• 締切済み

コロナによる給付金などについて

今年3月末退職で失業手当受給中で単身者です。 会社都合なので150日の失業手当を受けられ、コロナにより最大60日の延長がありますが失業手当受給者への給付金など国の支援は失業手当60日の延長だけなのでしょうか? 総合支援金貸付制度があるのは知ってますが社協は過去に利用していてまだ返済が終わっていないので借りられません。 たまたま知ったのですが生活保護者がどうこう言いたくありませんが生活保護者で子供がいる場合、今回コロナにより児童手当が加算されるみたいです。 生活保護者って別にコロナにより収入の変化ありませんよね 私はコロナにより失業し、失業手当を受けていますがこれは雇用保険という保険を支払っているからであり、コロナでなくても失業手当は受けられます(60日の延長は別として) 真面目に働いていてコロナで失業し、失業手当を支給されてますが賃金の6割ほどなのに収入に変化のない生活保護者が児童手当を加算されてコロナにより恩恵を受けてるとは… もちろん年金や健康保険料は免除してますが働いていたときの賃金の6割ほどしか収入がなく、先も見えない不安な状態… 国からの支援は10万円だけ 他には支援ないのでしょうか? 真面目に働くのがアホらしくなってきました

みんなの回答

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (627/1120)
回答No.2

》収入に変化のない生活保護者が児童手当を加算されてコロナにより恩恵を受けてる 児童手当が誰のために支給されているかを考えましょう。 コロナ禍の中で学校が閉鎖されていましたから就学援助は当然に無くなりますが、給食費分の教育扶助費については家でも食費が掛かりますから、教育扶助費に代えて子供のために児童手当が加算されたのだと考えられます。 貴方の置かれた立場はお察ししますが、やむを得ない状況の中で生活保護を受給している人が大半ですから、働けるのであれば雇用保険が終了するまでに先ずは求職を頑張りましょう。 それでも就職が出来なかった場合には「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を行使すればいいと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.1

失業保険が切れるころになったら福祉事務所に行けばいいと思います。 受給者は増えているみたいです。 病気になっても 無償で治療を受けられます。家賃も。 利用できるものは利用すればいいのです。税金をたくさん払ってきたのだから。

関連するQ&A