- 締切済み
指定校推薦の志望理由書
結構急いでます。添削お願いします。 親、友人からは指定校なんだから適当で良いと言われたのですが心配で… 私が貴学を志望した理由は将来の夢に近づけると思ったからです。 私は将来スポーツに関係する仕事に就きたいと考えています。特にスポーツ用品の販売員にとても興味があります。 きっかけは高校時代に通っていたショップの店員に憧れたからです。私が商品を選ぶのに困っていた時の気遣いや、商品を購入した時の対応にとても感動しました。そして私も、あんな人になりたいなと考えるようになりました。そのためには、知識や技術、経験がまだまだ必要です。 貴学では二年次から専門的なマーケティングについての授業や、実際にスポーツのイベントが行われている場所に足を運びボランティア活動をしながら知識を得ることが可能な授業があると知り、とても興味を持ちました。また、他の大学では少ない、グループディスカッションを使った授業が多いのも魅力の一つでした。 貴学では、勉強を頑張り 様々な資格の取得に励みたいです。同時にサークルに入り、友達の輪を広げたいと思っています。 そして貴学で学んだことを生かしこれからの社会に貢献したいと思っています。 以上の理由から私は貴学を志望しました。 滅茶苦茶、そして拙い文章なのは承知しています。 厳しい添削お待ちしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
まず最初に、その大学(短大?)のアドミッション・ポリシーは読まれましたか? それを読まれて、それに沿って書かれたのなら、心配はいりません。 ご質問に書かれた内容のポイントは、 情熱は書かれている 入学後にやりたいことは書かれている けど、 自身の実績 自身が今やっている努力 自身が今できること 自身のコミュニケーション力の実績 自身のリーダーシップ力や、リーダーになる覚悟 などは一切かかれていません。 大学のお客さんにはなるけど、大学自治の貢献する役を果たすつもりはない と書かれています。 ある程度、受験生を選べる人気がある程度以上ある大学が指定校推薦枠を設けるのは、入学後のリーダーになってくれて、いろいろとご質問で書かれたことを含めて同級生や将来の後輩にそれらの経験をさせ育てる、大学自治の要になることを期待されているからです。 指定校枠や推薦枠の入学生に優先して学費免除や減免を与える大学があるのは、この手のリーダーやリーダーを助ける人材を積極的に覚悟したいからです。高校時代に勉強だけして入学した学生では期待しにくいですからね。 この手の大学だったら、ご質問に書かれた「たい。」や「興味」「関心」で固めただけの志望動機は落とされます。 人気のない、学生集めに苦労している大学の指定校推薦枠って、単にお金を払ってくれるお客さんを集めたいだけなので、やりたいことがたくさん書かれた「辞めないよ」ということが伝わる志望動機の受験生は合格させるのに理想的です。