- 締切済み
スマホをWiFiに接続する方法
スマホのネット通信量を節約するために、WiFiのある場所ではWiFiに接続したいのですが、接続する方法を教えて下さい。AndroidとiPhon2台あるので両方知りたいです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sngPoi2
- ベストアンサー率49% (475/952)
WiFiのある場所とは、自宅/外出先のどちらのことですか? 他の方も詳しく回答されている様なので、補足記載を... 外出先でFREE Wi-Fiに接続する方法なら、 ※通信品質を含めまともに使えない場合も多々ありますが... Storeアプリから下記の様なアプリをダウンロードするのは如何ですか? ・Japan Wi-Fi auto connect ・タウンWiFi by GMO WiFi自動接続アプリ [但し] FREE Wi-Fiに接続する際にはリスクが伴います。
- tokohay
- ベストアンサー率10% (173/1579)
スマホのWiFiのところで、WiFIルーターのSSIDを入力すれば良い。 この場所も説明しないとアカンですか。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
そのWi-Fi無線の場所とは、自宅なら「Wi-Fi無線LANルータ」を調べる。 また、他人の家ならその家の人に聞く。 公共施設等ならそこの管管理者に聞くか、小接続が公表されているならどこかに表示が出ている。 【調べる内容/聞く内容】 ● 「SSID」 機器や場所によっては、「ESSID」「無線ネットワーク名」「あくせすポイント名」など・・・ たいていは、「SSID」には「5GHz帯(無線規格11ac)」と「2,4GHz(無線規格11n)」との二種類がWi-Fi無線ルータから出ている。 【注】 ・ SSIDが1つだけなら、二つの周波数帯を共通設定機能となってい るか、または、Wi-Fi無線の公開接続は「2,4GHz(無線規格11n)」だけとなる。どちらかは、Wi-Fiルータを機能を確認するか、管理者の権限かを聞くしかない。 ・ SSIDが、Wi-Fi無線の周波数帯「5GHz帯(無線規格11ac)」と「2,4GHz(無線規格11n)」との二種類がある場合は、2014年以降のWi-Fi無線機器(スマホ・PC等)は、両方の周期数帯へ接続設定をする。 ・ 2013年以前の古いWi-Fi無線機器(スマホ・PC等)ならば、「2,4GHz(無線規格11n)」の周期数帯だけしか接続設定が出来ない。 ● 「パスワード」 機器や場所によっては、「ログインパスワード」「暗号化パスワード」「暗号化キー」「Wi-Fiパスワード」など・・・ 【参考】 ・ パスワードが必要な場合は「鍵マーク」のアイコンを表示。 ・ 誰で接続可能の場合は「鍵マーク」が無しだが、知らない-Wi-Fi無線に接続すると個人情報ほ入れると抜かれる恐れがるので、知らないWi-Fi無線には危険を承知で接続すること。 ● 暗号化方式の英数記号 最近の機器なら自動で暗号化方式を自動識別が多いが、Wi-Fi無線接続をしたい機種・メーカによっては、また古いWi-Fi無線機器(スマホ・PC等)によっては、暗号化方式も設定が必要なこともある。 【Wi-Fi無線の管理者等に節会を依頼すること】 ● MAC(マック)アドレスの登録設定。 ・ 公共施設等で、誰でも接続可能にしいいる場合は、この登録設定をしていない。また、個人情報を抜き取るのが目的の、知らないWi-Fi無線もこの登録設定をしていない。 【他人に接続をして欲しくない個人宅・会社・学校等では、下記の様にこの登録設定をしている】 ・ MACアドレスとは、12桁の英数文字で、Wi-Fi無線の機器(スマホ・PC等)には必ずあり、機器の外観等にシール等に記載や、Wi-Fi設定画面等で表示。 ・ このMACアドレスを、Wi-Fi無線ルータに登録設定をすると、登録以外のWi-Fi無線の機器(スマホ・PC等)はね接続しない。 ・ このMACアドレス登録によって、タダ乗り接続や、隣近所のWi-Fi無線との誤接続の防止になる。
- ngwaver
- ベストアンサー率26% (324/1203)
こちらは参考になりますでしょうか https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_18081501.html