- ベストアンサー
アジサイの咲かなくなった原因と咲かせる方法
- 毎年沢山咲いていたアジサイが昨年大きく剪定したら今年は1ケだけしか咲きませんでした。
- アジサイが咲かなくなる原因としては、剪定のタイミングや剪定の仕方が関係していることがあります。
- 来年アジサイを咲かせるためには、適切な剪定方法や肥料の与え方、水やりの管理などが重要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
昨年大きく剪定したという所から炭チッ率が高い状態を逆の低い状態にしてしまったのだと思います。 つまり(花が咲こうとする状態)から(枝が伸びよう!伸びよう!)の状態にしてしまう訳ですね。 根から吸収するチッ素成分が葉から光合成で吸収する二酸化炭素の炭素成分よりも植物体内で多くなりますと炭チッ率が低い状態になり(伸びよう!伸びよう!)の状態で逆の花が咲き実ができない状態になってしまったのだと思います。これは多くの植物で適用される状態です。 アジサイは剪定方法によっては花が咲かなくなります。 参考にして下さい。 【夏季剪定】 初夏に開花します。 その花が咲き終える頃に花ガラ済み(花取り)をします。 そこで花だけをとるのではなく花が付いている枝が出ている茎の節も切って下さい。この節からは開花しません。 そして2節目も切って下さい。この節からは開花する可能性がヒフティ・ヒフティだからです。 3節目から下の茎の節で切って下さい(花は一番上に開花する頂芽優先の性質です) でも地面に近すぎると開花しないので見た目の中盤辺りの節で切って下さい。 また節のギリギリの所で切るとアジサイはズイが太いので新芽を痛めます。節と節の真ん中辺りで切るといいですよ。 後は夏季剪定はしないで下さい。 アジサイは落葉樹なので冬の落葉期の剪定が適期です。 太枝や茶褐色~黒褐色した古びた枝は付け根から切って下さい。 あと夏に切ったとこの節から出てくる枝には開花しないので切って下さい(Y字型になっている枝です) 混み過ぎ枝とか忌み枝とか...今までの剪定法で不要なら切って下さい(花芽と葉芽だと花芽の方がふっくらした感じです)
その他の回答 (2)
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1530/4610)
花が少ない原因は剪定時期がまずかったのでは? 来年の花芽ができる時期は9月頃です。それ以降に剪定してしまうと 出来た花芽を切り捨ててしまうことになります。 剪定する時期は花の終わりから遅くとも8月中にすれば来年の花芽 の分化に間に合います。
- emsuja
- ベストアンサー率50% (1065/2116)
紫陽花の選定の基本は、今年出てきた新しい枝の先にに来年花が付くので切らないことです。 枝が茂って困るなら、古い枝をドンドン切りましょう https://lovegreen.net/gardening/p100034/