• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:圧力差)

揚程3m、0.2MPa、最大流量12L/minのポンプを使用する場合、フィルターの1次側と2次側の差圧は?

このQ&Aのポイント
  • タンクからフィルターを通してポンプに接続する際、ポンプのスペックが揚程3m、0.2MPa、最大流量12L/minであることを考慮する。
  • この場合、フィルターの1次側と2次側の差圧はどれくらいになるのかを知りたい。
  • 差圧を知ることで、システムの圧力状態を評価することができる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.3

 フィルタは差圧に関してはオリフィスのように働くので、流量に対するフィルタ差圧を知るためにはフィルタの性能が必要です。 http://www.mori-filter.co.jp/global-data/20200402151226419.pdf たとえばこれの場合、一番下に、0.014MPaのとき求めたい濾過精度に対する流量が記載されています。フィルタは一般に流量を大きくすると各粒子径に対する濾過率が悪くなります。この流量に対する差圧はいくら?とメーカーに聞けば答えが得られます。またフィルタを交換すべきフィルタ差圧のメーカー推奨値も同時に入手します。  もう一つの問題はダイヤフラムポンプです。流量が12L/minの渦巻ポンプならどの瞬間の流量も12L/minですが、流量が12L/minのダイヤルラムポンプの流量は刹那的に12L/min以上であったりゼロであったりすることは明らかです。液体は一般に非圧縮性流体でフィルタの性能をいっぱいに使うには空気室などで流量変動を無くすか、または脈動を受け入れて最大の流量の瞬間を基準に設計する必要があります。

その他の回答 (3)

回答No.4

フィルターの流量-圧力損失特性(曲線)とポンプの流量-吸引力特性(曲線)について、理解していない時点で論外。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.2

No.1です。 >配管抵抗や圧損がなければ大気圧なので0 フィルター前後の差圧の話をしているので「大気圧なので」は出てきません。教えて下さる先輩がおられるとのことなので、先輩に丁寧に教えて頂けば、貴方がどこでつまずいているか分かると思います。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.1

専門外の者ですが、定性的に考えて、フィルターの圧力損失(フィルターの構造や液体の粘度で変わりますね)が小さければ(極端な話、ゼロならば)差圧は小さい(極端な例ではゼロ)でしょうし、圧損が大きければ差圧が大きくなりますよね。これだけの条件では決まらないでしょう。

toshiyuki214
質問者

補足

極端に0なんですね。 しかし、先輩が教えてくれたのは-0.1MPaとかって言われました。 配管抵抗や圧損がなければ大気圧なので0なんですね。 ー0.1MPaとは、どう言う事なのでしょうか? 差圧がないと吸えない?とかって。

関連するQ&A