- ベストアンサー
明るいレンズのシャッター速度
一眼レフのレンズのF値についての質問です。 私は一眼レフデジカメ ニコンD70を購入し、標準レンズとして勧められるままに AF-S DX Zoom 17-55mm F2.8 も一緒に購入しました。 結構高価なレンズですので購入前にもっと勉強しておくべきだったのですが・・・ 大口径で明るいレンズはファインダーを覗いたとき明るくて非常に見やすいという事はわかるのですが、普通のレンズと絞りの値が同じで撮影するときシャッター速度は早くなるのでしょうか? つまり例でいいますと、 AF-S DX Zoom ED 17-55mm F2.8 を(1)とします。 AF-S DX Zoom ED 18-70mm F3.5-4.5 を(2)とします。 同じ被写体を絞り優先AE撮影するとき(1)も(2)も絞りを3.5に固定します。 このとき(1)と(2)ではシャッター速度は(1)の方がレンズが明るい分、早くなるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
写真は 写し撮る(フィルムに焼き付ける メモリへ保存される最良の映像)の明るさは一定と考えて下さい 夜や 暗い室内は 補助光フラッシュが必要 曇りの野外や室内は 絞り開放 シャッター速度遅め 晴天時や反射の強い海などは 絞りが絞られ シャッター速度はやめになります 暗ければ 補助光で明るくして撮るか 絞りを開けて光の取り込み量を多くする シャッター速度を遅くし 光の当たる時間(露光)を増やし 明るければ 絞りを絞り 取り込む光を少なくする シャッター速度を早くし光の当たる時間を短くします F2.8とF3.5-4.5の違いは 開放時(絞りを絞らない状態)での明るさが違い 暗い場合に有利です また 明るいだけでなく レンズ性能が格段に良く 同じレンズ焦点距離で同一条件での撮影比較すれば 画質の違いが解るでしょう 色収差や 画像の歪みや鮮明さが ですので 同じ絞りF3.5で撮った場合 シャッター速度は同じです 安価なレンズは 開放絞りの画質が良くなく 1~2段絞って撮影すると良いなどもレンズによって有ります また 絞り羽根の枚数が安価なほど少なく 6角形などの形が 逆光の反射光などに形として現れ 高級レンズほど 円形に近く自然な光に写されます。 あと 絞りに寄る被写界深度が明るいレンズほど深く表現範囲が広がります。 ピントを合わせた部分と バックのピントのボケるこのピントの差が 被写界深度です。 望遠系で強く出ます(深いと表現します) 広角計では弱く浅いと表現します 広角レンズでも 人物を1mに置き 絞り優先モードでF2.8で撮影してみて下さいバックの背景がぼけると思います 同じやり方で F5.6での撮影と比較すれば 一目瞭然でしょう 話がそれてしまいましたが 徐々に覚えてF2.8レンズ使いこなして 楽しんで下さい
その他の回答 (7)
- ayupapa
- ベストアンサー率40% (466/1140)
>撮影を嫌がっていた娘ですが出来上がった写真をみて「お父さんプロ級」と褒めてくれました。いままでこの手の写真を目にしていましたが、このような方法で撮影しているんですね。そこでお願いなのですが、このような撮影方法等の撮影技術を勉強できる書籍やサイトを教えていただけませんか。 わーい、喜んでいただけてすごく嬉しいです。私が勉強した本を紹介しますが残念ながら廃版です。でも「ポートレート」「撮影」とかで検索してくれば他にもいろいろ出てきます。個人的にはサンダー平山氏の本もおすすめです。本屋にも売っています。プロの撮影はレフ板とかを使ってモデルの瞳をキラキラさせたりいろいろします。楽しんで下さい!
お礼
ご回答ありがとうございます。
- Fuu1962
- ベストアンサー率29% (426/1425)
ニコンのことはよく知らないのですが、いいレンズを買ったと思います。 はじめの1本としていい選択だったと思います。 晴天とはいえ動きのある子どもの写真をとるときは、明るいことに越したことはありません。 できるだけF2.8の絞り優先で、ボケのある印象的な写真をたくさん撮ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >いいレンズを買ったと思います。 でも、とっても重いです(笑) スナップ写真を撮るときは、絞り気味で撮影することが多かった(フォーカスが合い易いと思って)ので、これからは開放での撮影も勉強します。
- ayupapa
- ベストアンサー率40% (466/1140)
こんにちは。既に皆さんから良いアドバイスがあった通り、「シャッター速度は同じ」が正解ですね。 ちょっと雑談を。「プレビューボタン」はわかりますか?カメラを正面から見た時、レンズの左下にある小さいボタンです。これを押しながら絞り値を変えてファインダーを覗いてみて下さい。絞れば絞るほど暗くなりますが、ピントの合う範囲(被写界深度)が増して行きます。大昔の一眼レフはみんなこんなだったそうで。それではファインダーが見にくいということで、シャッターを切る瞬間以外は絞りを絞らず、間接的な方法(電子的、一部は機械的)でレンズの絞り値情報をカメラ本体に伝えて適正シャッター速度を計算しているのが今の(随分前からそうですが)カメラです。 さて、せっかく高くて明るいレンズを買って(買わされて?)しまった以上、このレンズの長所が十分出る写真を撮ってみましょう。お勧めはお子様や奥様のポートレートです。以下はあくまで私の個人的なお勧め撮影法ですが、 絞りを開き気味(4がお勧め)にし、敢えて「逆光」で、人物をどアップで撮ってみて下さい。露出はプラスに大きく補正します(カメラの指示値より2段階程度以上スローシャッターで)。ピントはなるべくマニュアルで、カメラに近い方のまつ毛かまゆ毛に合わせます。ズームはいろいろな値(広角側、望遠側)で試してみて下さい。多分見違えるような写真になると思います。なぜポートレートは逆光なの?とか、なぜ露出補正するの?といった疑問はちょっと勉強すればわかります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ちょっと雑談を。「プレビューボタン」はわかりますか 新しい知識がふえました。 >このレンズの長所が十分出る写真を撮ってみましょう お勧め撮影法に非常に興味があります。次ぎの日曜日に時間が充分ありますので練習してみます。
補足
>このレンズの長所が十分出る写真を撮ってみましょう ご指導いただいた方法で撮影しました。 モデルは30歳の娘です。 撮影を嫌がっていた娘ですが出来上がった写真をみて「お父さんプロ級」と褒めてくれました。 いままでこの手の写真を目にしていましたが、このような方法で撮影しているんですね。 そこでお願いなのですが、このような撮影方法等の撮影技術を勉強できる書籍やサイトを教えていただけませんか。
- gugestyper
- ベストアンサー率22% (205/925)
撮影時の絞り値が同じなら、シャッター速度は同じ。 写りもほとんど同じと考えていいでしょう。 わざわざ高いお金を出して明るいレンズを買う必要はありません。 それでは、なぜ高価な(明るい)レンズがあるのでしょうか? その理由に、早いシャッター速度で切ってブレを防ぎたい、あるいは人物の背景をぼかして撮影したい、などの需要があるからです。 購買する人は、そのためには倍以上の値段を出しても構わないという人たちです。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
カメラの場合、必要な「受光量」があれば、写ります。 受光量 = 絞り X シャッター速度 で決まります。 どのレンズを付けても、適正な受光量はカメラが計算してくれますから、絞りが同じ値ならシャッター速度も同じになります。 仮に、F4で1/250のシャッターが切れた場合、 F2.8なら1/500でシャッターが切れます。 また、F4で1/30のシャッターなら、F2.8では1/60でシャッターが切れるので、手ぶれを防ぐことも出来ます。
お礼
皆様、お早いご回答をありがとうございます。 この場を借りて、まとめてお礼さしていただきます。 晴天の昼間に子供のスナップを撮るときはわざわざ重たい大口径の明るいレンズ(F2.8)をつけて追いかけなくても軽いレンズ(F3.5-4.5)で良いということですよね。
条件が同じならば(1)(2)共に同じシャッタースピードになります。 実際撮影する時(シャッターが開く瞬間)は、どちらもF3.5になるわけですから、 シャッタースピードも同じになります。 開放値は関係なく、それぞれ 17-55mm F3.5 18-70mm F3.5 というレンズで撮影している、ということになるのです。
- akadurawebisu
- ベストアンサー率23% (57/245)
レンズのF値は、絞りが開放の時のレンズの明るさです。 ですから、F2,8のレンズの絞り3.5とF3.5-4.5のレンズの絞り3.5の時の受光面に照射されるレンズを通した 明るさは同じとなります。 よって、siba10さんの質問の回答としては、 シャッタースピードは、(1)も(2)も同じ。 となります。 明るいレンズは、解放時のぼかしぐあいをうまく利用強調できるとか、同じ明るさの物を写すときに暗いレンズと明るいレンズどちらも開放で写した時、暗いレンズより少しだけ速いシャッタースピードで写せるとか いろいろ利点もありますよ。
お礼
とても詳しいご回答をありがとうございます。 大変参考になります。 これからも勉強していきますのでいっぱい教えてください。