- ベストアンサー
生活保護制度について
生活保護制度について 1、自分が無職、妻が8万円の所得があり、家賃85000円です。家賃補助、光熱費補助、生活保護支給はいただけますか? 2、上記で生活保護支給をいただけた場合は家賃補助、生活保護費用、光熱費補助はいくらくらいいただけますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生活保護費より低収入であれば保護は受けられます。 夫婦二人の 家賃と生活費 生活扶助費は10.5万円ほど 働いているので1.5万円ほどのプラスになります。 このお金の用途は自由裁量なので 8万円の家賃のところに住み続けてもいいのです。 でも 引っ越す場合には 全ての費用が支給されます。 礼金 敷金 手数料 引っ越し代 全額です。 老朽化した什器備品類も新調できます。 台所用品 寝具類 照明器具 等 図書館に「生活保護手帳」というほんがあります。保護に関する権利などが事細かく記載されています。CWは積極的に権利の告知をしないので しっかり読んでおきましょう。眼鏡なども定期的に新調できます。 医療費の無償 というのが大きいです。
その他の回答 (5)
1. 今足りない分は何で補っているのでしょうか。 預貯金であれば預貯金額にもよります。 数百万以上あるのならそれで生活しろ言われますし、 あと1ヶ月で底を尽きるとかならもらえるでしょうし。 その前に家賃が高いので生活保護費がもらえるとしてもまず先に引っ越しです。 家賃額の上限が決められてますので。 http://www.yellowpagesmalta.com/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E6%89%B6%E5%8A%A9%E4%B8%8A%E9%99%90%E6%A4%9C%E7%B4%A2%EF%BC%88%E5%AE%B6%E8%B3%83%EF%BC%89 上限金額は地域によってバラバラですが 東京の八王子でも上限64.000円なので、 地方にお住まいでしたらもっと安いです。 2. 住宅扶助(家賃)+生活扶助(2~4万)程度ではないでしょうか。 生活扶助は2人で10~12万(これも地域によって金額が違います)、 奥さんの収入8万円があるのでそれを差し引いた額になるかと思います。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
預貯金などの資産額も大きく関係してきます。 基本的には貯金が少しでもあればまず無理。また、男性への支給もかなり厳しいです。障害者とかなら別ですが。 2 まず、家賃の相場がどうなのか?2人にしては高そうに思いますので、市営住宅などへの引っ越しを迫られるかもしれません。保護対象となれば基本的には家賃はタダになると思います。で、8万も収入がありますからそれで何とかしないさいとなるような気がしなくも・・・ 光熱費の補助みたいなのは、北海道とかならまだしも、これから暖かくなってくるし、普通の地域ではどうなんでしょう?あまり期待できないと思いますがね。
- awaodoridaisuki
- ベストアンサー率17% (21/122)
まずは引っ越しをしない限り生活保護の申請はできませんし、貴方がむせきにんなことを働けないと言う証明をちゃんと提出しなければ余計に無理です。
1、いだだける場合もある、と思います。 2、 http://fuse-law.jp/cgi-bin/welfare_money.cgi これが 目安 になるのでは?
1、貴方に働けない理由がない限り、申請しても通りません 2、貰えるはずのない話には回答できません