• 締切済み

聴覚障害者の補聴器の補装具費について教えてください

よろしくお願いいたします。 聴覚障害者手帳の等級と同じ検査結果でも等級を選べるのですか? 補装具費として補聴器を購入する為、医師に診断書を頼みました。 役所指定の診断書の各項目と検査結果を確認しながら質問されました。 「重度難聴と高度難聴がありますが、どちらと感じますか?」 検査結果を基に、補聴器購入の等級が決まると思っていました。 最新の検査済みで障害者手帳の等級と同じ(変わりなく)4級です。 従って、高度難聴です。 手帳は2年以上前に取得済みです。 手帳取得前から使用していた補聴器の買い替えです。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.3

補足が再度、入っていましたので・・・・ >提供して頂きた情報で確認しましたが、私の疑念に関する記載を探しきれませんでした。 疑念とは・・・多分、 >聴覚障害者手帳の等級と同じ検査結果でも等級を選べるのですか? と医師から質問された内容の >「重度難聴と高度難聴がありますが、どちらと感じますか?」 ですよね? 「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」に記入する所がありません。 そのため、私としても何故質問してくるのかが不明です。 その事もあり、自宅から通院が可能な 日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医について http://www.jibika.or.jp/members/nintei/hochouki/hochouki.html から探して、通われた方が良いですよ。 もし、見れない場合は 何々県何市 で良いので、補足して頂ければ 日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医の病院名、住所、を載せる事が可能かと思います。

wacarimasen
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.2

補足が入っていましたので、各ホームページを読んだ限りの話になりますが、追記いたします。 ただ、ホームページの内容を読んでいても書かれている情報が統一されていないので、日本耳鼻咽喉科学会の情報で仮に統一します。 日本耳鼻咽喉科学会のホームページにて、治療情報提供書がホームページ上に載せられています。 補聴器適合に関する診療情報提供書(2018) http://www.jibika.or.jp/members/nintei/hochouki/hochouki_houkoku.html この「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」に補聴器相談医の方が、記入するかと思います。 この補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)に関しては、懸念されている「検査結果の数値」を記入する所もありますので問題ないかと思いますが、パソコンがあり見られる状態でしたら、一度、目を通した方が安心できるかと思います。 ただ、医師に依頼した際に質問された >「重度難聴と高度難聴がありますが、どちらと感じますか?」 の項目がないので、医師が何処を見て言ったのかが不明です。 もしくは・・・・(私の思い違いであって欲しい) 「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」の存在を知らないのかもしれない??ので、別の耳鼻咽喉科の医師を 日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医について http://www.jibika.or.jp/members/nintei/hochouki/hochouki.html にある載せられているファイルから探して、書いて頂くのが一番かと思います。 ご参考にどうぞ

wacarimasen
質問者

お礼

ありがとうございました。

wacarimasen
質問者

補足

提供して頂きた情報で確認しましたが、私の疑念に関する記載を探しきれませんでした。

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.1

補聴器の購入に関しましては、下記のURLに書かれていますので、読んでみてください。 Q.補聴器を買うとき、補助金給付はある? https://www.rionet.jp/reassurance/buy/financialsupport/ 補聴器相談医名簿(該当の地域を選択出来るようになってます) http://www.jibika.or.jp/members/nintei/hochouki/hochouki.html また、医療費控除の事もありますので、下記のURLも読んでおくと良いと思います。 補聴器購入者が医療費控除を受けるために http://www.jibika.or.jp/members/iinkaikara/fukusi_koujyo.html ご参考にどうぞ

wacarimasen
質問者

お礼

ありがとうございました。

wacarimasen
質問者

補足

医師に補装具交付意見書を書いてもらう時に、「重度難聴か高度難聴」のどちらかを選ぶことが出来るのですか? 検査結果の数値で決まると思っていました。

関連するQ&A