- 締切済み
ZEROウイルスセキュリティでトロイの木馬の削除ができない問題
- ZEROウイルスセキュリティを使用しているが、トロイの木馬のウイルスを削除できずに困っている。
- マカフィーからはトロイの木馬の削除情報が届いているが、ZEROウイルスセキュリティでは削除できない。
- どのように対処すればいいのか、アドバイスをお願いしたい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
トロイの木馬は非常に厄介で、発動した後その50%近くは削除不可能です。 なぜ不可能かと言うと、Windowsのシステムの重要な部分に食い込んでしまうので、削除すると、Windows自体が壊れて動かなくなります。 無論感染したPCで削除しようとしてもWindowsに拒否されて削除できません、そこでHDDを取り外して他のPCにUSB接続して単なるデーターHDDという形になるので、トロイの木馬を駆除できますが、そのHDDをもとのPCに戻すと、かなりの確率でWindowsは起動できなくなります。 発動したトロイの木馬の駆除は非常に簡単で、HDD(SSD)を新品にして新たにWindows10を入れる、外した感染したHDDをアンチウイルスで駆除して残ったデーターを救出する方法しかありません。 感染したHDDを使い回せば感染が拡大し、助けられるデーターがどんどん減るだけです(Windowsが感染元になっているからです)
- furamanko
- ベストアンサー率27% (565/2056)
詐欺商法なので無視しましょう。 トロイの木馬のウイルスだからカフィーウイルスソフト買えと騙しのテクニック成り。
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
McAfee名で、詐欺警告(通知)を表示する例が、最近、多々あるようですよ。それかも知れないです。 McAfeeのヘルプですが、参考になるでしょうか? (パソコンをご利用中に「Windowsのシステム警告」「ドライバの更新」「システムの破損」等の見慣れない、不審なメッセージが表示された場合の対処法について) https://service.mcafee.com/webcenter/portal/oracle/webcenter/page/scopedMD/s55728c97_466d_4ddb_952d_05484ea932c6/Page29.jspx?wc.contextURL=%2Fspaces%2Fcp&locale=ja_JP&articleId=TS102880&_afrLoop=21803148640144&leftWidth=0%25&showFooter=false&showHeader=false&rightWidth=0%25¢erWidth=100%25#!%40%40%3FshowFooter%3Dfalse%26locale%3Dja_JP%26_afrLoop%3D21803148640144%26articleId%3DTS102880%26leftWidth%3D0%2525%26showHeader%3Dfalse%26wc.contextURL%3D%252Fspaces%252Fcp%26rightWidth%3D0%2525%26centerWidth%3D100%2525%26_adf.ctrl-state%3D2mr7lu2wb_183 (ブラウザの通知機能から「PCが危険です」等の怪しい通知メッセージが表示される現象の対処方法について) https://service.mcafee.com/webcenter/portal/oracle/webcenter/page/scopedMD/s55728c97_466d_4ddb_952d_05484ea932c6/Page29.jspx?wc.contextURL=%2Fspaces%2Fcp&locale=ja-JP&articleId=TS102990&_afrLoop=21748198502559&leftWidth=0%25&showFooter=false&showHeader=false&rightWidth=0%25¢erWidth=100%25#!%40%40%3FshowFooter%3Dfalse%26locale%3Dja-JP%26_afrLoop%3D21748198502559%26articleId%3DTS102990%26leftWidth%3D0%2525%26showHeader%3Dfalse%26wc.contextURL%3D%252Fspaces%252Fcp%26rightWidth%3D0%2525%26centerWidth%3D100%2525%26_adf.ctrl-state%3D2mr7lu2wb_125
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
そもそも論、 >マカフィーからの情報が入ってきます。 それ本当にマカフィーですか?? ブラウザに出ただけじゃないですか? もし本当にマカフィーから出たら出たで問題です。 ウイルスチェックは、自分自身がそのパターンを持っているので、 複数入れると干渉して正しく動作しません。 まず確認点、「マカフィーは入っているのか?」を 確認してください。 入っていない場合、それが出た場所をよく見てください。 恐らくは、ブラウザに人をだますために嘘で表示されている だけの偽情報でしょう。 逆に入っている場合は、1本化をしてください。 複数、ウイルス対策ソフトを入れると、誤動作の原因にしか なりません。(両方とも、正しい動作ができない)