幼稚園児の名札、どうしてますか?
4月に末っ子が公立の幼稚園に入園しました。
そこの幼稚園の制服は体操服。動きやすくていいのですが、名札が、「体操服の胸に大きく縫いつけ」、なのです。
上の子達が通っていた幼稚園では、安全ピンで取り外しが出来るものや、布製でも、四隅をスナップで止めて、降園時には取り外しが出来るものでした。
持ち物にも 外から(他人から)は直接名前が見えないように書いてください、と言われているご時世なのに、道行く人にも 子どもの名前 大公開・・・・・あまりにも危機意識がなさ過ぎると思いました。
これまでもそういう意見(名前の縫い付けはやめて欲しい)が出ていたにもかかわらず、園側は名前を縫い付けてください、という方針のようです。
PTA総会で、名前を公開していることの危険性(今は親子で登園していても、いずれは一人で通学するようになる。その時に顔と名前を覚えられていて万が一のことがあったら・・・)や、園外で名札を外せば、少しでも犯罪の予防にもなることを知って欲しくて、名札の四隅をスナップ留めにして降園時には名札を園に置いて帰ることを提案しました。
(うちの子の名札はそうしていて、園に来ると自分で付けて、帰るときに外しています。)
園長先生はスナップ留めに賛成して下さり、保護者の方々にもその方針でどうか、と意見をいいましたが・・・・
親の中で、「せっかく名前を縫い付けたのに、付け替えるのは面倒臭い。」という意見が多くて、園長もそれに屈する?形になりました。
PTAの役員ですら、「縫い物は苦手なので、つけ替えるのは来年からで・・」「やっぱり手縫いで付け替えるのは面倒なので・・・」という意見が多く、『子供を危険から守るために縫いつけはやめよう』、というよりも『名札の付け替えをする親の手間をかけたくない』、というようになってしまっています。
今のお母さんたちは 昔のお母さんたちと比べて 家事もどれだけ家電に助けられていますか?
ランチに行く時間はあっても、名札を付け替える時間はないのでしょうか?
親が子どものために苦労をするのは当然ですし、こんなこと(名札の付け替え)が苦労のうちに入るとも思いません。
私は自分の意見を振りかざすつもりはありませんし、園の方針は方針として、各家庭でいいようにすればいいとも思います。(そのまま縫いつけ、取り外しが出来るようにスナップ留め、マジックテープ留め、安全ピン留め、など)
けれど、今までがそう(縫い付け)だっただけに、「これでええやん。」「付け替えるのは面倒」、という空気が流れています。
でも、やっぱり園には毅然として、「子供たちの安全を守るために名札は取り外しが出来るように」、と言って欲しいのですが、PTA役員ですらそうなのですから、強くは言えないようです。
大げさかも知れませんが、子供たちの安全が 親の怠慢で脅かされてもいいのでしょうか?
私一人が熱くなり過ぎなのでしょうか?
このままほうっておけばいいのでしょうか?
皆さんの幼稚園では名札はどうされていますか?
そして 皆さんはどう思われますか?
参考までに教えていただけるとありがたいです。