• ベストアンサー

USBメモリ起動で、Win10/Linux選択

PCに2台のHD(SSD)があります。 1台はWin10、もう1台はLinuxが入っています。 起動の度にBIOS入るのも面倒なので、 PC起動時にUSBメモリ起動させ、どちらを起動させるか選択させる方法はありませんか? 3R-HDCBOXSBKやHDD-SEL2という製品もありますが、お金を掛けずソフトで出来れば幸です。 「Rufus」なるツールで可能みたいですが、どんなISOイメージファイルを作成したら良いのでしょうか? そもそも、USB起動させて次の起動HD(SSD)の選択ってできるのでしょうか? ご教示よろしくです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.3

作業手順を記述します。 1)下記ページを開く http://www.rodsbooks.com/refind/ この中の「Contents」という枠内に「Getting rEFInd」があるのでクリック。 2) The rEFInd Boot Manager:Getting rEFInd ページが開くので 「A USB flash drive image file」をクリック 3) SOURCEFORGEページが自動的に開いて ダウンロードファイル「refind-flashdrive-0.11.4.zip」が表示される 4) refind-flashdrive-0.11.4.zip をダウンロードして、展開すると refind-flashdrive-0.11.4.imgファイルが作成される。 5) Rufusでrefind-flashdrive-0.11.4.imgファイルを ブートデバイス作成にて「DDイメージ」として作成する。 ※つまりブート可能なUSBメモリを作成することになります。 6) 作成したUSBメモリでPC起動すると UEFIブート可能なOS(例えば、win10,Linux) がアイコンで表示される。 7) 任意のアイコンをクリックすれば選択したOSが起動できる。 8) 以上です。 下記サイトの添付画像部分を参考にしてください。 「rEFInd」 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/refind/refind.html

situmonnsya
質問者

お礼

ありがとうございます。 4)~~refind-flashdrive-0.11.4.imgファイルが作成される。 まで、行くことができました。 Rufusは以前使ったことがあります。 5)からは、自宅に帰ってからします。 ご丁寧な説明で良く理解できました。

situmonnsya
質問者

補足

お礼のコメントです。 PC環境 Asrock B75M R2.0 p1.50 Core i5-3570 Bootは Disabled/Fast/UltraFastはどれでもOKですが、 起動USBメモリをUSB3.0に挿入するとダメ、USB2.0で完璧です。(使用したUSBが2.0だったから?) とても具合良く機能しています。 お金出してHD切替器を購入する必要ないですね。 他のマザーボードでも試してみたいですが、レガシーBIOSの場合どうなるのでしょう?

その他の回答 (2)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.2

USBメモリにブートマネージャを組み込めば簡単に実現できます。 UEFI対応 Boot Managerとして 例えば rEFInd があります。(無料です) http://www.rodsbooks.com/refind/ 「USB flash drive image file」をダウンロードして Rufus でブートデバイス作成にて「DDイメージ」として作成すればいいです。 作成したUSBでPC起動すれば単体のブートマネージャとして使用できますので、 Win10、Linuxを選択して起動できます。

situmonnsya
質問者

補足

参考サイト英文で、日本語訳させても良く理解できません。 >「USB flash drive image file」をダウンロードして これが、起動デバイスを選択させるプログラムなのでしょうか? 参考サイトの中に「USB flash drive image file」があるのでしょうか?

回答No.1

ありません

関連するQ&A