、もし、その現場を見つけたら、相手の家にいつて、相手の親にゆうとか、すればよいが、貴方の親にいつて、親から相手の親に言うのもよい、学校の先生にいつてもよいが、インパクトが弱い、やはり相手の家に、いつても言う事が、解決さくが早いと、思います、 自分一人で、考えないで、そのイジメを、バラす、おうやけに、好評する事で、学校も、先生も相手の親も アナタの親にも、巻き込む事で、問題を隠せなくなると思います、 確かに、好評する勇気がいりますが、一人で悩むから、いつまで、たつても問題は解決しない事を、理解すべきです、 ずっと、大人に、なつてもトラウマで、引きずる人生をあゆむか、今勇気をだして、声を上げるか、相手から逃げない、人生を選ぶか良く考えてください、

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.1

大変そうですね。だけど、そうなっている原因は解ります。良くも悪くも大人しく受け入れているからです。現状をぶち壊してください。あなたが悪く見られるような事、例えば暴れるとかはあまり推奨しませんが、それでもいいです。先生がダメなら、教育委員会に通報してもいいです。なにか行動しても変わらないなら、変わるまでいろんなことを試してください。 学校に絶望したら、行かなくてもいいです。ただ、その時は親にちゃんと説明しましょう。助けてくれる人が親でないなら、親も基本的には助けてくれる人だと思いますよ。 そうやって、現状をぶっ壊してください。何か変化があるまで、やり続けてください。そうして現状を変えれば、良くなるかもしれません。