- 締切済み
自分は保育士に向いていない、?
三年制の保育短大に通っている一年生です。 中学生の頃から保育士になりたいと思っていました。理由は「子どもが好きだから」「子どもの成長を支えて見守りたいから」「お世話が得意だから」です。入学したら勉強を頑張って、いろんな保育知識を学んでいこうと張りきっていましたが、コロナの影響で入学式は行われず前期は全てオンライン授業でした。大学生になった実感が無いまま分かりづらいオンライン授業に参加し、課題提出を先生方とメールでやり取りし、いつの間にか夏休みに入り前期が終わっていました。そしてメールのやり取りにトラブルがあったのか各先生の元へ課題が届いておらず、4単位落ちてしまいました。「悪いけど、二年生になってまた頑張ってね」と言われて悔しくなりました。 後期は、オンライン授業と対面授業を交互に行なっています。ですが前期の成績結果でやる気が失われたり病んでしまうこともあって、2~3週間ほど学校を休んでしまいました。今は毎日ではありませんが学校へ足を運んでいます。コロナで苦しい状況の中、二年生や三年生は実習をしています。コロナのため今年はとても忙しいらしく、倒れていく先輩が何人もいると聞きました。それを聞いて体力ない、ピアノ初心者、成績悪い、メンタル弱い私が頑張れるの?子どもが好きなだけで、成長を支えたいだけな私が実習も卒業後の保育士も頑張っていけるの?と不安になり、どうしてこんな甘い考えで進学したんだろうと気づきました。今の私には保育士になれる自信もないしやる気も前より全くないです。ただ子どもが好き、助けたい、それだけです。 それでも残りの後期、二年生、三年生頑張って卒業まで行き、保育士になって頑張っていかなきゃいけないのでしょうか。保育士資格だけ取って他の職に就くことはいけないことでしょうか。30代、40代になって生活や自分の精神状態が安定したら保育士になろう、という考えではダメでしょうか。 日本語がおかしくてすみません。 文が長くてすみません。 回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
「自分はこれに向いてないんじゃないか」というのは、どの仕事をしていても必ずぶち当たる壁です。 「好きを仕事にしよう」っていうのは、好きなことだったら苦労にも耐えられるでしょ?という意味です。 だいたい考えてもみてください。世の中、ゴミを回収してくれたり掃除をしてくれる人がいます。あの人たちが「ゴミ回収が大好きで楽しい」からやってくれていると思いますか? 芸人やミュージシャンは「笑わしたり楽器を弾くのが楽しいから、そんなことをただ毎日やってたら売れていた」なんてことがあるでしょうか。芸人さんは必死でネタを書いていますよね。「ただ笑わせる」ためだけに。ダンサーだってみんな極限まで練習してるじゃないですか。 質問者さんの嘆きは、僕ら大人からすれば「甘い」の一言で片づけられちゃうことではあるのですけれど、でも僕らも質問者さんくらいのワカゾーのときは「甘かった」のです。 今、学生ながら社会を少し覗いたのです。どうも社会というのは、楽しいというだけでは通用しないところらしいぞって。実際そうです。子供と遊んでりゃお金が貰えるってものでもありません。 とにかくまあ、つらいことはつらいけれど、その壁はなんとかしてどうにかして乗り越えなければならないものなのです。そういう壁を乗り越えると、上手いこと壁がない道を見つけることができたり「壁って乗り越えるより壊しちゃえば話が早くね?」っていうことができるようになりますが、最初は頑張って乗り越えないとね。 もちろんそれから逃げ回って逃げ回ってしまう「逃げ癖」がついてしまった人たちも世の中にはいます。逃げ癖がついちゃった30代以上の人は、どうしようもない場合が多いですね。
何となくですが。 私なら、今諦めると一生後悔しそうですので保育士資格を取るところまではやると思います。 実際にその仕事をするかどうかは後で考えます、というか仕事もやってみてから辞めたらいいと思います。 コロナ騒ぎもそのうち無くなると思いますので、今辞めると後から後悔しそうだと思います。 私は福祉の資格持ちつつ、途中からIT業していますが、何となく福祉の気配り精神は役立っていますし、周りの介護の悩みも教えてあげられるので無駄ではなかったと思います。 自分が、後で後悔するかどうかだけだと思います。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
甘い。 保育士は3Kキツイ、シンドイ、給料激安い。! やれるのは20代が限界では?ウチの母もしてましたがすぐに寿退社。身内で幼稚園経営者居ますがもう婆ですが。性格がきつめです。好きの横づきだけでは、できませんよ。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1153/9140)
ほんとうに保育士より楽にこなせる職があるならでしょう。やりたいことはできること、できることはやりたいことということわざのような言い方があります。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15943)
保育士資格だけ取って他の職に就くことはいけないことでしょうか いけなくは、ないけど、その保育士資格で就職で落とされるということも 有ります。 実際、私も資格とは別の仕事の面接で、たまたま同じような方が 私の前に数名いて、私が最後だったので「何で、その資格を使っての 就職をされないんでしょうか?」と(その前の方たちのことも 想像して答えて欲しいと言われました。 あなたは、そう聞かれたら何て答えます? 30代、40代になって生活や自分の精神状態が安定したら保育士になろう、 という考えではダメでしょうか。 精神は安定するでしょうか?その年齢で未経験の人を雇うでしょうか? 自分の子供を預ける年齢ですが、その辺は考えました? それに保育士って体力、要りますよね?私も20代で保育園実習に行きましたが フラフラになりましたよ。体力的に大丈夫でしょうか? 子供が幼稚園の頃、担任の先生に相談されました。 「同い年の(うちの子と)子供が居ます。自分は保育園に預けて よその子供を見ていることに、罪悪感みたいなものと、割り切れない気持ちが 有ります。どうしたら、いいでしょう?」って。
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
こんばんは。 本当になりたい職業だったら頑張れるはずですよ。 質問文を見てたら頑張ろうという気持ちより先に 逃げ道探してるようにみえました。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30883)
こんにちは >保育士資格だけ取って他の職に就くことはいけないことでしょうか そんなことはないですよ。 他の職業でも全然構わないと思います。 目指したけれどむいていないことは どんな職業にも付きまといます。 子ども好きでと目指す人は多いけれど 過酷で薄給などの条件が悪く、辞めてしまう保育士さんは 沢山いらっしゃいます。 大学を出て=それにならなくてはいけないわけではありません。 取り合えず、将来の目標が先になったとしても いいんじゃないですか? 今は目の前の、課題をこなしつつ とにかく頑張って卒業を目指してみてはいかがですか? またそのころになったら、就活で悩むかもしれませんが 色々な選択肢をその間に考えてみるといいと思います。 子どもを助けたいというのであれば児童相談所などでも いいですし、そういう関連の施設でもいいですよね? 将来ご自身のお子さんの時に、今の勉強が役に立つときが 来ると思います。 体力は少しずつつけていけばいいし、 迷いながら自分で自分に合った道を見つけたらいいのでは ないでしょうか? 影ながら応援しています。 子どものころからの夢であっても 直ぐに叶えなくてもいいのですからね。