- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特許と同じ内容の論文発見!?しかも違う人.)
論文発見!特許と同じ内容を違う人が書いた?驚きの事実とは!
このQ&Aのポイント
- 日本の特許を見ていたら、特許と同じ内容の論文を発見しました。しかも、論文の著者は特許の発明者とは全く異なる外国人です。さらに、論文は特許の日付よりも後に出されたものでした。
- この事実について、どう思いますか?特許の内容を論文として発表することは許されるべきなのでしょうか?私の記憶の範囲では、特許と論文が同じ内容であったことはありませんでした。
- このようなケースが起きた場合、誰が優先権を持つのでしょうか?特許の発明者と論文の著者の間で法的な争いが起きる可能性もあります。この問題に対しては、国際的な知的財産権の規定や法的な判例などを考慮する必要があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nowane4649
- ベストアンサー率54% (230/420)
回答No.4
回答(2)の追記です。 発展激しい分野だと、ほぼ同じ内容が同時期に発見・発明されることもままあります。 なので「書き方は全く違うけど、言ってる結果だけ同じ」なら単なる偶然の可能性が高そうです。 なので、先の投稿では「一応、」とついています。 逆に使用イラストなどが書き方が同じであれば、共著者に名前があるなど同一グループ所属の情報がなければ、剽窃を疑います。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.3
外国での特許は それぞれの国で申請しないといけないみたいですね。 だから他人の特許を盗んで外国で特許を取ることも可能になるのでしょう。 日本のものも近くの国で商標登録されていることがたくさんあるのは有名な話 特許とはちがうけど アニメキャラクターをその国で販売しようとしたら すでに登録されていたという話は大量にありますね。 人の名前や都市の名前まで
- nowane4649
- ベストアンサー率54% (230/420)
回答No.2
共著者に出願者が入っていませんか? 特許は新規性が必要なので、論文出版後では認められない時が多かった筈です。なので、特許の後で論文というのは不思議ではないです。 特許出願者と論文発表者が全くの無関係の人間であれば、一応、剽窃を疑います。
質問者
補足
日本の特許は日本人.その論文は名前からして外国人だったと思います. やはり剽窃になるのですかね... ただ,外国人からすると日本語の特許なんてチェックできんわ,という理屈になるような気もします.
- 02526956
- ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.1
良くないです。 ただ、見た気がする。確か外国人。だったと思う。勘違いかも・・。 この質問内容の方がもっと良くない。
質問者
お礼
すみません,今更再確認するのも難しいので... 別にその論文を糾弾したいわけじゃないんです. ただ,例えば私が論文出して,それがブラジルで国内特許を取られていたら そんなの問題があったとしても防ぎようがないな,と思ったわけです.
補足
それを論文でやっていいのかどうか,ということですよね...