- 締切済み
ファクタリングって個人でやったら違法なの?
訪問介護事業、福祉サービスなどのファクタリングサービス https://www.care-com.co.jp/funds_mc/ について質問があります。 まず、ファクタリングと手形割引の違いについてです。 これについては、手形割引は、貸金業法を遵守して営業を行う必要がある。ファクタリングの場合は法律の規制がほとんどないhttps://www.takakuureru.com/magazine/16395 とありました。 よくわからないのですが、個人で手形とか売掛債権を安く買って それを換金する行為は 弁護士法とかそういうのに違反しちゃうんでしたっけ? 事件屋とかそういうグレーな職業の人の仕事になっちゃいますか? 福祉事業所とか医療機関の保険料とかの請求権を安く買って それを満額時に受取利ザヤを稼ぐというのは個人ではできないものなのですか? アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
手形の割引取引などは弁護士法では無く「貸金業法」ですね。 貸金業務取扱主任者の資格は最低でも必要です。これがあると一応出来るけど、厳密には都道府県知事の許可が必要だった気がします。 福祉事業所や医療機関向けのファクタリングは個人でも不可能ではありませんけど、保険料請求は福祉事業所や医療機関が行って請求先の保険組合や国保などに行います。保険料の支払いは請求した福祉事業所や医療機関になるはずなので、代金を先払いした福祉事業所や医療機関から回収する必要があります。 参考URLのサイトに回収の手順が記載されていないのがミソ。 つまり、個人だとそれなりに纏まった資金を用意出来ない可能性があるのと、回収が面倒だと言う事でしょう。ファクタリング先にゴネられたら面倒だから契約書とか必要になります。そうなれば福祉事業所や医療機関側の押印手続きに時間が掛かり、融資をスムーズに行えなくなります。
- ngwaver
- ベストアンサー率26% (324/1203)
こちらは参考になりますでしょうか https://it-bengosi.com/it-company-law/goho/
お礼
回答ありがとうございます。勉強になりました。