• 締切済み

発達障害者の就職について

23の男です 先月発達障害の診断が出たことがきっかけで、新卒で入社した職場を退職してしまいました。 これからどうしていけばいいのか分からずに悩んでいます。 今独り暮らしをしていて、3年は実家からの支援してくれると両親は言っていますが、それだけだと心もとないのと申し訳ないです。 社協に相談したところ、就労移行支援施設を紹介してくれるとのことでしたが、支援を受けている間は収入が無いのが不安です。しかしそこで「自分のやりたいこと、出来ることを見つけてから就職出来たら良いな」、という気持ちも有ります。 ハローワークやジョブカフェにも行きましたが、いきなり就職活動をするのも不安だし、障害への配慮の無い職場に行くこともありうるのも怖いです。 とりあえずアルバイトを始めてみようかと黙々と出来るものを探しても全く見つからない始末です。 正直、両親も自分も何から始めるべきか、どうすればいいか分からずに困惑しています。 とりあえずは何かしらの収入が欲しいとは思っているのですが… どうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.3

>>一度何処かの機関へ相談した方がよいでしょうか? お近くの 障害者就業・生活支援センターに問い合わせてみては如何でしょうか?

参考URL:
https://challenged.ahc-net.co.jp/library/shougaisha_koyou_seido/
dinodino-tri
質問者

お礼

ありがとうございます 幾つかの機関にはもう相談したのですが、次の機会に詳しく障害者雇用のある企業のことを問い合わせてみます。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

ハロワなどに相談したほうがいいですし どこに行ってもおかしいのはいます。発達障害は他の障害者に比べて分かりにくいというか見た目が健常者(差別的な意味ではないですよ。)と変わらないので 他の人が出来てあなたは何回言ってもできないのとか言い始める奴はいます。 ちなみに工場のライン作業はどうでしょう。 始めはラインを止めたりして大変でしょうが慣れてしまえば黙々とできると思います。

dinodino-tri
質問者

お礼

ありがとうございます 多少嫌味を言われるのは仕方ない事なのですね。 以前少しだけライン作業は経験したことはありますが、他よりは負担は少なかったので選択肢には置いてあります。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

実は、公務員や大企業では障害者を規定の人数以上雇わないといけないです。 確か中央省庁では、2018年の水増し問題発覚を受け、雇用人数を倍増したりして「業務のミスマッチなど弊害も起きている。」とも言われています。 殆ど通常の人と分からないぐらいの発達障害ならば、公務員や大企業はほしがります。 昨年 私の知り合いの息子さんが軽度の知的障害がありましたが、公務員、大手どこでも就職可能だと言っていました。 公的機関や上場企業の就職案内に問い合わせてみては如何ですか?

dinodino-tri
質問者

お礼

ありがとうございます 大手や上場企業を狙うという発想自体ありませんでした そうした場所を狙うにしても、一度何処かの機関へ相談した方がよいでしょうか?

関連するQ&A