- 締切済み
苗字が変わるのはどんな時ですか?
最近僕の母の苗字が2回変わってるのを知っていまいました。1回は父と結婚したから変わったんだと思うのですが、結婚する6年前にも苗字が変わっています。母は僕の父と結婚する前に別の人と離婚していたのでしょうか? なかなか母には聞けなくて…… 回答よろしくお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
本人(母親)が黙ってるなら子供でも聞かないのがマナーです
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
質問の趣旨と違った回答ですみません。 苗字・姓がなぜ変わったかを調べるひとつの手段です。 お母さんにも、お父さんにも、それぞれの名義の財産は有りすか? もし、亡くなった人に財産があるとその相続のために、亡くなった人の生まれた時の戸籍から、死亡時の戸籍までの「年月が連続」した戸籍謄本(戸籍全部事項証明)が必要になります。 戸籍謄本(戸籍全部事項証明)によって、相続人の有無を確認します。 相続人の有無には、結婚相手、認知した親子関係(養子も組む)などが記載されいます。 その記載のの中には、苗字・姓がなぜ変わったか(原因)も記載されいます。 お母さんや、お父さんの生まれた時の戸籍から、死亡時の戸籍までの「年月が連続」を黙って取得してみるのもひとつの手段です。 または、あらかじめ、先祖を調べると言ってお母さんや、お父さんの生まれた時からの戸籍謄本を取得して、その戸籍謄本を見せて話題にするとか・・・・ 最近は、公的な申請・届け出には、戸籍謄本を取得せずに住民票だけでOKが多いですね。 でも、婚姻届け(入籍とは別の届け)には、戸籍謄本は必要です。 また、就職時の必要書類に戸籍謄本が必要な会社もありますが、最近は住民でOKもあります。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
ここで、色々な想定を聞くよりは親に素直に疑問になっている事を聞いた方が良いですよ。 母方の事情も少しは判るだろうしね。 ただ、話された内容に関して、理解できるか出来ないか?はあなたの能力次第です。
結婚と離婚の場合もあるかもしれませんが、現在の実家へ養子になったということもあると思いました。 戦後でも意外と多かったのは、子供のない家に跡継ぎとして入ることです。意外と普通にあったようです。ただ、お母さんは結婚してもう一度、苗字が代わっているので、前の苗字の家からは出ているのかもしれませんね。もしくは、苗字が違ってもいずれは遺産やお墓を受け継ぐ考えがあるのかもしれません。昔ほど苗字にこだわらない場合も考えられます。 他にはお母さんのご両親が亡くなられていたり、ひどい虐待から逃れるために養父母に引き取られていたりもあるかもしれません。 何にしても、これらのことはお母さんの今にはかかわらない話ですから、あまり気にしすぎないようになさってくださいね。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2555/8267)
たとえば、お母様が結婚前の独身時代に、親が再婚して名字が変わったとか。