• 締切済み

リニア完成後に紀淡海峡にトンネルか橋ができる可能性

紀淡海峡を 橋 or トンネル で結ぶという構想は、リニアが大阪まで来た後であれば、できる可能性は、どの程度あるのでしょうか? (⇩)下記の URL の『紀淡海峡』と『紀淡トンネル』の wikipedia のページにある、紀淡海峡を 橋 or トンネル で結ぶという構想は、リニアが大阪まで来た後であれば、どの程度、できる可能性はあるのでしょうか? 【紀淡海峡】 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E6%B7%A1%E6%B5%B7%E5%B3%A1#紀淡海峡鉄道トンネル構想 【紀淡トンネル】 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E6%B7%A1%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB (⇩)下記のURLの記事には、 https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-117/ https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-117/ 南海電鉄、阪和線といえば、難波と北梅田、新大阪を結ぶ「なにわ筋線」が実現の見通しとなった。2037年にはリニア中央新幹線も大阪に到達する。近畿と四国を強く結びつけるため、せっかく作った鉄道橋が活用されることを期待したい。 と書かれています。 『紀淡海峡』と『紀淡トンネル』の wikipedia のページにある、紀淡海峡を 橋 or トンネル で結ぶという構想は、リニアが大阪まで来た後であれば、できる可能性は、どの程度あるのでしょうか? 紀淡海峡を 橋 or トンネル で結ぶという構想は、リニア中央新幹線が大阪まで来た後であれば、どの程度、できる可能性はあるのでしょうか? 紀淡海峡を 橋 or トンネル で結ぶという構想は、リニアが大阪まで来た後であれば、できる可能性は、どの程度あるのかを教えてください。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 残念でしょうが、需要があるとは思えません。  人口も減りますし、武漢コロナで人の移動が妨げられ、仕事の多くはリモートで行われる時代となりそうです。  今後需要が発生・拡大するだろうという展望がありません。もちろん、どんなことにも、可能性はありますけど。

noname#245463
質問者

補足

なにわ筋線は出来る事が決まりましたが、なにわ筋線よ様には建設される事が決まったりはしないのでしょうか? なにわ筋線の様に建設される事が決まる可能性は、非常に低いのかどうかを教えてください。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

可能性という言い方をするなら、先であればいくらでも可能性は残せます。確実なのは、私の存命中ではないということ。私にとっては可能性は無いのと同じことです。こういった計画は昔からあるのです。戦前は朝鮮海峡にトンネルやコンクリート管を敷設して大陸と結び、いずれはヨーロッパにまで「弾丸列車」を走らせる計画もありましたし、日本海の周りに「日本海循環鉄道」を建設する計画もありました。ナチスドイツは3mの幅のレールを敷設し、6mも幅がある巨大列車を走らせる計画を立てていました。九州大学の教授が、防水構造のモノレールを海中に建設する「マリーンエクスプレス」計画を構想していたこともあります。何れも消え去ったと考えるべきでしょうが、「弾丸列車計画」が新幹線として実現したように全く可能性が無いとは言い切れません。

noname#245463
質問者

補足

なにわ筋線は出来る事が決まりましたが、なにわ筋線の様にはいかないのでしょうか? なにわ筋線の様に、建設される事が決まる可能性は、非常に低いのかどうかを教えてください。

関連するQ&A