- ベストアンサー
ブロックチェーンはこれからどうなるでしょうか?
2018年のガートナー社のハイプサイクル上では、 これからブロックチェーンは停滞期に入るとなっていますが、 日本でも企業システムに導入が進んでいると話も聞きます。 今後2,3年でどのように変化し、どんな業務に適用されていくと思いますか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ビットコイン」というものと、その根幹となった技術としての「ブロックチェーン」は全くの別物として考えないといけないのですが、それが理解できている人がIT関係に詳しい人でも少ないのが現状です。 個人的にブロックチェーンは非常に画期的な技術だと思っているのですが、世の中に革命を起こす発明品ほど世間がそれを本当に理解するまで時間がかかるものです。エジソンが電球を発明してまたたく間に電気が普及したわけでもないですし、ライト兄弟が空を飛んだ時に飛行機があんなに大きなものになると想像した人は(夢想家を除けば)誰もいませんでした。 この先2、3年で何かが変わるということはないと思います。しかしインターネットがいつの間にか生活を変え、スマートフォンがいつの間にか生活に密着したものになったように、いつの間にか様々な場面に応用されているということはあり得るのではないかなと思います。 特に医療カルテのような、改竄をされては困るが今後電子データで残す必要があるというようなもので利用される可能性はそれなりに高いのではないかなと思います。他にも改竄不可能な電子記録技術はあるようですが、透明性とかそこらへんはどうなのかな?というのはあります。 「電力消費がとんでもなくて地球に優しくない」ってのは、そりゃビットコインのマイニングの話でしょ、と思います。それとブロックチェーン技術はまた別の話なのですが、それが理解できていない人がちょいとあまりに多いですね。
その他の回答 (3)
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
テクノロジーとしては別の形として残るだろうが 仮想通貨としては終わった https://jp.cointelegraph.com/news/swiss-crypto-exchange-shapeshift-lays-off-a-third-of-its-team 基本的に安いコストで外部パソコンを使う必要がり 貸す人がボランティアじゃない限り 費用が(設備費・電気代)かかかるので それをどうするかですね すきものでもない限りリソースを貸す人はいない ただでさえp2pを使ったwindowsアップグレードがあんなに不評なのに
- shiren2
- ベストアンサー率47% (139/295)
業務というか、AIやビックデータと相性が良いので、 そういったもののバックボーンとして使われると思いますよ。 簡易な分散型のデータベースという位置付けですね。 今は発掘コストが上がって、採算が取れずに各社が発掘事業から撤退中です。 作りすぎた計算機が世界的に余っていると見て良いでしょう。 これらの資源を活かす為に、企業向けの閉じたブロックチェーン専用サーバーにビジネスの場が移っていくものと考えます。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
管理責任の問題があるので、将来的には消滅すると思われます。