• 締切済み

発達障がいをもつ兄に限界を感じてます

女子大生です。題名の通り兄のことで悩んでます。 家族構成は両親と私と兄の4人家族です。 兄は幼少時に発達障がいのグレーゾーン?にあたる位 置にいて、今年初めに就活を始めるにあたって再検査したところ障がいの診断がつきました。(自閉とADHDだと思います親は詳しく私に話しませんが) 障がい者枠の就活は普通の就活と時期が異なり、秋ごろから始まります。 でも兄はスーパーのバイトの時以外は家から出ず、子ども向きアニメ(クレヨンしんちゃんとか)を見ながら近所迷惑になるような大声で笑い、鉄道のオタクをしてます。食べるだけ食べるのでブクブク太りその上お風呂も怒られるまで何日も入らないただの引きこもりになってます。 昨年の私の大学受験時も大声を出すので近所の祖母の家に兄を預けてましたが、祖父母に注意されると怒鳴ったり突き飛ばしたりしたそうで祖父母に怖がられてしまってます。おかげさまで無事に名門私立大と言われるところに現役合格できました。 兄の就活のことで両親は毎日悩んでいて、でも当の本人は障害者就活支援施設に行く時はやる気のあるような話をでっち上げておいて、普段は引きこもって遊んでるので一向に就活は進みません。 こういうのって本人のやる気の問題なので親は何とかしようとしてますが効果は無しです。 しかも就活に自信ないからと言って、なぜか「バイトの客、上司を殴った」 「就活支援施設の指導者を恫喝した」 のような作り話をして親を悩ませます。 兄は高校生の時キレて、カッターをクラスで出したことがあったので母は「どこまで本当かわからない」と真面目にそれを聞いてますが、実際それがあれば先方から連絡が来るはずなので嘘なのは丸わかりです。 母はもう辟易していて仕事から帰ると兄との会話を避けて寝るようになりました。父は履歴書の書き方を少し指摘しただけで「じゃあ全部消して就活やめる!」とほざく兄に根気よく頑張ってますが、2人とも50後半なのでストレスとかから身体を壊さないかと心配です。 そのストレスで夫婦喧嘩もあって、でも兄のことで私ができることはないし母から愚痴を聞くのも4歳くらいからずっとなのでいい加減私も疲れました。 母は最近「離婚してやる」と私を脅すようになりました。 母の両親も離婚してるので「絶対子供に同じ想いはさせない」と言ってたのに、です。 両親は「将来妹(私)の生活に支障をきたしたり押しかけたりしないよう生活力をつける」の意味で就活をさせようとしてるので、私もその努力を無下にしたくないし、兄の現状を見てなおさら腹が立ちます。 私は兄がうつ病かなんかを併発してるような気がします。正直いっしょに住まずに病院に行って専門家に対処して欲しいと思ってます。 兄が障がいがあるのは生まれつきのことだしこれも個性なのだと思ってますが、友達はこんなことで悩んでないし家族も仲良いんだと思うと嫌になります。 障がいのある人、ましてや家族をこんな言い方するのは良くないのはわかってるし、反感を買ってしまうと思いますが家族のメンタルは限界です、こっちが鬱になりそうです。 乱文長文ですみません、勢いで書いてしまってもう私どうしたら良いでしょうか?親の役には立ちたいけどもう何も分かりません。 どなたかアドバイス下さったら助かります。

みんなの回答

  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.3

発達障害グレーゾーンの子供を育てています。 つい先日、学習障害からくる知能の低さを指摘されました。 大人になってから診断されるケースが多い昨今ですが、ケアについては全く指導されずやりっ放しなのが問題になっているようです。 質問者さんのご家族は当にそのケースのようですね。 お兄さんには取扱説明書が必要です。 ご家族がお兄さんを扱う為の、取扱説明書です。 その説明書を作る為に、専門家の力が必要です。 診断を受けた病院に尋ねてみるのが一番いいと思います。または、役所でしょうね。 お兄さんよりも、ご家族皆さんがカウンセリングを受けて、疑問や不安をぶつけて、解消して行くしか無いですよ。 何より貴女に縋ろうとするお母様には、特に必要です。 お兄さんよりも、お母様が問題だと思いますよ。目を閉じて見ない振りをしていた蓋が開いてしまったのですから、逃げたい気持ちになってしまうのは普通の反応だと思います。 お母様だけに背負わせず、家族皆んなで相談に行って、お兄さんをどう受け止めていけば良いか?を家族で共有することが大切です。 グレーゾーンとはいえ、お兄さんは突然発達障害になった訳ではありませんよね。 今まで、オカシイ、迷惑だ、と感じながらもそのまま、貴女は兄として受け止めてきたのではありませんか?そのままでいい、とは言えないから、こうして相談されてるんだと思います。 貴女が憂慮するように、多分お兄さんの後見人みたいな役割は回ってくると思います。 親は子供より先に亡くなるし、何かあれば身内に連絡が来るのは誰しも同じ事です。 だったら、お兄さんの障害については共有しておいて、何かあったら相談できる人や場所など、把握しておくと少しは安心できますよ。 グレーゾーンということは、扱いは難しくはない、と思います。 あまり悲観的にならないでください。

回答No.2

健常者と発達障碍者は相いれない部分が多くあると思います。 私は発達障害があり、家族全員発達障害という一家で育ちました。 父親はアスペルガーで感情のコントロールが難しく、怒鳴ったり子供の私や兄を殴ったり恫喝していました。虐待レベルです。さらに片付けが全く出来ません。 母は喋り出すと止まらないですし、片付けが全く出来ません。 兄は学習障害タイプの発達障害で、子供の頃は散々いじめられました。今は読み書きがまともに出来るようになりましたが、子供の頃の兄は学習が殆ど出来ませんでした。どんなバカでも合格出来ると言われた高校の受験にも失敗しています。多動も酷かったですし、忘れ物はしょっちゅうありました。片付けも出来ません。 私は人間関係の構築が難しい自閉症スペクトラムです。この家族の中では1番障害が軽いと言われていますが、軽い故にこの家族で生活するのは並大抵の事ではありませんでした。質問者様のお気持ちもわかるつもりです。 あなたは今かなりストレスが溜まっていると思います。当事者や家族からすれば、障害は「個性」と言えるような甘いものではありません。 まずあなたはこの家から離れましょう。実家を出て一人暮らしをするのです。お兄さんとは距離を置いて落ち着ける空間を確保してください。ご両親の事が気がかりかもしれませんが、一旦丸投げしてください。ご両親はお兄さんの保護者で親です。任せましょう。 お兄さんには就職活動よりも、日常生活を送るための訓練が必要です。障害のせいにして不摂生な生活をさせてはいけません。まずは生活の基盤をしっかりさせる必要があります。何日もお風呂に入らない人が、社会で仕事をするというのは困難です。 精神病院へ連れて行き、訓練をさせるのです。プロに任せて経過を見守りましょう。お兄さんにあなた達家族はこれまで振り回されてきたのですから、一度投げ出してプロに任せても良いと思います。お兄さんのためにもなります。 訓練後はプロと話し合いをしながら、これからお兄さんが社会で生活をしていけるように就職活動をしましょう。 何でもかんでも抱えると、悪い方にばかり目がいきます。一旦休みましょう。障害があるとわかっているなら、行政からの支援も得られます。

関連するQ&A