- 締切済み
片道乗車券の料金
JR線の乗車券料金について教えていただければ幸いです 色々料金検索ページを見たんですがわからないのでよろしくお願いします ルートは 大阪~(東海道線経由)~東京~(常磐線経由)~仙台~(東北本線経由)~盛岡~(旧東北本線:現3セク経由)~八戸~(東北本線経由)~青森~(寝台特急「日本海」の走行路線経由)~大阪。です。 かなりの距離ですが「片道乗車券のお値段と有効日数」はいかほどでしょうか? ご教授ください お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- newdays
- ベストアンサー率61% (984/1601)
大阪市内から京都市内までは1枚で発券できますね。但し大阪(市内)までは山科で経路重複しますので、片道乗車券では発券できません。 大阪市内から大阪市内まで発券する場合には、連続乗車券となります。 <連続乗車券> ○連続1 大阪市内⇒京都市内(経由 東海道・常磐・[岩沼]・東北・いわて銀河・青い森鉄道・東北4・奥羽・羽越・信越・北陸・湖西・東海道) ○連続2 西大路⇒京都(経由 東海道) 運賃・有効期間は連続1・連続2の合算となります。 つまり24400円、14日間有効の乗車券になります。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
#2さんを参考にさせていただきます。 八戸から日本海側は、実際に山科で往路と重なりますが、切符は「大阪市内→京都市内」で発券され、西大路まで乗車できます。 山科-京都間 5.5キロを加算して、 行き合計 2183.0km 20,900円 は変わりませんが、その後、 西大路-大阪間 40.3km 540円 を、車内か着駅で乗り越し精算すればよいと思います。西大路で改札を出る必要はありません。山科から新快速で大阪へ直行できます。 つまり、全線合計 24,400円です。 ---------------------------------------------- 以前、横浜発常磐線、磐越東線、東北線経由東京行きの切符を買ったとき、最後は蒲田まで乗れました。蒲田-上野間を複乗していますが、特定都市内発着の特例のはずです。 最近、規則が変わっていたならご指摘ください。
お礼
回答ありがとうございます 参考にさせていただきます
- CCSakura
- ベストアンサー率25% (109/425)
#2の方が言うように、「連続乗車券」になります。 この連続乗車券、知名度もなく発券経験の窓口員も少ないので、 東京なら「びゅうプラザ」などの旅行代理店窓口で購入することをお勧めします。 知らない担当者なら、必ず時間がかかりますんで。 「連続乗車券でお願いします」と強調も必要でしょう。
お礼
回答ありがとうございます 参考にさせていただきます
- yachan4480
- ベストアンサー率27% (943/3480)
間違えました。 すいません。
- super-andy
- ベストアンサー率37% (57/153)
まず、片道乗車券は成立しません。 ルートを見ると、山科で重なります。 したがって、大阪~山科(京都市内)と山科~大阪の連続乗車券になるものと思います。 距離を出すと 大阪~東京 556.4km 東京~仙台 366.5km 仙台~盛岡 183.5km 八戸~山科 1071.1km 行き合計 2177.5km 20,900円 有効期間12日 山科~大阪 48.3km 820円 有効期間1日 JR区間合計 21,720円 有効期間13日 これに、3セク区間の2,960円が加算されるので、 合計 24,680円 有効期間13日 だと思われます。
お礼
回答ありがとうございます 参考にさせていただきます
- yachan4480
- ベストアンサー率27% (943/3480)
乗車距離は2355.2 kmになります。 運賃は24580円 1000キロまで6日 以下200キロ毎に一日 2355-1000=1355 1355÷200=7日、 6+7で13日 ハイパーダイヤ http://www.hyperdia.com/hyperWeb/
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます 参考にさせていただきます