• ベストアンサー

ビジネスマナー 電話対応

会社の後輩の電話対応について質問させていただきます。 隣の席の後輩が電話に出た際、「○○は、席を外しているため、不在となっております」と相手の方に伝えておりました。こちらを聞いて、どこかしっくりせずインターネットで調べてみたのですが、どこがおかしいのか、そもそもおかしいのかはっきりわかりせんでした・・。 一応、「不在にしております。」という受け答えを使うとは見かけたのですが、ある質問サイトではこちらの用法は正しくないとかいてあったりで、さらに疑問が増えました。 私自身も敬語は苦手で、今後も学んでいかなくてはと思っており、今回の件は自分で解決することができなさそうですので、よろしければ、力添えいただけるとありがたいです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

「席を外している」に「不在」と、「居ない」と言う事を2回言っているのが不自然な感じがしますね。 「○○は、ただいま席を外しております」でいいんじゃないでしょうか。

その他の回答 (5)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30883)
回答No.6

こんにちは 二重否定をして重複した言い回しですから おかしいですね。 席を外しております。 離席しております。 ・・・が、社内におりますので、 折り返しかけさせます。 お伝えいたします。 ですが、不在というのをまた使っていることで 相手への印象は悪くなったと思います。 不在にしております。・・・例は 外回りをしていて不在です。 休暇をとっており不在です。 本社に行っており不在です。 ただ不在ですといういい方も余りよくないです。 あいにく外出をしております。 の方が丁寧な言い回しです。 社内にいない場合に使うことが多いです。

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.5

既に色々回答されているので、まあ補足程度で。 この辺りのニュアンスは色々なので覚えておきましょう。 「○○は席を外しています」 = 社内にはいるし、5分10分もすれば戻ってくる(と私は認している) 「○○はただ今不在です」 = 出張や外回りで現在社内にいない。だた「ただ今外出しており、今日は戻りません」「○○日まで出張となっております」などの方がより良い。 「○○は本日お休みを頂いています」 = 休暇など 例えば、出張で今日は戻らない担当者に電話があった時に「席を外している」と言うと、先方はちょっと時間をおいてかけ直して来たりします。 さらに言うと、お客さんからの電話は「○○さんいる?」という電話に、素直に「はい、おります」と応えるとマズいパターンもあったりします。 一旦「少々お待ちください、確認いたします。失礼ですがお名前頂戴してよろしいですか?」のようにワンクッションおいた方がベターです。 まあこの辺りは会社や部署次第ではありますけどね。

noname#252039
noname#252039
回答No.4

席を外して不在・・・それは、わかった。 じゃどこにいるの? 席を外しているために不在・・・ そうじゃなくて あいにく〇〇は、外出しております。 午後3時には戻ると思います。 戻りましたら、ご連絡いたしましょうか。 とか言われれば 営業か? とにかく社内にはいないのだな とわかります。 〇〇は、ただいま会議中でございます。 午後5時30分に終わる予定です。 とか 席を外してる理由を伝えたほうがいい、と思うんです。 その後輩は 不在の理由を、席を外してる としてる。 いえいえ、こっちが聞きたいのは 実は、席を外している理由ですよ。 トイレですか?・・・飯食いにいったか? 時間休なの? 申し訳ございません。 あいにく〇〇は、ただいま来客中でございます。 後ほどこちらからご連絡させていただきます。 など、もっとこちらを安心させてほしい・・・てきな? 不在の理由がわからないのならば そのように伝えてほしいです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.3

それは同じことを二度いったからですよ。「車は、右に曲がっているため、右折となっております」っていったようなものです。 他の方も言及していますが「〇〇は、只今席を外しております。(申し訳ございません)」でいいのです。 「〇〇は、只今席を外しており、そこにいます」っていったらもっとおかしいでしょ・笑? あとついでにもうひとつ教えてあげます。よその会社などに電話したときに「渡辺部長は、おられますか?」ってつい言ってしまうと思いますが、この言い回しは本来アウトです。 「渡辺部長は、いらっしゃいますか?」という聞き方が正しいのです。 そしてその答え方も、「はい。渡辺部長は、いらっしゃいます」もアウト。こっち側がへりくだるときとは「はい。部長の渡辺は、おります」と答えるのが正解です。 あとは「とんでもございません」という言葉はない(正しくは、とんでもないことでございます、といわなきゃいけない)とか、まあ日本語の言葉遣いのルールって細かいところが多くて面倒くさいですね。国語学者とか言語学者でもない限り、日本語を全て正しく使ってる人はほぼ皆無じゃないかなと思います。 蛇足: スペイン語は文法のルールがルーズで、別に間違えて単語をひたすら並べてもいいんですって。いかにもスペインらしい話ですね。スペイン語のサッカー中継のアナウンサーがやたらと饒舌なのも、ただ単語をずらずらいえばオッケーな部分があるからみたいです。

回答No.2

  「なっております」これがおかしい、最近多用されてるが殆どが間違い なっておりますを漢字で書くと「成っております」 「成る」とは何かが変化して別の物に「なる」事です。 在席・不在・休み・出張など状態の一つを選んでるのであって変化を表現するのではない。 もう一つ「席を外しているため、不在」これは「休んでるため、休暇」と同じく言葉が重複してます。 「不在にしております」、「しております」は故意に何かをしてる意味ですから「席にいるが不在ということにしておこう」になる。 「○○は、席を外しております」これだけでよい 不在を使いたいなら「○○は、不在でございます」とする 「○○は、席を外しているため、不在でございます」は言葉の重複があるのでダメ  

関連するQ&A