- 締切済み
CentOS7に外付けハードディスク。
CentOS7に外付けハードディスクが認識しません。 すみません。 外付けハードディスクはNTFSかFAT32かはっきりしません。 この場合のコマンドをいろいろと教えてください。 御多忙中恐れいります。 ご回答のほど、宜しくおねがい申し上げます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- A1200hd40
- ベストアンサー率51% (336/647)
>VMware 仮想マシン上での話なら、OSの問題ではありません。 仮想マシンを設定するだけの話です。 仮想なので、機械の仕様を設定出来るのですから、目的に合わせて設定するまでです。 VMwareのゲストOSでUSBデバイスを使う方法 https://www.rep1.co.jp/staff/200vcxg/217rav/vmwareosusb.htm
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
#6です。 「外付けハードディスク」というのは「USB接続の外付けハードディスク」の事だと思いますが、 あなたのやりたい事は、その「外付けハードディスク」を(VMware上で動作している)CentOSにUSB接続の外付けハードディスクとして認識させる事なんでしょうか? それができたとしてもホストOSになるWindowsと同時に扱う事はできませんが、それでよろしいのでしょうか。 ホストOSのWindows,ゲストOSのCentOSの両方から同時に使用できる共有フォルダとして設定した方がよろしいのではないですか? https://docs.vmware.com/jp/VMware-Workstation-Player-for-Windows/15.0/com.vmware.player.win.using.doc/GUID-0C23FCBF-F0CC-447B-A08E-35B90C52091E.html
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>参考URLでも結構です。 vmware player usb hdd で検索すれば出てきます。 >この場合のコマンドをいろいろと教えてください。 あなたの場合、教えても必ず忘れるし、 備忘録を作るなど忘れたときの対処もしないし 正直教えるだけ無駄だと思ってます。
- korena
- ベストアンサー率10% (3/28)
CentOはもともとウォーレンバフェットが自身の仕事の為に F言語をベースとして、当初は200行程のソースで作られた その後トレードに活かせる実用的な内容を目指して改変され 2500行程のソースで基本は完成された、バフェットはさらに バックテストを繰り返し一般に公開されるまで親友である ジョージソロスの手助けを借りながら約2年の歳月を要した バージョンは1.0から5.6まで進み公開時点ではF言語の後継である X言語が完成した、当初のバージョンはF言語を意識してか 1.0からとなり勢力的なバージョンアップにより8.6までになった F言語の後継がX言語であるため現在のトレードの総称がFXとなった
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
あと、VirtualBOXをお勧めしてるわけじゃないので、 そこはお間違えなく。 必要な機能を持っているだけの話で、vmwareが機能が低いなどの 意味ではないので、そこは誤解がないように!。 こちらの場合、WIN/MAC/Linuxのホストで、 使うので、他機種で同一アプライアンスを扱うのに便利なだけです。 要するに、私の方がMACのVirtualBOXで動かす予定のLinuxを WindowsのVirtualBOXで作って、転送するとか そういう使い方をしてるだけなので。 そこは、好きなソフトでOKですよ。 ただ聞いてる限り、XAMPPでもよさそうなんですけどね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 XAMPPでもできるのですか? 後で考えてみます。 1TBの外付けハードディスクはどこにも出てきません。 CentOS7はVMwareの中にインストールしています。 1TBの外付けハードディスクでWindows10と共有 しようと考えています。 どうすれば1TBの外付けハードディスクはVMwareに 認識されマウント出来るでしょうか? どうか教えてください。 参考URLでも結構です。 宜しくお願い申し上げます。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>VMware Workingstation Playerで使っています。 えっ んじゃ、そのCentOSはゲストOSじゃないのですか、 あなたが後付けHDDと言ってるのはホストOSでしょ? 空間そのものが違いますよ。 仮想のCentOSなら、HDDも仮想のHDDです。 だから前回、何が何を担当してるのかを勉強って言ったわけで。 しっかり、思った通りの質問してきたので、驚いたところです。 ちなみ、その状態でもやる方法はあります。 ホストOSで、認識させたらそれを共有にして、 ゲストOS側でネットワーク越しにアクセスすればOKです。 もちろん、mountコマンドは、覚えてください。 同じことはVirtualBOXでもできます。vmwareでもできるはずです。 一応書いておくとVirtualBOXは、専用の機能が最初からついており、 ネットワークなしでも、仮想マウントポイントを作れば それをゲストOSでマウントできるので、スタンドアローンでも、 実ドライブをアクセスできます。 ってことで、がんばって!
お礼
ご回答ありがとうございます。
- korena
- ベストアンサー率10% (3/28)
CentOSをテーブルに載せてドリップします クラブで適当なサイズにカットしてドラッグ その後手頃なLinuxOSを起動しデュアルブートし ピッケルを繋ぎながら上げていきましょう ディスクのパーティション分割割合は5部5部 それらをTurboにかけてブーストテンション Redの帽子で検索すればUbuntuも動きます それからスライドすればWindowsがバーストし サーバー起動も完璧でお望みのままに動きます ワンクリックするだけでいけます
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 1TBの外付けハードディスクはどこにも出てきません。 CentOS7はVMwareの中にインストールしています。 1TBの外付けハードディスクでWindows10と共有 しようと考えています。 どうすれば1TBの外付けハードディスクはVMwareに 認識されマウント出来るでしょうか? どうか教えてください。 参考URLでも結構です。 宜しくお願い申し上げます。
- A1200hd40
- ベストアンサー率51% (336/647)
CentOS7はどんな環境で使ってますか? Xが動いてる環境ですか、端末(コマンドラインインターフェイス:CLI)環境ですか? Xが動いてるなら、gpartedのようなパーティション管理ツールで探せます。 端末からなら、fdisk -lで、カーネルが認識しているストレージとパーティションを列挙してくれると思います。 目標のファイルシステムが見つかれば、マウントするだけです。 mountコマンドで一時的に、fstabを編集することで起動時に必ずマウントするように設定できます。 mountコマンドについては、検索でヒットしたこちらが参考になるでしょう。 https://kazmax.zpp.jp/linux_beginner/mount_hdd.html
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 VMware Workingstation Playerで使っています。 今後共、色々と教えてください。
お礼
F言語なんてあるのですか? お話し変わりますけど ご回答ありがとうございます。 1TBの外付けハードディスクはどこにも出てきません。 CentOS7はVMwareの中にインストールしています。 1TBの外付けハードディスクでWindows10と共有 しようと考えています。 どうすれば1TBの外付けハードディスクはVMwareに 認識されマウント出来るでしょうか? どうか教えてください。 参考URLでも結構です。 宜しくお願い申し上げます。