• 締切済み

授業プリントどうするか

今高3で、大学進学が決まったのですが、高校の授業プリントや補助教材、模試の問題や回答をどう処理するかで悩んでいます。 教科書は取っておくつもりですが、授業プリントなどはとっておいても見ないかな?とも思いますが、書き込みを見ると何かに使えるかな?とも思います(笑)。 大学進学で実家を出るので片付けているのですが、これだけが片付きません。 実体験やアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

プリントなんて大学進学が決まったなら見直すことはまずないでしょう。補助教材は興味があるものなら取っておいてもいいです。教科書は進学した先と関連があるものなら残しておく価値はありますが、そうでないものは興味が無いなら残しておいても意味が無いでしょうね。

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.2

捨てるかどうか迷うものは、取っておくスペースがあるのなら、とりあえず取っておけば良いかと思います。しばらくして、帰省するたびに見直してみて、「懐かしいな、高校時代に頑張ったんだよな」という思い出の品になるなら保存、「もういらないな」と思うならそのとき捨てる、でもよいかと。 捨てても良いけど何かの役に立つかも…というものは、スキャンするか、スキャナーがなければスマホで撮影画像をpdf化するアプリでpdf化して、データとして保管しておくと気楽かもしれません。

  • Melissa3
  • ベストアンサー率43% (59/136)
回答No.1

部屋の整理の仕方の本に書いてあったのですが、捨てられないものは、「取って置く物」と「悩んでいる物」に分けて残しておくと、だいたいしばらくしてから「悩んでいる物」は捨てられるそうですよ。 プリント類ならダンボール何箱も、という分量ではないでしょうから、スペースに問題がなければ気の済むまで取っておいても良いとは思いますが(^-^) あるいはお気に入りだけ取っておくとか。 私は昔の謎なダンボールから、ン10年前の学生時代の落書きのあるプリントなどが見つかって、子供のことあんまり偉そうに怒らないようにしよう‥‥なんて思ったりして、ちょっと面白かったです。 また、今と昔で漢字の書き順や学説が変わった事があったのですが、子供に「お母さん違うよ!」と言われた時、昔の学習書を出して「昔はこうだったんだよ」と話して盛り上がったりして楽しかったですよ。 子供の高校受験の時のプリントも「あの子頑張ってたわよねぇ‥‥(^.^)」なんて思いながら、いくらかは取ってあったりします。 全部取っておくのは難しいかもしれませんが、思い出の物をいくらか取っておくのは、良いと思います。 頑張って合格を勝ち取った受験アイテムは、いつかつまずいた時にも役立つかもしれませんし、焦らないでいいと思いますよ。