- 締切済み
生産ロットと加工単価について
- 生産ロットと加工単価について、頭の悪いわたくしに教えてください。
- 鍛造部品の購買をする際、生産ロットと加工単価の関係について疑問があります。
- 仕入れ先の見積もりでは、同じサイズのボルトでも生産ロットによって加工単価が異なるようです。これはどういうことでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- himitunohito
- ベストアンサー率26% (12/45)
六角穴付きボルト M5X135mm サイトで見つけてみたら。 https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221000530294/?CategorySpec=00000217065%3a%3amig00000002462190%0900000217017%3a%3amig00000002466086 1つお値段が444円税抜き です。通常での単価は1~2で、244円と書いています。 製造では大量に作っているからこの値段で出来る。 1.000個では単価が163円 1000個x163円=163.000円で3回 489.000円まとめてではないので、この金額並みか1個の単価が少し下がるか不明。 仮に質問者が3.000本ほしいでもメーカーからすれば1回のみですよね、そんな人たちに製造単価は教えたりしません。 それは1本単価の販売金額に対し色々なメーカーとの競争なのだから。 これを毎月供給してとならばメーカー側とのコミュニケーション次第で製造単価を教えてくれる場合もあるでしょうね。 ですが、そう簡単に製造単価は変更しませんしそれを要求するなら今の2倍や3倍の量を買う事が条件にもなるからです。 製造単価はいわゆるお得意様にしかていししません。それが普通です。 ですから他の回答者も大量にとかメーカーとコミュニケーションをや別メーカーとの比較をという風に書くわけです。 大量生産のねじでたかが3.000本ぽっちでは製造メーカーの利益はびびたるものです。
- himitunohito
- ベストアンサー率26% (12/45)
質問者が思うに15mm違うだけでなんで2倍もの金額になるという感じかもしれないが、 大きく違う。 135mmは通常決められた物ではないのは自身でも書いている特殊になる。 規格品ではないというのが一番のネックです。 例え140mmのをカットするのは通常作業ではない。 また、それなりの対応が出来る設備はあるが、1本1本人が作業して長さをカットする。 それがおかしいと思うのなら、他の所と金額を比べて安い方で買えばいい。 そもそもが、そんなねじを使わないと出来ない設計者に言うべきことだとは思うが。 そもそもが長いねじは単価も上がるさ。その上で自分たちの都合でそんな特殊ねじサイズにしたいのだから。 コストがというのなら140mmと比較してカラーを作るか買うかして135mmにするか。
- inowell
- ベストアンサー率57% (12/21)
純粋に加工費だけであれば不自然ですが、 イニシャルコストを高い方だけに乗せている、単純に利益をあげたい、 など、他の費用を乗せている可能性もあります。 想像では何でも言えてしまうので、先方に理由を問い合わせることが最善だと考えます。 コミュニケーションの結果、購買費用を抑えられるケースもありますので、適正価格の見極めなど大変ですが頑張ってください。
おかしくはありません。 その会社で、135mmのものを、10万本/月など他社向けで作っていれば、貴方の会社の3000本なんて言うのは、継続作業のおまけで作れます。 でも、120mmは、設定を変えて段取りから始めなければなりますん。しかも8000本と言う中途半端な数とすれば、段取り時間を単価に載せなければなりませんから、それくらい変わるでしょう。 工場で作っている生産サイズというのがあり、それの中なら、3000本や8000本なんていう少ない数は生産として大したものにはならないですが、通常作って居ないサイズを8000本何て少量で作るとなると、段取りコストがかかってしまうというところでしょうね。
補足
ご回答ありがとうございます。 2つとも、他社向けでは作っていないんです。うちの会社向けの特殊図面品なのです。
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1141/2405)
>M5×120は、生産ロットが8,000本/月 >M5×135は 3,000本/月 なんですが、 問題は設備の生産能力 仮に生産設備能力が3千個/月だとしたら 8千個ロットを実施するには生産設備を増設しなくちゃならん 3千個ロットなら現有設備そのまんまでOK よーするに設備費を加算されてると憶測可能 もし8千個の受注が1ケ月とか2ケ月とかで終わっちゃったら 大赤字になっちゃうしぃ 物は試しに 8千個は誤記で3千個が正しい として再見積もりしてみては?
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
せいさんふろーとけいえいすぴりっとなどめいじされてくれないとしりません
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
むずかしくかんがえないほうがいいのでしょう
補足
ご回答ありがとうございます。 どちらも金型を興して鍛造でつくりますので。カットなんてしません。 長さが長くて単価に反映するのは、材料費だけだと思います。 長いねじは単価も上がるか とかではなく、 生産数と1本あたりの加工費についての質問をしたつもりなんです。