- ベストアンサー
住む駅の選定
首都圏での家探し。駅を決めるだけでいつも時間がかかります。 引越し先を決めるとき、まずインターネットなどでどの辺の駅に住もうかと探します。 通勤時間や駅の周りの環境など、いろいろな条件で探しすぎて、いつも候補の駅が30個くらいになり、最終的に決めかねて、ものすごく時間がかかってしまいます。 物件を見繕う以前の、駅の選定だけで3ヶ月くらいです。 皆どんな手順で、「この駅だ!」と決めてるのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 酢みたいエリア路線があると思います。 そして、賃貸であれば予算です。 住まいの環境は人によって変わりますし 駅前で飲食できないといやとか そうでなくても閑静な住宅街とか? それである程度目星をつけて、よさそうな物件があるところを 探していきます。 本当に住みたいところ、ここだったら住んでもいいかな というところ色々です。 まあ住めば都と言いますから 最終的には見て気に入ったところだと思います。
その他の回答 (2)
- momiki4455
- ベストアンサー率15% (88/561)
回答No.3
勤め先の近くに、家を借ります。通勤は歩きか、自転車。 従って、駅は会社の近くの駅。便利です。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.2
家を出て、(バスを利用して?)、電車に乗って勤務先に到着。 とした場合、何分くらいの移動時間を耐えられますか? もっと具体的に、「勤務先の最寄り駅は●●」と伝えていただければ、知っている方々の意見が集まると思います。 大体、同じようなエリアでの安い物件は良く調べないと。 ・同じアパートに迷惑な奴がいる ・治安が悪い 周りの方から、もっと助言をもらいましょう。