- ベストアンサー
Cドライブ容量不足で困っています
- Cドライブの容量が少なくなって、困っています。
- ボリューム(I)256GBNTFS 正常(プライマリパーティション)の容量を不足しているCドライブに結合できないでしょうか。
- Cドライブのディスククリーンアップをしたり、写真関係は外付けHDDへ移動してます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)クローンの作成方法 個人的には、一応定評のある有償版「Acronis True Image」を使っています。 最新版は2020ですが、私は2017版です。 Windows10ですが、問題なく使えています。 https://www.acronis.com/ja-jp/ 巷ではフリー版で有名な「EaseUS Todo Backup Free」が人気ですが、こちらの方は使ったことがないので解説をお読み下さい。 https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/harddisk-clone-freeware.html また、EaseUSにはパーティション管理用に「Partition Master Free (パーティションマスター無料版)」というものもあり、多少制約された機能で良い場合は個人用Free版で賄えるようです。 https://jp.easeus.com/ (2)クローン作成した後処理 通常の状態から、(多分、外付けになるであろうHDD)にまるごとコピーしたあと、新しいHDDをパソコンに取り替えします。 クローン作業が終わった段階で、そのまま起動をさせないようにしましょう。 取り替えた後に、「ディスクの管理」からCドライブのあるHDDからパーティションを削除します。 Cドライブから遠いところから削除し、Cドライブ以外が一つになり未設定状態を作り出します。 未設定部分にCを拡張するのですが、本欄で回答された方のディスクマネジメントをご参照ください。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/diskmgmt/diskmgmt.html EaseUSにあるパーティションマスターで、拡張処理が可能だと思いますが、こちらは未経験なので、使い方をWeb等でお調べ下さい。 また、Windows10標準でも、ディスクの管理からCドライブ拡張が出来るようでもあります。 https://freesoft-100.com/pasokon/disknokannri.html 二度手間を恐れなければ、(予備があるわけですから)、やってみる!という事ですね。きっと勉強になります。
その他の回答 (5)
- shinotel
- ベストアンサー率51% (940/1815)
何だかんだと言っている間に、正常化したみたいですね。 何はともあれ良かったです。 >カスペルスキーインターネットセキュリティ18で完全スキャン・・ ↓ これが効いたとしか思えない現象で、不思議がまた増えました。 HDD容量を誤認識させるような悪さをするようなものが入っていたのでしょうかね。(単なる想像です) カスペルスキー、使いたくなりました。(笑) 良いPCライフを!
補足
今回の質問に対して大変ご丁寧な回答いただきましてありがとうございます。 そこで、おんぶにだっこで申し訳ないですが。 向学のために、苦肉の策ですが、現状のHDDをまるごと予備のHDDにクローンコピーし、そのHDDをいじる方法です。(両方のHDD容量は同じです) つまり、Cドライブ部分を残して、あとの1.46GB回復パーティションやDドライブ、Iドライブ全てを削除して、出来上がった未設定部分にCドライブを拡張するというものです。 上記内容を進めていくに対して理解できてない事があるのあるのですが. 教えていただけませんか。 1)クローン作成方法 2)クローン作成したHDDをパソコンに取り替え後、下記の作業を進めるのですか? つまり、Cドライブ部分を残して、あとの1.46GB回復パーティションやDドライブ、Iドライブ全てを削除して、出来上がった未設定部分にCドライブを拡張するというものです。 3)未設定部分にCドライブを拡張する方法が分からないのですが。 上記3点を教えてください。
- shinotel
- ベストアンサー率51% (940/1815)
> Cドライブの容量の多い内容確認はどうして見れば分かりますか? ↓ ご自身で、ネットからダウンロードしたりしていなくて、お示しのような残容量というのは考えにくいのです。 PCのOSはWindows7なのですね。 これは買った時のままなんでしょうか。 OSのアップグレード(アップデートではありません)をすると、古いOS部分がそっくり残るという現象があります。 その場合はCドライブに「Windows.old」という名前で残っていますので、これがあるとダブルの情報が入っているわけですから大きくなりますね。 でも、Windows7ですから、そんなこともないのかな。。 仮に、「Windows.old」があった場合は、「Windows.oldの削除」などの検索キーワードで調べて、削除してください。 もう一つ気になるのは、「システムの復元」という機能に絡んだ部分で、復元できる時期が多く残っており、修復のための情報をため込んでしまっているケースです。 復元ポイントを減らすことで、データ量を減らすことも出来ますので、下記を参照してください。 あまりお勧めはしませんが、復元ポイントを作成しないという選択肢もあります。 https://pc-kaizen.com/windows7-reduce-restore-points 何がそんなに容量を食っているのかを調べるには、Cドライブを開いて見えるフォルダー毎に、一つ一つ右クリック→プロパティで容量を確認する事です。 例えば「Program files」フォルダーのプロパティで何GB費やしているか・・・など、面倒ですが順に調べるのが手っ取り早い方法です。 意外と復元ポイント関連が近いのかもしれません。 苦肉の策ですが、現状のHDDをまるごと予備のHDDにクローンコピーし、そのHDDをいじる方法です。(両方のHDD容量は同じです) つまり、Cドライブ部分を残して、あとの1.46GB回復パーティションやDドライブ、Iドライブ全てを削除して、出来上がった未設定部分にCドライブを拡張するというものです。結果、1TBすべてがCドライブとして使えるという、いささか荒っぽい作戦です。 万一のために、旧のHDDは残しておきましょう。 > 手元の1TBのHDDを使ってこの問題を解決できないでしょうか? ↓ 現在装備されているのが公称1TBですから、まるごとコピーしても同じ事です。 上記のような使い方でしょうか。 お節介ですが、気になるのはWindows7のサポート切れ問題です。 来年1月半ばで一応おしまいなので、どうされるかですね。 回復パーティションも削除するというのは、あっても意味をなさなくなるからです。 実は、Windows10の無償、アップグレードは今でも密かに生きております。 ただWindows7からの移行となると100%各種ドライバーが当たるかどうかやってみないと分かりません。 このOKWaveでもWindows7からはムリだという方多くいらっしゃいますが、個人的には経験者です。 https://kensirou.com/upgrade-to-windows10/ Microsoftのサイトから「ツールを今すぐダウンロード」↓ https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 私なら・・と言う手順ですが・・ (1)Windows7のクローンHDDを作る。 (2)これにパーティション拡張の細工を施す。(上記の) (3)MicrosoftからWindows10のisoデータをダウンロードし、DVDに焼く。 (USBに落とし込むというダウンロードの仕方もあったような) (4)Windows7起動後に、このDVDでアップグレードする。 (5)Windows10のアップデートパッチを当てる。 こんな感じです。ご参考まで。
補足
回答ありがとうございます。 いろいろアドバイスいただいてる中で今日不思議な事が起きました。 Cドライブの空き領域が429GB/623GBとなっていました。 使用量表示のラインも赤色から青色に変わっています。 原因はわかりませんが10月5日、カスペルスキーインターネットセキュリティ18で完全スキャンの実行したくらいで、他に何もしてないのですがこのような事になっています。 セキュリティソフトでスキャンしただけでこのような結果が出るのでしょうか? 何か他にパソコンに不安定要素が起きているのでしょうか、不思議でなりません。 2012年10月に購入して以来修理一度もせず、買ったままの状態で冷却フアンの交換とHDDを容量 アップしたくらいです(自分で交換)。 少し様子を見て問題なければベストアンサーにさせていただきます。
- shinotel
- ベストアンサー率51% (940/1815)
> 空き領域51.5GB/623GBとなっています。 > エクスプローラで見るCドライブが赤く色づいています。 ↓ ナルホド・・。 残容量が1割を切ると、赤く染まりますので、たしかにCドライブは圧迫されていますね。 そこで、何がそんなに容量を食い潰しているのか、追求してみる必要がありそうです。 たくさんの文書を作ったくらいでは、そんなに容量は使いませんし、写真は外付けと仰っています。そうなると、最も重くなりそうなのは動画ですが、そういうものがありますか? あと考えられるのは「ゴミ箱」の処理と「一時ファイル」の蓄積です。 Cドライブ・右クリック→プロパティ→ディスクのクリーンアップ→不要なファイルにチェックマーク→実行 で、掃除をしてみましょう。 一般にゴミ箱に捨てればディスク容量は軽くなると思われがちですが、ゴミ箱の中身をキレイにしないと軽くなりません。 インターネットを多用する人は、インターネット一時ファイルが山となっていることもあります。 とにかく、なんでこんな量になっているのか、確認する事をお勧めします。 Cドライブそのものの拡張ですが、256GB部分がCと隣り合わせでないと、難しいでしょう。
補足
回答いただきましてありがとうございます。 ご指摘のCドライブのディスクのクリーンアップを行いましたが、 Cドライブは赤色のラインで変わりないです。 動画はありません。 Cドライブの容量の多い内容確認はどうして見れば分かりますか? そこで、素人感覚でお伺いしたいのですが、手元に1TBのメーカーWD RedのHDDを予備として持っています。 このHDDを使ってこの問題を解決できないでしょうか?
- shinotel
- ベストアンサー率51% (940/1815)
改行なしで書き込まれていますので、内容の整理から確認しますね。 > Cドライブの容量が少なくなって、困っています。 ↓ 何を以てCドライブの容量が少ないと仰っているのか、お示しの状況からは理解困難です。Cドライブのプロパティで、使用量、空き容量が示されていますので、これが根拠なら残容量をお示し下さい。 空き容量が不足してくると(概ね10%近く)、エクスプローラで見るCドライブが赤く色づいてきます。 ディスク0ベーシック931.51GB オンライン ↓ これは、ディスク0全体の状況を説明されたものでで、1TBのハードディスクが装備されているものと推定されます。 問題はその中身ですが・・ (1) 1.46GB 正常 アクティブ 回復パーティション ↓ これは、ハードディスクに装備されている緊急時のものですから、いじってはいけません。 (2) TI308637DOB(C)623.47GB NTFS 正常(ブート、ベーシックファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーティション) ↓ Windowsのシステム本体が収まっているパーティションです。 623GBの容量の内、どれだけ使っているか、どれだけ残っているかが疑問視している部分です。 (3) DATA(D)50.00GB NTFS 正常(論理ドライブ) ↓ メーカーサイドで、データエリアとして予め50GBをパーティションで切っている部分です。 さて、問題は「ボリューム(I)256GB NTFS 正常(プライマリパーティション)」です。 ハードディスク全体の容量から見ると、この256GBもその一部のようです。 このボリューム(I)がDATA(D)50.00GBと繋がっていれば、ボリューム(I)のパーティション削除をすれば50+256GBとなり得るのでしょうが、写真などのデータを外付けに置いていると言うことからすれば、そんなに足りなくなるような気配は見えないのです。 「容量を不足している」の意味合いがもう少し分かればと思いますが、現状ではたちまちCドライブとの結合は出来ません。
補足
回答頂きましてありがとうございます。 質問内容に不備あることをお許しください。 最近起動にすごく時間がかかるので初心者ながらなぜかと思い、エクスプローラで見ると赤いラインが表示されていましたので、内容の乏しい質問文になってしまいました。 Cドライブのプロパティで、使用量、空き容量が示されていますので、これが根拠なら残容量をお示し下さい。 空き領域51.5GB/623GBとなっています、エクスプローラで見るCドライブが赤く色づいています。 このような内容ですがボリューム(I)の未使用量256GBをCドライブに拡張領域を作成する方法がないでしょうか? よろしくお願いします。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
>Cドライブに結合できないでしょうか。 「ドライブの結合」ではなくて「ボリュームの拡張」と云います。 その状態のままでは拡張できません。 ボリュームの拡張処理が出来る条件はつぎの通りです。 「拡張したいボリュームの「連続した右側に「未割り当て」領域がある場合」に限って「ディスクの管理」で拡張処理ができる。 下記サイトの最後部に書いてある 「ボリュームの拡張」を参照してください。 ---diskmgmt http://hrn25.sakura.ne.jp/win/diskmgmt/diskmgmt.html
補足
回答いただきましてありがとうございます。 教えていただいた、URLからボリュームの拡張についての内容を熟読して再度質問させていただきたいと 思います。
補足
ご回答くださいましてありがとうございます。 私も、Acronis True Image18を使っていますのでトライしてみたいと思ってます。 作成中に分からないことが出たときは、お世話になりますがよろしくお願いします。