• ベストアンサー

LANケーブルの選び方について

より速度アップのためにLANケーブルを換えようかと思っています。 現在CAT6aを利用していますが、CAT7やCAT7aに変えることによって速度アップにはなりますでしょうか?現在の契約はNURO光ホーム2Gbpsタイプです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.4

今、使われている機器に合ったケーブルを使用しましょう。 現在一般的に販売されている通信機器の規格ではカテゴリー5eで充分な速度が出ます。 カテゴリー6Aはそれに外部からの電磁波障害に対する補強と10GBの通信速度に対応しています。 カテゴリー6A対応のケーブルを通信速度の遅い機器(一般的に購入可能な機器)に使用した場合には速度が遅くなる傾向にあります。 ましてカテゴリー7のケーブルを使用すると機器に負荷をかけることにしかなりません。 例えれば日本の軽自動車でドイツのアウトバーンを走るようなもので、そんな無理をしても軽自動車が壊れるだけで300キロの速度に耐えられるものでなは無いと言う事です。

tamamimak
質問者

お礼

補足質問させていただいたのですが、その後に読み返して自分なりに調べて理解できたと思うのでこの質問を閉じたいと思います。 私からの質問に情報が少なかったにもかかわらず、丁寧にお答えくださりわかりやすかったので他にも迷う回答がありましたが、roadheadさんにベストアンサーをつけさせていただきました。全くの素人なので例えもわかりやすかったです。 CAT6aを既に使っておりましたが、過剰性能で遅延が出る可能性もあるとのことなのでCAT6の買い直しを検討することにしました^^;。 ありがとうございました!!

tamamimak
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 現在利用しているONUはNURO光のFG4023Bで下り最大1300Mbps、利用しているPCはMacbook Pro Mid 2012で10Gbpsまで対応のサンダーボルト搭載のものとなります。この場合ではカテゴリー5aで十分なのでしょうか? 伝送帯域が広い方がより速度アップになるのかと素人なりに思ったのですが^^;、伝送帯域はあまり関係ないと理解していいのでしょうか?

その他の回答 (7)

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.8

より速度をアップしたいなら、ボトルネックとなっているものを高速化します。 LANケーブルはボトルネックになることはまずないですね。 LANケーブルの規格についてはちょっと検索したら分かると思います。 現在利用中のLANケーブルの規格で最大速度が出ていないと、変えても無駄です。

tamamimak
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くの素人なので調べても数値や用語がよくわからず、皆さんからの回答を読んだ上でさらに調べてようやく理解できました^^;

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15527/29843)
回答No.7

>CAT7やCAT7aに変えることによって >速度アップにはなりますでしょうか? 他の方が回答されていますが結論を言えばならないです。 CAT7以上のケーブルはすべてSTP(シールド付きのツイストペアケーブル)になります。 そのLANケーブルを本来の性能を発揮するにはそのLANケーブルを繋ぐ機器(LANカード、ハブなど)がシールド付きケーブルに対応している必要があります。またシールドの最終処理であるアース(接地)をしていないとせっかくのノイズ対策の為のシールドの意味をなさず逆に通信速度を落とすノイズ源になる可能性もあります。 一般家庭でSTPケーブルを使う環境が整っている方は稀だと思います。

tamamimak
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くの素人なので調べても数値や用語がよくわからず、皆さんからの回答を読んだ上でさらに調べてようやく理解できました^^;。CAT7以上のケーブルに記載のあるSTPについても製品の口コミ情報だけで買いそうになっていたので、こちらで質問させていただいて良かったです。 ありがとうございました。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.6

例えば、現在CAT5を使っていてネットワークのベンチマークが100Mbpsに張り付いて安定している様な状況なら、CAT6などにすると改善する可能性があります。 同様に、CAT5eで1000Mbpsで張り付いてるならCAT6eにすると改善の可能性はあります。 当然、ケーブル両端のインターフェースが10Gbpsに対応している必要があります。

tamamimak
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くの素人なので調べても数値や用語がよくわからず、皆さんからの回答を読んだ上でさらに調べてようやく理解できました^^;。NURO光のホームプラン2GbpsならCAT5eか6で十分だとようやく理解できました。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

いい忘れましたがカテゴリー7はコネクター等の規格が全く違いますからケーブルだけ利用しても意味はありません。

tamamimak
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くの素人なので調べても数値や用語がよくわからず、皆さんからの回答を読んだ上でさらに調べてようやく理解できました^^;。カテゴリー7は規格が違うということもよくわかっていませんでした...。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.3

なりません。どんな安物のケーブルでも実効速度以上のキャパシティ(転送能力)があります。 NUROがうたっている2Gbpsは実効速度ではありません。単なる看板です。そんな速度は実際には出ません。

tamamimak
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くの素人なので調べても数値や用語がよくわからず、皆さんからの回答を読んだ上でさらに調べてようやく理解できました^^;。

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.2

https://www.nuro.jp/speedup/speedupStep2.html 『NURO光をご利用の方  NURO光サービスをご利用のお客さまは、同梱のLANケーブル(5e)をお  使いください。  NURO光サービス対応の接続機器「ホームゲートウェイ(ONU)」と  「TA」をつなぐLANケーブルもカテゴリ「5e」「6」を使用してください。  ここで、「5」等のLANケーブルを使用しますと、通信速度の低下につなが  ります。  機器と機器をつなぐLANケーブルのカテゴリが「5」以下の場も同様です。』 と謳ってますが・・・

参考URL:
https://www.nuro.jp/speedup/
tamamimak
質問者

お礼

ありがとうございます。 この記載も読んだのですが、LANケーブルの規格や口コミを読んだら自宅利用でもCAT6aや7の方がいいのかと思ってしまい、また推奨している理由がよくわからず質問させていただいておりました。が、質問内容が簡潔すぎて反省しております。みなさんの回答を読んでようやく理解できました^^;。

回答No.1

なりません。仮に速度差が出たとしても誤差の範囲内なので、体感で「速くなった!」と感じることはまずありえないでしょう。 参考 https://sp1.jp/lancable/#i-4 https://mupon.net/cat6a-cat7/ https://jyn.jp/fake-cat7-lan-cable/ 以上、ご参考まで。

tamamimak
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くの素人なので調べても数値や用語がよくわからず、皆さんからの回答を読んだ上でさらに調べてようやく理解できました^^;。 リンクもありがとうございます!

関連するQ&A