- 締切済み
ファイヤースティックtvのWi-Fi設定について
ファイヤースティックtvについて 電子機器などの素人で 専門用語的なのが全く分からないのですが、、 Wi-Fiのチャンネルが AとGがあり 開通工事の際に業者さんが Gの方はあまり安定していないので Aを使用した方が良いかもしれませんと おっしゃっていて普段スマホやPCではAのWi-Fiを使用しています。 先日Amazonで ファイヤースティックtvを購入し Wi-Fi設定の際、Gの方しか検出されず 何度Aの方を入力してもスマホでは接続されているのにファイヤースティックtvには "検出されません"となります。 Amazonに問い合わせしたところ 4チャンネルしか何ちゃらかんちゃらと言われ よく分かりませんでした。 実際にGの方を接続してみると 画質が安定されなかったり映像がよく止まります。 Google等で検索しても よく分からず ここの質問ページに辿り着きました。 Aの方をファイヤースティックtvに接続するには 設定が必要な様なのですが どなたか 教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- korokoro17
- ベストアンサー率55% (414/743)
fire tv sticが対応している11a(5GHz)のチャンネルは36, 40, 44, 48の4チャンネルのみです。 無線ルーター(WiFi)をこのチャンネルに設定しないと11aでは接続できません。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
私は、So-netの関係者ではありません。 palmbeach0666 さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。 https://okbizcs.okwave.jp/ この質問が、palmbeach0666 さんの操作により、So-netの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この回答は、So-netのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。 「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OK WAVE」からです。 > ・・・Wi-FiのチャンネルがAとGがあり・・・・ 無線規格の「11a」とか「11g」の事ではありませんか? ● WiFi無線の接続を2.4GHz帯ですると、WiFi接続の子機側の「ファイヤースティックtv」の自動設定により無線規格が高速の「11n」で、高速の機能が無ければ「11g」で接続します。 ● WiFi無線の接続を5GHz帯ですると、WiFi接続の子機側の「ファイヤースティックtv」の自動設定により無線規格が高速の「11ac」で、高速の機能が無ければ「11n」で接続します。 ★ 無線規格の「11a」で接続したいなら、たぶん、ルータの5GHz帯の設定で「11a」の変更が必要と思います。 そうすると、5GHz帯に接続のWiFi子機「PC・スマホ・タブレット・アイパット・ゲーム機など」のすべてが、無線規格が高速り5GHz帯11acでは自動で接続せずに、低速の5GHz帯の11aでの接続だけになると、私は予想します。 Wi-Fiで使われる通信規格の種類のイメージ図 https://www.buffalo.jp/topics/select/detail/wifi-standard.html --------------------- 昨日、同じ様な質問に回答しましたが、そちらも参照してください。 (まだ、質問者からの反応が無いので、解決したか分かりません) https://okwave.jp/qa/q9763005.html 昨日の質問者は、「fireTVstick」という商品ですが、今日のpalmbeach0666さんの「ファイヤースティックtv」と同じ商品ですか? 同じ商品ならば、周波数帯は5GHz帯に限定されて、しかも、使用のチャンネルにも制限がある様ですので、ルータの設定を確認して、「ファイヤースティックtv」が周波数帯5GHz帯に接続する様に設定をしましょう。 昨日の質問の商品と違ったら、無視してください。
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
最近似た質問を読んだような気がするので探した方がいいかもしれませんが、 その質問によると、Wi-Fiの空いているチャンネルの中から親機が自動で選んだチャンネルが、たまたまファイヤースティックtvが対応していないチャンネルだとそうなるらしいとの事でした。 Wi-Fi親機の設定のうち、無線チャンネルの選択を自動から手動に変更し、ファイヤースティックtvが対応しているチャンネルにすればよさそうですね。このとき親機は再起動するので、つないでいる他のWi-Fi子機も再接続してやる必要があります。