• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メルカリとフリマの出品者と落札者の送料の考え方教え)

メルカリとフリマの出品者と落札者の送料の考え方教え

このQ&Aのポイント
  • メルカリとフリマの出品者と落札者の送料について教えてください。ダンボールで梱包すると46.5cmの60サイズに収まる商品を1500円で設定しました。出品後の送料や落札者の負担など、具体的な考え方を知りたいです。
  • 落札者の住所がわからない場合、出品者と落札者が同一県内であれば郵便局での送料は800円です。出品者が発送する場合、その送料は誰が負担すべきなのでしょうか?また、落札者が1500円だけを支払う場合、送料は含まれているのでしょうか?詳細を教えてください。
  • 出品者が1500円で送料800円の商品を出品しましたが、落札者から受け取る金額や落札後の流れについて教えてください。出品者は送料を受け取ることができますか?また、落札者は送料込みの2300円を支払うことになるのでしょうか?メルカリやフリマではどのような取引が行われるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

送料込みで2300円で出品した場合、2300円-メルカリ手数料230円-送料800円=1270円です。落札者は2300円を支払う。ただ、メルカリの場合はゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)の場合、60サイズは700円です。ですので2300円で出品したら2300-230-700=1370円 送料別(着払い)で出品した場合、1500円の落札額に対してメルカリ手数料150円なので1350円が受け取れます。あなたが送料込み2000円の値下げ交渉に応じてしまうと、送料は変わりませんから受取額はそれだけ少なくなります。

関連するQ&A