• 締切済み

犬の喧嘩が止まらない…

1ヶ月ほど前から、ブリーダーから生後4ヶ月のミニシュナウザー♂を引き取りました。 もともと2頭飼いをずっと迷って、色々考えたのちにその2週間後に同じブリーダーから同じく生後4ヶ月のミニシュナウザー♀(兄妹犬です)を引き取りました。 久しぶりに再開した時の反応は、お互い覚えていたかのように尻尾をふって喜んでいたのですが… 次の日から懸命にもある通り喧嘩を始めました。 はじめはじゃれてる程度の喧嘩でしたが、次第に激しくなり、いつになってもやめません。 止めても止めてもやめず、寝てる時以外はほぼ喧嘩です。 なのに、寝る時は一緒に寄り添ったりして仲がいいのか悪いのか。。。という感じで悩んでいます。 お互い怪我をさせたりしないかがとても心配です。 初めに来た♂はトイレもお座りもしつけはできております。ただ、少し臆病な性格です。一方♀はかなり天真爛漫で、突然狂ったようにハイテンションになり走り回ったりもします。 どちらも負けじと喧嘩を続けてしまうので、喧嘩を止めさせる、やめさせるよい方法があれば教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.2

まだ一か月ですので、 長い目でみるといいですよ。 オスとメスですし。 同性同士より仲良くなりやすいようです。 一緒に寝るならそのうちにケンカも収まると思います。 本当に相性が悪ければ 一緒に寝たりもしません。 うちは多頭飼いで 10年一緒に飼ってるのに いまだに一緒に寝ることもないですし 時々けんかもします(怪我をしたりとかは 一度もないですが)

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.1

はじめまして。 喧嘩、なのでしょうか? 寝るときは寄り添って寝るのですよね。 子犬同士のじゃれ合いというのを、他のところで見たことがありますか? 私は猫飼いですが、保護活動を個人で細々としております。 子猫同士のじゃれ合いも、ヒートアップするとかなり激しいですよ。 ギャアギャア騒ぐことなど日常茶飯事ですし、毛が飛び散ったりなどもしょっちゅうです。 本気でイヤになると声が変わります。 そうすることでお互い社会性というものを身につけます。 少々傷や怪我しても大丈夫です。 そこまでやると痛い、イヤだ、というのを学ぶ意味でとても重要なことなので。 子犬同士でも同じことだと思いますよ。 ブリーダーさんに一度動画などを送って確認されてみては? シュナは狩猟犬なので、元々とても負けん気が強い性質があります。 これくらいは普通にやりますよ~という回答がくるのではと思いますよww

関連するQ&A