- ベストアンサー
中学理科の問題です。
問題 10時の実験室の湿度は、何%か? ※水の水温が11°になったとき、容器がくもり始めた。この時の室温は、25℃時刻は10時です。室温25℃の時の1(m^3)の最大水蒸気量は、26(g/m^3)です。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ず、ANo.1では『最大(飽和)水蒸気量』と表現しましたが、これは『最大水蒸気量』または『飽和水蒸気量』という意味で、『最大飽和水蒸気量』という用語がある訳ではありません。 そして、一般的には、『飽和水蒸気量』が用いられることが多いと思われます。 では、ここからが本題です。 (水温を次第に下げて)11℃になったとき、水が入った容器の表面で凝結(結露)が起こったので、室温25℃の空気1m^3中には、水蒸気10g(室温11℃のときの飽和水蒸気量)が含まれていたことになります。 湿度(%)=(この値)/(室温25℃のときの飽和水蒸気量)×100 になるので、10時の実験室の湿度は、 10/26×100≒38%(有効数字2桁)
その他の回答 (1)
- deshabari-haijo
- ベストアンサー率76% (114/149)
回答No.1
室温11℃の時の最大(飽和)水蒸気量の値が必要です。
質問者
補足
スミマセン。室温11℃の時の、最大飽和水蒸気量は、10(g/m^3)
お礼
有難うございました。