• ベストアンサー

締め切りが当日、あるいは既に過ぎている依頼は普通か

社内間の依頼とはいえ、締め切りが当日、あるいは既に過ぎている依頼が来る会社は普通なんでしょうか。 例えば、酷いと依頼者が申請する時点で、締め切りを当日とするケースもあります。 これは私の課の上の人も「止めてくれって言っているのに、なんでこいつはいつも当日指定なんだ」とぼやいています。 あとは、営業部長の承認が必要なので部長が出張等で多忙か、休みの場合は承認が滞り、こちらに回ってくるときは既に締め切りが過ぎていることもあります。 こういうのはよくあることで、普通なんでしょうか? それで「分からないことは依頼者に質問するように」という司令を課の方から言い渡されているのですが、他の業務だってあるのに、そして外周りで連絡がつくか分からないのに都度やるのは効率が悪いと思うから、私の思う考えでやって出してみたら、課の方から「質問はしたの?結果は明らかに間違っている」と指摘され、大事にされているのです。 締め切りが過ぎている、でも質問はしっかりするように。 担当業務はそれだけじゃないのに、こんなかつかつの状況なんて、会社ではよくあることなんでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

仕事は突然頼まれる事は普通に存在しています、たいていは 職制からの依頼で、緊急性が高いです、ですから最優先でする 事になり、たいていは安全に関する案件です、突然なので自 分だけでは間に合いませんから、得意な人に仕事の一部を振り 向けます、人は現場に何人でもいますので、使えそうな人を 使ってやるという感じになります。 <営業部長の承認が必要なので部長が出張等で多忙か 裁量権は職場の権限で有しています、あとは予算を緊急に 後からでも承認させるだけです。

noname#241153
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12072)
回答No.3

「締め切りを過ぎていると質問しにくい」  ↓ 「だから自分で判断してやってみた」  ↓ 「明らかに間違っている」 こんな感じですよね?これが良くないのは相談者さんもお判りになると思います 気にせずに質問すればいいです 「なんで今更?」と思われたくないのであれば、受諾日を別に書いておけばいいと思います 相手が忙しいならメールしておけばよいです 「お問い合わせの件、本日受諾いたしましたが調整が必要となります。従いましては以下の情報を確認してください」とでも入れれば済むと思います

noname#241153
質問者

お礼

ありがとうございました

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.2

普通ではないけど、ままあることですね。 うちでは、(書類などの)依頼は基本的には直ではこないことになっています。 普通は、課長と筆頭係長に依頼文が入り、それを担当係に振るのが手順ですが、気の利かない人だと、片方にしか依頼文を送らずに、結果(課長や係長が出張や休暇で不在)締め切り間際と言うことはあります。 その場合は、あくまでも依頼文を受けた当事者が、相手先に苦情もしくは謝罪をして締め切りを延ばして貰います。(ただ、その場合でも延ばして貰えるのは最低限なので)現場に依頼が来るときには(元の依頼文からすると)当日あるいは締め切り後と言うことはあります。 その場合でも、疑義がある場合には、質問するのは当然で、内容によっては依頼元に疑義の解釈が出ないと回答できない旨、伝えて貰います。

noname#241153
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A