- ベストアンサー
平熱36.8℃で体温37.0℃は微熱?
3歳と5歳の子供がいます。 3日ほど前に高熱が出たのですが、昨日は5歳の子が37.0℃、3歳の子が今朝37.1℃でした。 しかしそこで旦那が今日本当は出かける予定だったからなのか「微熱が出ている、解熱剤飲ませろ」と。 私は病院で「37.5℃以下は熱が出たとは言わないからそんなにすぐ下げる必要ないよ」と言われていたのでそれを伝えると「立派な微熱なんだよバカ!んな事も知らねーんかよ」と言われました。 実際ネットで調べても37.5℃以下は平熱と書いてあるし、2人とも平熱が36.8℃前後くらいなのでそんなに騒ぐほどの熱ではないと思うのですが…。 旦那が言う通り私がおかしいのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私なら普段の平熱が高いので水分補給を十分にして様子を見ます。 激しく遊んだりすると37.5度くらいまでは体温が上がるのは普通です。 それに解熱剤を使用する体温を医師からお聞きになっていませんか? 我が家では38度以上です。その場合にも元気なようなら解熱剤を使わずに手足の暖かさを見ながら首(頸動脈)などを冷やし、水分補給に気をつけるだけです。 感染症かも知れませんから楽観視は出来ませんが、熱は病原体を排除しようとする抗体反応ですから、過度に熱を下げると病気が長引いてお子さんの身体に負担を掛けます。
その他の回答 (4)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
そもそも 熱は自己防衛機能ですから 熱に弱い細菌を死滅させるために発熱しています。 41℃を越えると脳にダメージが及ぶ可能性もありますから熱さましは必要になりますが わずかな熱は問題ないのです。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
あなたの言われている事が正解です。20年前(実は今でも)、日本人は熱をもっとも重要視しており熱を下げる事に異常に執着される人が多く、解熱剤の乱用とも言える使い方はとてもひどいものでした。例えば熱冷ましを2時間おきとか坐薬を1日6回使うとか、それによりかなりの方(主に子供)が命の危険もしくは後遺症を持ちました。また風邪はウイルスですが100種類の風邪ウイルスが確認されています。また発熱を起こす風邪以外の病気の中には熱冷ましは禁忌のものもあり、区別なく熱冷ましを使う風潮は大問題となりました。結果成分的に3種類の熱冷まし(良く熱が下がる)が製造取りやめとなりました。また熱冷ましは重篤な副作用の発現頻度があり、特に 子供で脱水状態に熱冷ましは致命的な副作用がでますので、現在は熱冷ましの投与は厳しく、医師、薬剤師は厳しく指導する様、義務ずけられています。ただどうしても頓用で出しますので・・・ご両親にしてみれば不安になりついついと言うことはありがちです。 基本38.5以上とか、水分を十分に飲まして脱水でないこと。6時間は最低空けることなどで制限しています。 皆さんが腋の下で測る体温は、所詮皮膚の表面温度。本当の体温は直腸温度(ペットと同じ)腋の下の構造や汗で随分変わります。肛門に体温計は事故の可能性がありますから仕方なく腋の下で測るというのが事実です。 皮膚に体温が伝わりやすい、腋の下が隙間が出来ない、体温計の先が後に出ていない場合、直腸温(実体温)に近い体温が出ます。つまり38度2分だったとして平熱が35.2度であろうと36.2であろうと、引き算で重症度(3℃も上がっている、1℃しか上がっていない)には何の意味もありません。 ですから発熱状態は37℃とされていますが、平熱が37℃4の人は結構いらっしゃいます。 忘れていけない事は、熱冷ましは風邪を治す効果はありません。極端な言い方をすれば、熱が下がる事で安心するという自己満足とも言えます。また副作用はショックや脳炎といったしゃれにならないものが多い。因みに市販の風邪薬(熱冷まし入り)で5年間で2万人近くが入院、50人が亡くなっています。ほとんどが過剰服用です。 多くの名医と呼ばれる方々はほとんど熱冷ましを使いません。ひたすら冷やす事、水分を補給させる事で人本来の体温調節機能に頼る事なのです。 ご主人が愛する我が子の事を心配なさるのも、あなたが熱冷ましを安易につかう事への不安も当然です。ご一緒に協力しあってお子さんを少しでも楽にしてあげましょう。 蛇足ですが、世界中で熱があるときに温かくするのは日本人だけです。 この時期、熱があるから冷えたらいけないとクーラーをつけないようにする方がいらっしゃいます。 熱が下がったからゆっくりと風呂で温まってすぐに寝る方がいます。 すべて昔から(戦前)からの大間違いです。 エアコンの直撃が駄目であって、涼しくしとかないと簡単に脱水を起こします。 お風呂で温まる事は健康なときには良いけれど、病気の時はかなりの体力を消耗します。子供は発汗が盛んなので一晩中着替えさせないで濡れたままでいるとぶり返します。(若い人が長引く原因はこれ)子供さんだけ先に入れて大人は後で入りましょう。 シャワーで汗を流すぐらいはOKです。最低限しもだけは洗いましょう。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
解熱剤を飲むのはできるのならやめた方がいいです。解熱剤には病気を治す力はなく,本来の病気があるとしてそれが分からなくなる危険があります。発熱するのは病原体に対する免疫力を高める効果もありますので,熱があっても元気がいいのであれば,解熱剤を使うのはデメリットだらけです。 解熱剤を飲むのは,発熱のために体がつらくなっているときだけで十分です。
3歳と5歳のお子さんですね。平熱は37.0℃以下と確認しているのですか? それで、昨日からづっと37.0℃と37.1℃なのですか? 3日ほど前に高熱が出たとありますが、何度でしたか? 病院へ行ったのですか?病名はなんですか? 二人そろって、微熱と言うのも病名と関係ありそう。