• 締切済み

現在、准看護師をしております。

現在、准看護師をしております。 OLを経て准看護師の資格を10年くらい前に取得しました、40代後半の独身女です。 取得当初から、看護師ならではの女性の職場が苦手で人間関係で悩むことが多く転職を繰り返しています。 一応、6年間頑張ったところもありますが、はやいところで1ヶ月未満で退職してしまったことが数回もあります。 現在、求職活動中なのですがまた看護師の中で働くことにウンザリしております。 とりあえず決まるまでは…と思い単発バイトでデイサービスや有料老人ホームなど日替わりでまわっています。単発バイト生活は約1ヶ月経ちます。日々人間関係のしがらみがなく、ストレスフリーです。 そんな中それらの施設でケアマネさんと出会う機会があり、ケアマネ業務に興味を持ち始めています。 看護師より給料は減ってしまうとは思いますが、看護師さんのとの接点が減るという意味で精神的に穏やかになるかな…という不純な動機です。 このような心構えではケアマネ業務は務まらないでしょうか? ナースからケアマネになった方がいたら是非ご教示ください。

みんなの回答

noname#246130
noname#246130
回答No.4

ケアマネ試験の受験資格のハードルが高い理由の一つに必要業務経験年数の長さがあります。 指定された業務で「5年以上かつ、日数が900日以上」を求められる点は他の介護福祉系の資格にはない特徴になります。 指定業務で最低5年以上は必要なため、未経験の方がケアマネになる場合、受験資格を満たすだけで最短5年かかるということになります。 さらに2018年試験(第21回)から指定業務の種類も狭められ、 より難関の受験資格になっていきます。 しかし、人の命を預かる職に就いていながら軽い気持ちで転職(職業を変える)を考える人がいる病院にかかりたくありません。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15943)
回答No.3

ケアマネージャーはケアマネージャーで違う人間関係の大変さが有ると 思う。 ある意味、人間関係は、もっとハードだと。両方を経験している友達が居ます。 そんなに人間関係が負担になるのなら、もっと人間関係の少ない業種を 選べば良いのでは?

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12072)
回答No.2

医療介護ではない仕事を探されてはいかがでしょう? どうせ給料が減るなら違う分野でも良いと思います

回答No.1

自分は看護士でもなければケアマネジャーでもありませんが、職場環境が自身に与える影響は大きなものです。 たとえ収入は減っても意欲に繋がれば良いのではないかなと感じました。 ケアマネジャー業務の良い部分も辛い部分も見た上で検討されてみてはいかがでしょう。