- ベストアンサー
図面の製図について
- 図面の製図において、断面図や矢視図、データムなどがある場合、重複を避けるためにどのように表記するのか疑問です。
- また、断面図Aや矢視図A、データムAと表記すると、Aが重複してしまうため、違いを示すために別の表記方法があるのか気になります。
- 図面の製図に関する説明や参考サイトがあれば教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
断面図A 矢視図A 分けない データムA は XYZ から始める場合が多い 丸物は O(オー) にする場合が あるが それ 以外は 使わない 0(ゼロと間違える可能性があるため) I,O,Q,S,X,Z も 基本的には使わない I(アイは壱と間違える) O(オー は ゼロ と間違える) Q(キュー は オー と間違える) S(エス は 不明) X(エックスは 乗算記号 バツ と間違える) Z(ゼットは 弐 と 間違える) CADに設定されてる ので ちゃんと使いこなしていれば 使わない 順番が飛ぶとわからないは 図面をちゃんとアルファベット順に並べるか 矢印の方向に 書く(斜め上から見た絵を書くときは斜め上に書く) http://kousyoudesignco.dip.jp/seizu4.html 抜粋 場所によって断面が色々と変化するものは、それぞれの位置で断面をして記号をふって断面の近くに配置する 。 下記2種類のレイアウトでは、見やすいという観点から上側の断面配置がよい配置となります。 ↑ 文字がなくてもわかるようにする ↑ 上記は手書きのころからのなんとなく決まり事 ぐちゃぐちゃにまとめ 探さないといけない図面は 美しくない図面と呼ぶ ここんとこ 断面描かない奴が多すぎて図面が真っ黒になる CADだとカラーだし拡大できるから気にしないのだろうが 現場ではわからない このルールが身にしみてるので他の人の各図面が違うし 自分の描いた図面と区別できるので 名前かたった図面も判別できるのに言われない中傷をあびる ほかにも ほかの人がかまった図面も区別ができる
その他の回答 (6)
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
回答で質問するな >>DATUMってなんでしょうか? 図面をよく見れば引き出しに書いてある SECTION E-E E-E矢視ですが? https://ejje.weblio.jp/content/section 部分 VIEW E-E https://ejje.weblio.jp/content/view 視野 描いた人が違うだけでしょ日本でもよくある
- hikasa_2001
- ベストアンサー率75% (3/4)
アップルのiPhoneの図面だと DETAILとSECTIONではアルファベットは重複してないようです。 144ページのDETAIL AにDATUM Aがあります。 DATUMは別物としてAから始まるようです。 でも交差指定してるわけじゃないのに、このDATUMってなんでしょうか? わかる人教えてください。 矢視図だと思いますが157ページでは SECTION E-Eとかになってますが断面じゃないよね? 159ページではVIEW E-Eとなってます。 矢視って、範囲指定するもんなんですか?誰か教えてください。 VIEWも重複していません。 https://developer.apple.com/jp/accessories/Accessory-Design-Guidelines-JP.pdf
- nowane4649
- ベストアンサー率54% (230/420)
とりあえず、データムについては矢視や断面といった部分投影図と混同の危険性は低いので、重複は気にしません。 では、部分投影図ではどうかというと、JIS B 0001には規定はありません。 技能五輪の課題図では重複を避け、A矢視、B-B断面としている事例があります。 https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/zenkoku/n_49/kadai/10/10_07_kadaizu.pdf 矢視や断面等種類ごとでの飛びを嫌う考えで、矢視A、断面A-Aで書かれた事例も見たことがあります。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0804/09/news145.html A矢視の描き方がきに食わんが おおむねこんな感じ 私なら用紙サイズを大きくして右上に書けばベスト そうすれば探さなくて済むので 文字の問題は別に気にしない
- gennya
- ベストアンサー率15% (20/128)
分けたりしません。 A断面、C断面と書くとB断面はどこにあるのだろうと探すことになると思います。 日本で一番大きな会社のやり方です。
- 44beat
- ベストアンサー率40% (2/5)
矢視と断面図はどちらも矢印で示すので、見やすさを考えたら分けた方がいいでしょう。 データムは完全に表記が違うので重複しても問題ないかと。 例に合わせるならA-A断面、B矢視、データムAでしょうか。