• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コロナワクチン接種について。)

コロナワクチン接種の副作用が心配で打ちたくない

このQ&Aのポイント
  • コロナワクチンの接種が始まり、私は怖くて打ちたくありません。過去にアナフィラキシーで入院経験があり、アレルギーが心配です。さらに難病を患っているため、副作用が心配です。
  • 周りの人々はアレルギーを甘えだと思っており、ワクチン接種を推奨していますが、私の健康状態を理解してくれません。細心の注意を払って検討し、リスクを最小限に抑える方法を見つける必要があります。
  • 家族の安全と自分の健康を守るために、医師と相談しながら検討することが重要です。ワクチン接種に関する情報を調べ、リスクと利益を比較し、自分にとって最善の選択をする必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3449)
回答No.3

あなたはワクチンが怖くて、 義家族はコロナ感染>ワクチンってことですよね。。 医者に相談した方が良いと思います。。 (病院と役所と接種会場の3か所で相談してみるとか) 打たない場合は、コロナが終息するまで 相手はず~とモヤモヤするわけですから。 接種しないにしろ母親とかではなくて、医者に 相談したうえでキチンと整理した上の方が良いと思いますm(__)m

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.6

ワクチンを打つかどうかは個人の権利ですから「打たない(打ちたくない)」という権利もあります。ですのでワクチン接種を質問者さんが拒否したからといって逮捕されたり、何か罰せられることはありません。 しかしおそらく質問者さんは「そういう問題ではない。夫が打てと迫るのだ」とおっしゃることでしょう。 それに対するアドバイスはいくつかあります。ひとつは、夫と別居もしくは離婚すること。どうしても打ちたくないならそういう選択肢もあるかと思います。 もうひとつは、周囲がうるさいから諦めて打つことです。死ぬことはないです。死ぬのは海外でも極めて稀です。もし死んだら日本初の事例となることでしょう。 もっとも巷では「本当はワクチンで高齢者が次々に死んでいるのだが、政府が隠蔽している」という陰謀論を唱えている人もいます。彼らはそういう風評をばら撒いていますが、その根拠や証拠を示さないのでそれが正しいかどうか分かりません。 いわゆる副反応というのがあるかもしれませんが、救急車を呼べば対処してくれることでしょう。今のところ、それによる重度の後遺症の報告もありません。1回目でそれがあれば、周囲も2回目の接種を強要することはないでしょう。 三つ目の方法としては、新型コロナウイルスにそもそもかかってしまうというのもあります。本体に感染してしまえば、ワクチンなぞもう不要であるというわけです。 ただし糖尿病は重症化リスクのひとつといわれているので、本体に感染した場合は重症化する可能性は否定できません。 質問者さんには権利がありますので、どの権利を行使しても構いません。もちろん、どの権利も行使せず、夫から罵詈雑言を浴びせられてもひたすら耐える、という選択肢もあります。 夫をなんとかしてくれ、というお願いに関しては質問者さんがどこのどなたなのか存じませんので対応は致しかねてしまいます。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7534)
回答No.5

田舎で人と長話をしたり狭い室内で仕事を市内とか会食をしないのであればワクチンは必要ないです。 マスクをきちんとして換気を良くしたりすれば感染リスクは少ないですし仮に感染したとしても若い人がコロナで死亡する事もまれです。 アナフィラキシー経験があるならコロナによるリスクと比較し考えて接種しないと言う選択ができるように希望しない人には強制しないことになっています。 総理も希望する人全員に早く打てるようにすると繰り返して話しています。 副反応の影響が大きいのは若い人です。 打ちたくない人に誰も強制できませんし、これは医療のインフォームドコンセントであり状況を知った上で特定の医療を受けるか受けないかを決めることができる個人の基本的権利です。

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1598)
回答No.4

うちの母(82)は喘息を持っています。 主治医に相談しようとしたら 主治医の方から「ワクチン打ってください、 コロナにかかったら治らなくなります」と言われて 即、申し込みました。 主治医に相談を勧めます。 問診票にも既往症や医者にかかっているかなど項目があります。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (852/1775)
回答No.2

どちらかを選べばお医者さんはそれに沿って提案や作業をしてくれると思います。 例えば、「糖尿病などがあるのでワクチン接種したいが、アナフィラキシーショックが出たことがあるので不安です。」という相談をしたなら、少なくとも接種後の様子見時間は30分くらいはとってくれたり、可能であるなら横になった状態での接種もやってくれるかもしれません。もちろんアナフィラキシーショックが出た場合の準備も整えてくれると思います。あらかじめ病院に電話をして、このような対応が可能か相談したり、自治体毎の相談窓口に電話すると良いと思います。 もうひとつの方向性は「接種しない」というものです。ご家族に納得してもらうには、お医者さんに診察してもらい「ワクチン接種が生命の危険につながる」と診断書がでないと困難だと思います。そして重症化のリスクが高い質問主さんのために、他のご家族全て接種されても感染予防は継続する必要があると考えます。 現在日本で接種されているファイザー社とモデルナ社のワクチンはmRNAタイプのものですが、ワクチンが直接の原因で問題となった事例は確認されていません。すでに世界中で10億回以上接種されているのにです。(ワクチン接種後に亡くなられる方はいらっしゃいます。しかし新聞を読んだ後でそうなる人、食事の後でそうなる人、このように突然にそうなる人は、沢山いるのです。たしか世界中では1時間に18人くらいの割合です。) ※ アナフィラキシー反応がでてもお医者さんが適切に対応するなら心配いらないです。 ※ 糖尿病など既往症があると、新型コロナウイルス感染症は重症化しやすいということが確認されています。 ※ 私は、花粉症と食べ物のアレルギーが多少あるくらいなので、私自身の接種はあまり心配していないですが、質問主さんはご心配ですよね。一人暮らしなら接種しない判断は楽にできると思いますが、一緒に暮らしている人がいるとなかなか難しいように思います。 実のお母さまは「接種しない選択もアリ」とおっしゃったようですが、そのお母さまと一緒に暮らしていたら、違う反応になったかもしれません。 アレルギーのお医者さんと、糖尿病のお医者さんそれぞれに相談して判断することが合理的だと思いますがいかがでしょうか。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

関連するQ&A