• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ANSYS Product Launcher)

ANSYS Product Launcherでトラスの計算を行う方法

このQ&Aのポイント
  • ANSYS Product Launcherのstudent editionを使って、トラスの計算を行いたいです。うちの大学がANSYSを使っているわけでなく独学なのでANSYSのサポートが受けられません。中央大学のこちらのサイトが参考になるかと思ったのですが、学生版だからか分かりませんが、要素タイプの追加・編集をクリックすると何も定義が無い状態で、中央大学の説明書のように選択することができません。
  • 自分で定義するために「追加」をクリックすると添付画像のようなメニューが表示されます。
  • 質問1: Library of Element Typesの選択について- トラスの場合、Beamだと思うのですが、Beamを選択すると2node 188と3node189があります。接点数が2 or 3のトラスしか計算できないのはおかしいと思いますし(座標等はこの後定義するので)、どれを選ぶべきか知りたいです。 質問2: Element reference number - 英語が苦手なのでElement reference numberの意味が分かりません。referenceって参照だと思うのですが、これまで構造力学を勉強してきて、参照番号みたいな単語を聞いたことが無いです。ここにいくつの値を入力すべきか教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1508/2538)
回答No.1

素人回答ですから、回答の信頼性の判断はご質問者に委ねますが、・・・・・・ 質問1 Library of Element Typesの選択について】 Beamを選択すると2node 188と3node189があります。接点数が2 or 3のトラスしか計算できないのはおかしいと思います →複数のbeamで構成されるトラスの、一つのbeamに対して付与されるnode数が2か3を言っているのであって、トラス全体のnode数を言っているのではないでしょう。 【質問2 Element reference number】 Element reference numberの意味は、「部品番号」程度に把握しておけばいいでしょう。 beam1、beam2・・・・・beam Nのように、各elementを識別するために付与する番号が、reference numberですね。

aoi3747
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いただいた内容であっていると思います。助かりました。 ただ、別の問題があるので、別途質問させていただきます。

関連するQ&A