• 締切済み

サッカー 子供へのポジショニングの教え方について

小1の子供がサッカーをはじめました。 試合をしてもただ走り回るだけでボールにさわれません。一人でゴール前にいたりします。コーチも低学年は自由にやらせる方針のようで何も言いません。 ディフェンスもだたむかっていくだけで、うまい子に歯がたちません。 かわいそうで教えてあげたいのですが、私も未経験なのでどうしたらよいかわかりません。 ポジショニングやボールを持ってない時の動き方について練習方法や考え方等、アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

今どきは、YouTubeとか見て勉強する子が 多いようですけどね。 あなたは、素人なのだし上手い人のテクニックを教えている動画とか見せたら良いのでは?

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3169)
回答No.4

うちの子ども達(長男、長女、次男)も小1からサッカーをやらせてます。 正直、小3ぐらいまでは、ボールに集まり蹴り合いになります。 ポジション云々より、サッカーの楽しさを知ってもらう方が重要でしょう。 高学年になってきて、色々な大会(試合)にエントリーするようになってからポジションを覚えていけばいいと思います。 (実際小4時代でもポジションの概念はなく、ボールに集まってます) 今は楽しさを教える時、一緒に公園あたりでボールを蹴る練習とか、自分(あなた)がキープしているボールを取りに行く練習をすればいいと思います。 いくら貴方が未経験者でも、小学校低学年レベルであれば、いい練習相手になると思いますよ。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3307)
回答No.3

コーチがいるのでしたら、任せておけばよろしいのでは。 小1でしたら。ルールも教えてないのでしょう。 とりあえず、ボールを追って走り回ることで、スポーツの楽しさとキツさを知ればよいと思います。 そのうち、体力と知力がついてから、ルールや技術を教えるのでしょう。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (816/3045)
回答No.2

>試合をしてもただ走り回るだけでボールにさわれません。 >一人でゴール前にいたりします。 どっちのゴールかわかりませんが矛盾してますよ? 子供はだいたいただ走り回ってボールの周りに集まるものです。 むしろ攻めるにしろ守るにしろゴール前にいるのは賢いほうです。 小学1年生だと体力体格に差があるので限界もあるし一概には言えないものです。 まず子供の優れてる点を探すことです。 体がでかいなら、味方のゴールとボールの間の位置にいることを心がければ、味方のピンチを救うシーンが増えるでしょう。 そうやって味方のピンチを救うたびに褒めることです。 足が速いなら、ボールにわちゃわちゃ集まるとき相手ゴール側から集まることです。たまにボールが前に出たとき真っ先に速攻に走れるでしょう。 他人よりスタミナがあるなら走ってまわりこんで、わちゃわちゃ集まるとき相手有利なら常に味方ゴールから、こちら有利なら相手ゴール側からボールに近づくことです。 途中交代があるなら体力が無くてもそれで走りまくって適当なところで下げてもらえばいいです。 まあとりえがないなら、今はみんなといっしょにボールおっかけてればいいですよ。1年生なんて子供が楽しく走り回ってれば十分なんですから。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.1

小学校1年生のときに、水泳教室に連れてゆかれました。よく病気になったので、身体を強くさせたかったようです。 当時はそういうのに習いに行く=競技志向でしたし、インストラクターも割とゴリゴリの体育会系でした。あれやれ、これやれ、みたいな制限がうるさくて、私はすっかり水泳が嫌いになってしまいました。その水泳嫌いは10代を通じてずっと引きずることになります。 小さいうちは、体の大きさがモノをいうのは仕方がないことです。逆に体が大きな子は体の大きさだけで他の子を圧倒できるので技術の練習に関心が向かず、他の子たちが成長して体格差が小さくなってゆくと通用しなくなります。 今大事なことは、本人が「サッカーが楽しい」と思えることです。なんとなれば小学生の時代なんてほぼそれだけでよろしい。野球でもサッカーでも、日本は小中学生レベルだと世界一になったりします。諸外国はその年代では勝ち負けやら技術やらにこだわらないからです。基本をちゃんとやっているかどうかだけを見ます。だけど大人になると彼らは追い抜いて、追い越してゆきます。 自分が理解できないものを、子供が理解できるとは思わないほうがいいと思いますよ。ましてや我が子は半分は自分でできているんですから。

関連するQ&A