- ベストアンサー
エブリイDA64Vエアコンクーラーが作動しない
- エブリイDA64Vエアコンクーラーが作動しない
- 冬前に確認した時はクーラーが効いたが、今日試してみるとクーラーが作動していない
- マグネットクラッチの故障や隙間ではない他の原因でエアコンが作動しない
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずはクーラーガスが入っているか確認が必要です。 クーラーガスが無い状態でコンプレッサーを回すと潤滑不良を起こしコンプレッサーを壊す原因になるのでガスが足りない状態では作動しないようにガスの圧力を検出する圧力スイッチが備わっています。
その他の回答 (3)
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
もっとも疑われるのはガスの不足でしょうねぇ。車のエアコンにはガスの圧力で動作する圧力スイッチがついてるのですが、このスイッチは圧力が低すぎても高すぎてもオフになるようになっています。高圧の側での異常は破裂や液圧縮などを避けるためですが、低圧側での異常はエアコンのコンプレッサー内部を潤滑する冷凍機油はガスと一緒に冷媒回路内を循環してコンプレッサー内部を潤滑する機構であるため、ガス量が一定の量以下になってしまうと冷凍機油の循環がうまく行かずに、コンプレッサーを破損させる恐れがあるためです。 車のエアコンの場合、多くの場合でガス漏れが起こるのは配管の接手部分である場合が多いのですが、継ぎ手部分にオイルが漏れたような跡やオイルのにじみがある場合は、その部分からの漏れが疑われます。先のも述べたようにオイルとガスは一緒に混ざって(相溶状態という)流れているので、多くの場合でガスが漏れるとオイルもにじんでくるのです。 それから、ガス不足であった場合、単にガスのみを補充して使う事はお勧めできません。ガスと共にオイルが漏れているわけですので、オイル不足になりコンプレッサーの焼き付きなどを起こす可能性があります。ガス漏れの部分が外部から見えない(例えば室内の冷却ユニットなど)であった場合、思いもよらない量のオイルが抜けてしまっている場合もあります。オイルを補充する際は必ずコンプレッサーの指定のオイルを既定の量だけ入れる必要があるので注意してください。コンプレッサーのタイプによりオイルの粘度やシール特性などが異なるため適当なものを入れると破損する場合がありますし、入れすぎると液圧縮によって破損する場合もありますので、専門の修理工場での点検修理をお勧めします。
お礼
ありがとうございます。一応低圧側のコックを押してみるとプシューっと出てくるので入ってはいるようです。ただ、それが規定量入っているかはわかりませんよね。考えられるのは少しづつ漏れていて、圧力スイッチが作動するレベルまで減ったか、エアコンコンプレッサーのリレーの不具合、マグネットクラッチの不具合でしょうか。 リレーやマグネットクラッチなら交換は簡単なのですが、漏れていたとなると補充してもいずれなります。漏れがエバポレーターからだとすると最悪ですよね。エキスパンションの接続部を見ると、白い乾いたカスのようなものの付着が少し見られますが、水垢に似ていて、これがガス漏れなのかはわかりませんでした。 オイルの補充大切なんですね。今蛍光剤入りのものを入れようと思っていますが、これがオイルの代替になるのか、エアコンの効き目に影響がないのか心配ではあります。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2300/5115)
>別の原因だと思うのですが、他に何が考えられますか? 2014年式前後ですから、通常はエアコンガス不足は考えられない。 とすれば、エアコンガスバルブからのガス漏れ? お約束としては、「エアミクスアクチュエーターが破損」の可能性が高いかも?
お礼
ありがとうございます。年式は2009年なのですが、ガス抜け可能性ありますかね。よくあるコンプレッサー?関係も疑いましたが、クーラーオンで必ず鳴ってたガスのプシューという音がしないのでガス抜けを疑ってみます。どこかのホースとかに亀裂が入っているのかもしれません。
- no_account
- ベストアンサー率45% (1660/3617)
マグネットクラッチなどコンプレッサー関連を除くなら、可能性が高いのは冷媒ガスの抜け 次はエアミックスダンパーの動作不良 車のエアコンはヒーターとクーラーの風を混ぜ合わせる事で吹き出し温度を調整します エアミックスダンパーの動作不良でヒーターへの風の流入を止められないと十分に冷えた風にはなりません 車のエアコンは冬季でもたまに使ってやる事で寿命は延びます 車のエアコンはヒーターとクーラーの風を混ぜ合わせる構造で除湿暖房が可能なので冬季でも利用価値は有るのですが…
お礼
クーラーを効かす時には必ず最初にプシューっという音と何かが動き出す音がしてたのですが、全くその挙動がないので、ミクスダンパーによるものではないと思います。一番考えられるのはまさかのガス抜けでしょうか。冬季でも使い勝手はあるのですね。たまに使ってあげようと思います。
お礼
誠にありがとうございます。エアコンのシステム自体が作動してないので、ガス抜けによる安全装置で何も動かない可能性がありますね。ガスどこかわかりませんが調べてみます。