- 締切済み
MILLAC-511Vのマガジン交換プログラム
- MILLAC-511Vのマガジン交換プログラムの安全な使い方とは?
- 手動でのマガジン交換に代わるMILLAC-511Vの交換プログラムとは?
- MILLAC-511Vのマガジン交換を効率化するためのプログラムとは?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- morikousuke
- ベストアンサー率66% (41/62)
自分はOSP使ったことないので間違っていたらすみません。 他の方の回答もつかないようなので参考まで もしくは訂正で突っ込んでくれることを期待して!! シングルグロックと送り遅くして確認しながら動かしてください。 本当はメーカーの講習に行かれた方がいいのですがコロナの影響で中止なんですよね。 M6は工具交換だけなのでZ軸をホームポジションにする必要があります。 G30は自分が使用している機械にないので動くかわかりません。参考にあったので入れました。 O0001 G00G17G40G53G80G90 一通り初期化(好みで) (G30P1) (ホームポジション位置決め全軸) T1 M6 工具交換 工具番号1 G15 H1 原点オフセットH1番を選択 G56 Z100 H21 Z位置決め(工具長補正しつつ) G90(G91?) G01 Z50 F1 G01 X0 Y0 M3 S100 加工プログラム G90 G00 Z** ぶつけない為にZ軸退避 好み G30 P1(G90 G00 Z**)ホームポジション位置決め全軸 (もしくはZ軸ホームポジションにする) T2 M6 工具交換 工具番号2 G56 Z100 H22 Z位置決め(工具長補正しつつ) G90(G91?) G01 Z50 F1 G01 X0 Y0 M3 S100 加工プログラム G90 G00 Z** ぶつけない為にZ軸退避 好み G30 P1(G90G00Z**)ホームポジション位置決め全軸(もしくはZ軸ホームポジションにする) T** M6 工具交換 工具番号**(主軸を空にする) M30 参考 OSP言語について! https://okwave.jp/qa/q9455643.html NCコード一覧 http://www.asahi-net.or.jp/~ja2y-ty/nc/nc.html 結果教えていただけたら嬉しいです。
- morikousuke
- ベストアンサー率66% (41/62)
機械の制御装置はファナックでしょうか。それともOSPですか。 それにより多少変わります。 http://www.asahi-net.or.jp/~ja2y-ty/nc/nc.html >>実際簡単にプログラムを書くと 省略 >>実際にプログラムを書くとどうなるのでしょうか? せめて前出のT**M6を含めた簡単なプログラムを書いてこれで良いのかという形で聞いてくだされ。 もしくはどこに入れたらいいのかとか、追加することはあるのかなどで。 工具長補正・ワーク座標系の設定は分かりますか。
補足
制御装置はOPSになります M06をどこで使うかの意味がわからないんです。 先程のプログラムのどこにつけたらいいのかが知りたいです。 また交換時の主軸はM6を入れると交換場所に自動で行くのかそれとも交換場所の座標にG00等を使って移動しないといけないなどを知りたいです。 操作説明などまったくないので…。
- morikousuke
- ベストアンサー率66% (41/62)
M6が工具交換です。 T**が工具番号 M6前に主軸位置を工具交換位置にする必要があります。 気を付ける点として 1,工具長が長すぎてぶつかる場所がないか 2,工具交換時に工具が加工物や治具と干渉しないか 3,大径工具(フェイスミルなど)がツールポッドで隣の工具と当たらないか 参考になるHPをつくって下さっている方がおりますのでご参考にどうぞ https://nc-program.s-projects.net/osp-configuration.html N1はシーケンス番号なので入れなくても問題ないはずです。お好みで。
補足
ありがとう御座います! 実際簡単にプログラムを書くと O0001 G01Z50F1 G01X0Y0 M3S100 加工プログラム M30 となるのですが 実際にプログラムを書くとどうなるのでしょうか?
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
抜粋 N1 T03 M06 ; ATCで番号3番の工具をよびだし工具を交換 N2 G90 G54 G00 X0. Y0. ; 主軸のスタート座標を、X軸0・Y軸0 に設定 N3 S1000 M03 ; 主軸の回転速度を1000minに設定し回転 N4 M08 ; クーラントを供給 工具長補正はいろいろやり方があるので マニュアル参考かメーカーに聞く
補足
ありがとう御座います。 まだよくわかっていませんがN1とかも入れないといけないのでしょうか?
補足
機械の制御装置はOSPになります