• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神的な相談)

自分の経験で素人で資格が無い人がお金をもらって精神的な相談をしていいものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 病院に行って精神的に実感がある人が病院に診療報酬を払う理由は、医師には臨床心理士などの資格があるためです。
  • 市の精神保健師に相談をする人がいるのは、市から補助金などが出ているためです。
  • しかし、資格を持たずに相談に乗る人が動画共有サイトなどで活動していることもあります。しかし、素人のアドバイスは逆上したり、命を落とすことがあるため注意が必要です。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.3

ん!? 霊媒師や占い師はどうなるのですか? 殺傷処分レベル? 医療行為は医師免許が無いとダメですが、カウンセリングの開業、カウンセラーは何の免許も必要ありません。 動画ビデオだけではなく、今日も何処かで講演会が行われているじゃないですか!? プロフィールの学歴、就業歴、活動内容を見て(頼りにして)有料でも視聴しに行かれるんじゃないんですか? そうそうまだまだ大きな団体がありました。 各宗教等は桁違いの金を集めていますよね。 中には「ガン宣告されていても病院へ行くな!」という輩もいるようですし、親、兄弟が白血病で苦しんでいても「骨髄移植」禁止を謳うバカ団体もあるようですから・・・。それでお金が貰えるんですから不思議。 今度、彼らの無税は可笑しいという議題でお話をしましょう!?

  • makaay10
  • ベストアンサー率26% (249/953)
回答No.2

質問者様や回答者がカウンセラ-を今日から自称して金銭を得ても問題ありません。資格がないとカウンセリングを行ってはいけないという法律がないですから。臨床心理士などの資格を持ってないと求人や客のニ-ズがないだけです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12072)
回答No.1

その相談が医療行為でお金を取るなら医師でないとダメですね お金は誰から取っているのでしょう? 患者さんか取っていないなら医師法違反にはならないんじゃないかなあ 例えば相談の様子をYouTubeにあげて広告収入を得ている、となると、医師行為とは思えなく合法かと思います

gz3tcjzf
質問者

補足

間接的かと言えばグレーですが、相談者がサイトに対価としてお金を払い、そこで初めて契約が成立して約束の時間に電話がかけられるみたいな。ココナラというサイトなのですが、CMでやっていますがお金を払い看板やポスター、結婚式のムービーを作ってもらう。あれと手法は同じです。

関連するQ&A