- ベストアンサー
間接部門配属は駄目か
- 主人公が人事部に配属された理由や仕事内容について紹介します
- 一般的に人事部や総務配属は良くないという考えについて述べます
- 自身が人事部や他の間接部門に興味がある理由や資格取得の意向について述べます
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は賛同できないけど(可能な限り、現場に近い職場で働いて、目に見える実績を出したい)、人には向き不向きがあるし、間接部門にも求人の必要があるので、それを目指している人も会社として必要ですし、自分の希望と一致していれば、特に問題は無いかと思います。 まあ、希望を言えば、会社の中だけで働いている人は、傲慢になりやすいので、謙虚な姿勢を忘れないで欲しいことです。 たまにいるのよ。俺は人事だ。お前らより偉いんだと、勘違いする人がね。 スタッフはラインより偉いわけではない。自分の給料は、ラインの人が稼いだ金から出ているのに、会社のポジション上強い立場にあるから、俺は偉いんだと勘違いする人がね。 まあ、大企業病ってやつです。
その他の回答 (4)
- happyhappyjjjj
- ベストアンサー率15% (62/395)
ダメではないと思いますが、 そういう間接業務を専門にアウトソースとして本業にしている会社に行くべきかと思いました やはり売上を上げる部署、顧客と対峙する部署、というのが企業としては花形というか本業で、 人事、総務、経理、は、いわば企業が集を継続するのに不可欠な部署、という意味合いですが、なるべくコンパクトにしたいと考えます 企業買収も本業と並行して事業としている場合は財務、主計、経理、法務などは活躍の場が多くあると思いますが、ほとんどはコストセンターでしかなく、なるべく費用はかけたくない。会社としては。ただ、最近はコンプライアンス、CSR、SDG sとかHR tech、個人情報保護法対策、欧州デジタル税対策、、、と、片手間でやるには非常にややこしぬ複雑で、それを社内のリソースで賄おうとすると、ただでさえ人が足りないのにそんな利益を出さない部署にエース級の人なんて出せるか、となるわけです。 よって、こういった間接部門は今後10年でかなりアウトソースされていくと思います。 もう早いところでは人事、総務は委託しているところが多く、企業法務や財務も必要に応じて高いコンサルとプロジェクトを進めることが多い。 ですから、事業会社の間接部門止まりの役割、期待値しかない部門に行くよりも、それを専業とした会社に行くのが良いと思いますよ 日本ではまだ少ないけどだからこそ成長ののりしろがあります 昔は全部の部署を経験して最後に経営企画、社長室、役員、というのがトレンドでしたが、今は業界業種業態入り乱れて競争の世の中ですから、間接部門は安泰とはいえないです 資格も取れるものは一番いいものを取り、専門性を上げてそれで食える会社に行くことです。
お礼
参考になりました。有難うございます
間接部門に行きたいという気持ちは別に悪くは無いです。 間接部門も含めて企業は動いています。 売り上げを出さない部門は全部間接部門。人事部だって間接部門です。 ただ気になるのは。。。。 貴方が行きたいと思っている部署が解散して その部署ののミッションを貴方の今の部署が持ったら貴方は幸せなのかな? つまり今の部署の人たちと貴方がやりたいと思っている部署の仕事をするという状態です。 それを貴方は望んでいないと思う。 「やりたい部署」というと聞こえは良いけれど、実態は「逃げたい部署」。 それを周り人は貴方の今までの言動から見抜いているんじゃないんかな。 だとしたら駄目だと思う。
お礼
今のメンバーは確かに困りますね。 有難うございます
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
どんな部署、どんな仕事も会社という組織にとっては必要なものであり、その部署ごとの重責とやりがいというものは当然存在します。 何か特定の部署に対して熱意がある事が、駄目なはずがありません。 各会社ごとに、いわゆる「花形」と見られる部署もあるでしょうが、その部署だけで仕事になるかと言えばそんな事はありませんしね。
お礼
有難うございます
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
外資系企業で部下持ち管理職をしています。 転職を何度もしています。 >大企業であれば、人事配属など >普通にあることなのではないでしょうか。 日本の企業では、そういう可能性はあります。 外資系企業では、専門職単位でスキルで決まります。 そのため、技術をやっている人が人事をすることはほとんどありません。 人事は人事部で経験を積んできた人を雇います。 >「望んで人事部など、間接部門に行きたい」 >というのは普通いなく、 >そんな人は駄目なのでしょうか。 だめとは思いません。あなたが興味があるならやればいいだけ。 ただ、どの企業でもそうだと思いますが、 「うちの会社は技術が強み」「営業が強み」とか いうけど、「人事が強み」とは言わない。 だから、会社内でもそういう扱いを受けるでしょうね。 だから、人事出身の人が社長になることはほとんどない。 技術、営業、マーケとかの人が会社のトップになりますよね。 ま、だから何?とは思います。 だからあなたが気に入ればいいだけです。
お礼
有難うございます
お礼
有難うございます