- 締切済み
SSDとHDDと色々
例えば「SSD240GB」と書かれているとして、この場合、HDDがなくても気にしなくてイイのでしょうか? 外付けなどで対応すればイイんでしょうが、また外付けは何がイイんだろうと迷うのも疲れてしまって…。 SSDとHDDの併用がイイみたいに覚えていたので迷っています。 後、光学ドライブが有るのと無いのでは不便なことはありますか?あればDVDなど観たいとは思いますが、正直、それはテレビで可能なのでそこまで使うことはないように思います。ただ、パソコンの調子が悪くなって初期かな?する場合、WindowsのCDを入れていた時で止まっているので、最近のパソコンはどうなんでしょうか? ドスパラかパソコン工房でBTOノートパソコンを買うつもりです。 初歩の初歩の質問ですが、どなたか教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
ストレージ データを書き込んだものが電源を切っても消えない機器 なので種類はいろいろあります https://www.pc-master.jp/words/storage.html ノートPCの場合は1台しか内臓できない製品が多いので 併用は難しいかも知れません M2.SSD+HDDとか https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=666222 外付けとなるとUSB規格で転送速度が違いますので 下位互換 SSDが高速でもUSBが遅いと効果が得られないものになってしまいます https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb.html 機器によっては別途AC電源が必要な場合もあり面倒かも知れません https://www.itf.co.jp/tech/road-to-usb-master/buspower 光学ドライブは パソコンの使い方しだいと思います リカバリー用にUSBメモリも利用可能ですし(USB起動への変更は面倒かも知れない) 私はデータのバックアップにDVDやBRを使っていますので 光学ドライブは必須です 表面に内容が書ける 大容量で安価 薄く場所を取らない
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
HDD無しで構いません。 HDDは衝撃に弱く、ノートPCの中では真っ先に不具合を起こす部分です。故障していなくても、SSDに比べ反応が大幅に遅く、CPUを待たせて性能を大きく引き下げるため、無いにこしたことはありません。SSDの低価格化と大容量化が進んだ今日、通常用途のPCには必要なくなっています。 光学ドライブについても、必要な場合は外付けを使えばよく、内蔵としては必要ありません。初期化は基本的にUEFIメニューからSSD内部のリカバリ領域を呼び出して行いますので、光学ドライブは使いません。リカバリメディアを作成する場合は、USBメモリを使うことの方が多いでしょう。 アプリの代表格はOfficeですが、今はDVDメディアからのインストールではなくではなく、ネットでのオンライン配布になっています。古いDVDのソフトやフォントを使いたいのでなければ、光学メディアを使う機会はないでしょう。
お礼
takaman5555さん、アドバイスありがとうございます。 月並みですが、パソコンに詳しくないので、凄く凄くすごーく分かりやすかったです、とても助かりました。 決して安い買い物ではないので、神経質なほど(これでイイかな?)と繰り返しては、また新たな名称や疑問にぶち当たることばかりだったので、分かりやすい文面はとても有り難いです。 ありがとうございました。
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (543/1090)
PCやソフトの起動は、SSD240GBあれば十分です。私の場合、SSD120GBですが、入れてるのは、OS(ウィンドウズ)と動画取り込み・編集ソフト、一太郎・花子(←古い人間です)、HPビルダー、プリンタドライバ等ですが、70GBくらいです。 SSDの利点は、速さと熱を持たない事。欠点は、HDDより高い事。ノートPCなら、SSDの方がイイでしょう。併用は、USBで繋ぐHDDを使う事。500GB~1TBくらい有れば十分です。『自分で作ったデータ(文章や、取り込んだ写真)をHDDに保存する』という事です。それらをSSDに入れると、すぐに一杯になるでしょう。 外付けHDDは常時繋げなくても、保存するときにだけ繋げるという手もありますし、HDDじゃなくても、USBメモリでも代用出来ます。128GBメモリでもHDDよりは安価です。写真や文章データくらいの保存なら、32GBメモリ(を、一杯になったら買い足す)で十分かと思います。 私は、外付けHDD1TBに写真や動画を入れています。コレが現在700GBくらい。写真データが、昔は1枚500~1000万画素でしたが、今はスマホでも1枚1400~2000万画素なので、日々撮る写真を保存するとなると結構な容量です。ちなみに、予備のHDD1TBにバックアップを取ってます。 あとは、『使用目的』によりますね。動画編集やネットゲームをしたいのなら、RAMは最低8GBは必要です。ネット視聴やエクセル・ワード・パワポとかなら4GB(と、SSD240GBだけ)で十分でしょう。 光学ドライブは、(PCの調子が悪くなって初期化する場合でも)『後付け(別購入)』がイイです。TVで見られる環境があるのなら、わざわざPCで見る事もないでしょうし。別買いで2000円くらい。元から付いている場合でも、やがては故障しますから。ドライブの読み込み不良だけでPC本体ごと修理に出すのは、結構な手間です。
お礼
sp550uzさん、アドバイスありがとうございます。 sp550uzさんご自身のスタイルを提示して頂いて説明して頂くと身近に感じます。 アドバイスありがとうございました。
- smkob
- ベストアンサー率56% (23/41)
SSDとHDDの併用が良いと思いますよ。 M.2 SSD+内蔵型HDD https://www.pc-koubou.jp/pc/note_m2ssd.php WindowsのインストールなどはUSBメモリを使うので、光学ドライブは必須ではないと思います。
お礼
smkobさんアドバイスありがとうございます。 併用推進派と併用不要派がいらっしゃって迷いますが、双方の意見を踏まえて選択するのも個人のセンスなのかな?と感じました。もう少し考えてみます、ありがとうございました。
- marukajiri
- ベストアンサー率45% (504/1101)
ノートパソコンの最近の主流はSSD搭載のもので、以前は高価過ぎて手が出せなかったものが、一般的な手頃な値段で販売されています。 SSD250GBだけを搭載したものもありますが、使い方にもよりますが、それだけでは容量不足を感じるように思います。 パソコン工房を見てきたのですが、今はSSD500GBが料金的にはSSD250GBと同じ値段になっているものがありました。最低でもこのくらいはないと、外付けのHDDか内蔵型のHDDが後から必要になると思います。 ノートパソコンは軽量で場所を取らないのが強みです。SSDは、高速な読み書きが強みですが、まだ高価だと言えます。そこで、パソコンのOSはSSDに入れ、それほど高速性を必要としないデータはHDDに入れておくのが賢いやり方だと思います。 HDDは外付けだと場所を取りますし、重くなりますので、できれば購入時に内蔵型のものを入れておいた方が便利だと思います。SSDが500GBあれば、内蔵型HDDも500GBあれば、十分でしょう。 DVDなどの光学機器は、必要に応じて外付けのもので十分対応できると思います。 パソコンを何らかの理由で、途中で初期化する場合、上記のように主要OSをSSDに、データをHDDに入れておけば、初期化もやり易いと思います。
お礼
marukajiriさんアドバイスありがとうございます。 わざわざパソコン工房をご覧になって頂けたのですね、ありがとうございます。 パソコン工房は、こちらでノートパソコンのおすすめを伺った時に教えて頂いた会社でした。 色々な方のアドバイスを踏まえた上で考えたいと思います。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
機能仮想マシンで 素のwin10PRO を入れました 使用容量は18.4G です メインのパソコンはSSD240使ってます まあ1TのSSDも安くなってるので 1Tもあれば十分です HDDは安くなってますが 8Tもデータが吹っ飛んだら 被害は多すぎです 光学ドライブはもう10年ぐらいつけてません
お礼
アドバイスありがとうございます。 ご提示頂いたSSDほどの容量があれば申し分ありませんよね。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17773)
SSDは単に容量単価が高いので大容量のデータならHDD、高速な読み書きが必要なシステムならSSDというだけです。 あとはSSDの寿命がどうなのか?という問題も当初はありましたが今はSSDの寿命も延びたので気にする必要はありません。 さらに、今は大容量のSSDも安くなってきたので1TBぐらいで足るのなら1TBのSSDだけという選択肢も可能になってます。 1TBで安いものを探せば1万弱で買えますからね。(2.5インチ) また、M2.SSDに加えSATA HDDが搭載可能なら高速なM2.SSD+大容量のHDDかSSDという選択肢も今はアリでしょう。 光学ドライブは必要なければ要りません。 DVDの外付けも安いものなら2000円ぐらいで買えますしAmazonのタイムセールとかだと2000円を切ってたりしますから必要になっても高くて手が出ないというようなことはありません。(BDドライブは高いですが・・・) OSのインストールも今はUSBメモリやUSB接続のDVDドライブでできるようになってますから光学ドライブは外付けでも問題ありません。
お礼
nijjinさんアドバイスありがとうございます。 パソコン系の質問すると、度々nijjinさんからアドバイスを頂いていました。 いつも親身に回答して頂きありがとうございます。
コンピューター本体から見たら、SSDもHDDの同じです。 違いは、読み書きの速度だけ。 ただ、買う人から見ると、SSDは高く、HDDは、安い。 ssdは、早いのはわかってるけど、値段が高いので、容量が大きなものは買いにくい。 HDDは、安いから、容量の大きなものが買いやすい。 簡単に言ったら、買う人のお財布と用途に合わせて選ぶものというだけです。 光学ドライブは、そんなに高いものを選ばなくても良いかと思います。 HDDと、SSDの両方を使うのは、いいとこ取りをしたい為です。 なので、現実的には、使う用途が重要になります。 システムのテンポラリファイルや、動画編集の作業ドライブにSSDを使えば、パフォーマンスは上がります。 でも、たかいから、全部をSSDに出来ない。 なのでHDDと、併用する。 なんて所ですね。 お店はどこだっていいと思いますけどね。
お礼
kisinaituiさん、アドバイスありがとうございます。 アドバイスを踏まえて、光学ドライブは無しで、どうしても必要ならそれに応じてという方向で決めました。 SSDは大容量に越したことはないのですが、やっぱり最終的にはお金の問題ですよね、財布と相談します。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
SSDでも構いませんが、普通の使い方ならHDDでいいのでは。安いし容量が大きい。今時最低でも1TBです。データ格納用に外付けは要りません。(バックアップは別ですが) 光学ドライブは安いパーツなので(千円ぐらい)あってもいいのでは。光学ドライブがないパソコンの方が特殊です。もしないものお買いになったら、必要なときに外付けを買うことになりますが、高く付きます。最初から付いている方が安いです。パソコン工房がお奨めです。
お礼
dragon-manさんアドバイスありがとうございます。 前回「十万円以下でオススメのノートパソコンを教えてください」的な質問をした時にパソコン工房を教えてくださったのがdragon-manさんでした。 今回もアドバイス感謝致します。
お礼
ts0472さん、アドバイスありがとうございます。 お忙しい最中に貴重なアドバイス感謝致します。