- ベストアンサー
結婚予定ですが苗字について(婿かマスオさん状態か)
- 結婚予定の27歳女性が、苗字のことで迷っています。父と同居することを決めているが、彼の姓を名乗るか、自分の姓を変えるか悩んでいる。
- 長男や長女がそれぞれ結婚し、実家から遠く離れているため、お墓の話も難しい状況。相手の苗字になると、相手のお墓に入りたいと思っているが、家の継続を心配している。
- 苗字の変更を楽しみにしていたが、お墓のことを考えると困っている。自分の苗字が変わっても、お墓を絶やさない方法を知りたいと思っている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 私の苗字が変わってもお墓を絶やさない方法があるのかを知りたいです。 苗字とお墓は関係しません。 もしかして先入観がおありなのかもしれません。 そのお墓(墓地)を守り続けるのに、苗字は忘れてしまって構いません。 私の親戚にも、苗字を変えて(妻の名字を引き継いで)結婚した男性がいますが、妻も夫側のお墓に入り代々(妻側の苗字で)引き継いでいるケースがいくつかあります。(質問者さんと逆のケースですが) 子々孫々そのお墓を守るにあたって、苗字というのはその時々の事情で変わることもある、というくらいの気持ちでいいと思います。苗字が何であれ、先祖供養のためそのお墓を守り続けることが大事です。 ただ、もしそのお墓が一基だけで、「〇〇家累代の墓」などとなっていれば、ちょっと困りますね。その場合は、もう一つ別のお墓を建てるかなどご相談してみてください。
その他の回答 (3)
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
59歳 男性 名前が変わってもお墓は守れます 墓守してくれる人がいれば大丈夫です 田舎の墓には嫁いだ人が亡くなって実家の墓に 入っています 貴女が希望すれば実家の墓に入れてもらえます
田舎じゃよくある話ですが 親族の子供の1人を貴方の父母の養子にするんです。 貴方の事もでも可です。その場合、子供は2人以上居るのが望ましいです。 生まれてすぐに養子にする必要もありません。中学生くらいになったらやればいいのかな。 養子は遺産にも絡めるのでメリットもある。
- e1077
- ベストアンサー率22% (114/496)
お墓は希望のところに入れます。 婚家の所に入らなくてもいいのです。法律もありません。また別の方法もあります。お寺に預けて永代供養にしてもらうなど、あなた方の子供たちに負担が掛からないように考えることも必要です。 また、苗字が違ってもお墓は代々守ることは可能です。大丈夫です。 私など離婚した親の両方を見てました。その親族もです。父方は私が最後なので。 世の中は色々ですから、シンプルに考えましょう。 姓については彼が同意するかだけですよ。