- ベストアンサー
キーワード検索結果のグラフ表示方法
- キーワード検索で対応した行の各ブロック(100、200、300)を取得し、グラフのx軸に表示させる方法について説明します。
- テキストファイルからキーワードに対応する行を抽出し、グラフの横軸に表示させることができます。
- 抽出した行のデータをグラフ化し、キーワードに対応する部分を視覚的に確認できます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみませんがまずデータの話から。 前の回答に書こうと思ったんですが締め切られて追記できませんでしたので…。 >データブロックの開始行については、”<”、”>”が開始ブロック以外にも混ざる場合があります。 >ので、数値だけをキーワードにしたいとしてます。 別に、他の行の途中に混ざっても構いません。例えば100なら"<100>" という前後の記号込みでマッチさせることにより、確実にブロック開始行を見つけよう、というのが目的です。 "<" ">"が他の行にも表れる、しかも"<100>"という形で現れる可能性があるというなら、もっと別の開始行定義、"begin-"と"-block"でくくったもの、"begin-100-block" みたいにするんでもいいです。 とにかく、データ開始行とブロックデータ行を混同しないようにしなきゃいけません。そう思いませんか。 例えば、データの後半部分がこのようにありますが、 >A 4-1 きゃべつ,"320","23" >A 5-1 だいこん,"220","24" >B 6-10 あぼがど,"340","25" >・300 >A 1-1 やきとり定食,"98","30" >A 2-1 野菜定食,"198","31" >A 3-1 とんかつ定食,"298","32" >A 4-1 やきにく定食,"398","33" >A 5-1 こんもり定食,"498","34" >A 6-10 まかない定食,"99","35" もし「A 4-1 きゃべつ」のところにあるデータが"300","23" だった場合、数字だけの"300"をマッチさせたら、そこが300ブロックの開始行だと思ってしまうんです。 開始行を間違えば、その後のデータ取得もプロットも意味を成しません。 それとも、ブロック開始の数字は、絶対にブロックデータに含まれないことが保証されているんでしょうか? 将来にわたってそのルールをずっと覚えていられますか? データを整備すれば、異常動作を無くせます。 そしてブロック終端もきちんと判別できるので、100ブロックなら100ブロックの6行、200ブロックなら200ブロックの6行といったものを、きちんと抽出できます。 データプロット以前に、まずデータ自体をきちんと抽出できるプログラムを書きましょう。
お礼
>とにかく、データ開始行とブロックデータ行を混同しないようにしなきゃいけません。そう思いませんか。 ⇒たしかに仰せのとおりです。データの管理(ルール)も考えないといけないですね。。 基本的なことだったかもしれませんが、ご指摘ありがとうございます。。 いかにプログラムを簡易に考えられるようにするか準備するのは大事ですね。