• 締切済み

編入を考えている大学2年生です。

編入を考えている大学2年生です。 私は今、教育系の大学へ通っているのですが、留学へ行き、英語をもっと学びたくなったので、外国語大学へ、編入を考えています。 来月2月に編入試験があり、編入試験を受ける条件に、 「修業年限4年以上の大学において2年以上(休学期間を除く)在学し、卒業に必要な単位のうち62単位以上修得した者、または2020年3月までに修得見込みの者。」 と書いてありました。私は2年の春で既に単位を72単位取っていて、条件をクリアしているので願書を出しました。 もし仮に編入試験に落ちたとしても、来年もう一度受けて入る予定なので、今通ってる大学には戻る気はありません。 そこで質問なのですが、もう既に編入条件をクリアしている(単位が十分にる)ので、もう授業には行かなくてもいいでしょうか? 今、英語検定試験の勉強、編入試験の勉強など切羽詰まっていて、正直辞める予定の大学のテスト勉強にまで手が回りません。 しかし私は結構授業を今期飛んでいたので、ギリギリを走っていてもうこれ以上休むとほとんどの授業が単位がありません。それもそれで、今まで行ってきた努力が無駄になるというか、少し惜しい気がします。 しかし、今は私は英語が勉強したいし、英語の勉強に時間を使いたいです。 また、もし来月の編入試験が落ちて、来年もう一度受ける時に、今期の成績表は提出しなくてはならないんでしょうか。 それとも、もう既に受験を受ける条件(単位が十分にある)を満たしているので、気にしなくてもいいのでしょうか。 私はどうするべきでしょう。 皆さんの意見を待っています。

みんなの回答

回答No.3

英語教師を目指すという選択肢は無いのでしょうか? せっかく、教育学部(?)に在籍しているのですから、教える 「教科」を英語に選択して、英語学、英語教授法、第二言語習得論、 を学ばれたら、どうでしょうか。 特に英語教授法を学べば、英語をマスターするために、過去100年 近い研究成果を一望して知ることができます。それを知ってから、そ れでも、外語大学に編入したい、と思われるなら、編入という選択肢 もあるかと思います。 また、もし地方でも大丈夫であれば、長崎外国語大学であれば、編入 試験で筆記がなく、面接だけになります。 それと編入試験にその年度もし失敗した場合、再度、同じ書類を、 翌年度の出願で出す必要があります。 しかし、上記の長崎外国語大学も、その年度に、複数回の編入試験を しています(関西外語大学も京都外国語大学もそうですが)、ので、 複数回/年、受験するチャンスがあります。 ご参考になれば。

参考URL:
http://hennyu.net
  • canon956
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

おはようございます。 なんだか、ものすごく焦っておられるようにお見受けします(可哀想です…)。 既に条件は満たしておられるのですから、ご志望の外国語大学の編入試験に集中なさればよいと思います。 まだお若いのですから、いろいろなことに挑戦なさってくださいね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 ご質問の「英語をもっと学びたくなった」の英語とは何でしょうか。「話し言葉」なら大学でも、一年程度の「留学」でも箔はついても学べないと思います。  「書き言葉」なら留学の必要はないし、もし「話し言葉」と「書き言葉」の区別をしておかないと二兎を追うものになり必要以上に時間がかかります。  これは僕の余計な心配であることを希望しています。