- ベストアンサー
AndroidStudio エミュレータ 表示削除
他の質問で頂いたご回答に、 > AndroidStudioって立ち上げるごとに肥大化する傾向があります。 (略) > 気になるようなら.androidのエミュレーターイメージを消せば > 容量を節約できますよ(ただし、起動すればまた作られますが) とありました。 エミュレーターイメージを消すには、「.android」のどこのファイル(フォルダ)を削除すれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>前の質問で、こちらの質問に答えてくださいともお伝え出来なくて、ご回答を待っていました。 ちょっと、論点は外れますが、 とても良い質問者さんと思いますよ。 見てると、解決したわけでもないのに、すぐ閉じる方や、 回答側で、もう少しヒントが出せそうだ!って時、もう閉じてしまって アクションが起こせないこともあり、私もモヤモヤすることが まれにありますので。少し「間が」あるのはいいことだと思います。 (システムで、終了後に参加した=回答した人だけ少しの間 追加書き込みができたら便利かもですね) 質問でのAVDの末尾にある番号がSDKの番号になります。 なので、自分でAVD作成をするモードを選べば デザイン(実質解像度を指定するようなものですが)と SDKを選べるので、気に入ったデザインでエミュレーターを 作れますよ (ちなみ、絵さえ用意すればエミュレーター自体を作ることもできます) 今は、スクリーンタッチ式の、BACK,HOMEキーですが、 以前のように、別配置にしたいなども、これでできるという具合です。 ともあれ、、およそ全部が解決したようなので、 私も安心しました!。あとはソース書き込み!ファイトですね。
その他の回答 (1)
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
あ、これ私に向けてますね(w) c:\Users\ <あなたのユーザー名> \ .android\avd の中にあなたが作成したAVD(エミュレーター) が入っています。開いてみると、各フォルダに、 2GB~4GBサイズのIMG(DISKイメージファイル)が置いてあると思います。 これらが、本体です。 ただし、フォルダ事削除しても、問題はないです。 実際のエミュレーターは、別にSDK側に入っており、 エミュレーターそのものが消えるわけではなく、 あなたが使っていた(仮想マシン)のデータが消えるだけですので。 今こちら、このフォルダ22GBありましたが。 ノートなどでは、結構つらいサイズでしょうから、 定期的に消してますよ。 なお、消すことにより、エミュレーターのユーザーデータは 無くなるので、仮想Androidにインストールしたデータなどは 消えて、次の起動は「初めてAndroidを購入した時の状態」に 戻りますが、それらが問題がなければ、このフォルダで 処理可能です!。 おまけです。 VisualStudioに、Android開発ツールを入れて、 エミュレーターをこのフォルダのものを参照させれば、 そのまま起動できますし、デバッグもできますので。 部分的に共有することも、できますよ! VisualStudioでAndroidアプリを作る場合 Java以外に、C#も選べるようになります。 ってことで、よろしいですか?
お礼
ご回答、ありがとうございます。 > あ、これ私に向けてますね(w) すみません。(笑) 新しく質問を出した方が、同じ疑問を持つ人には良いかなと思いまして・・・。 だからといって、前の質問で、こちらの質問に答えてくださいともお伝え出来なくて、ご回答を待っていました。 拡張子が「img」なのは「encryptionkey.img」、「sdcard.img」、「userdata.img」、「userdata-qemu.img」があり、「userdata-qemu.img」の方が6GBありました。 どれを削除したら良いのか、よく分からないので、一つ上のフォルダに移って「Pixel_2_API_28.avd」ごと、試しに、削除しました。 「Pixel_2_API_28.avd」は12MB程あり、再度、作ったときに8MB程になりましたので、このまま繰り返していたら、結構、大きくなったと思いましたので、教えて頂いて良かったです。 ただ、比較的新しいパソコンなのですが、ちょっと遅いので、再度、新規の仮想デバイスを登録したら、やっぱりかなり時間が掛かりました。 急いで何かを作っている分けではないので、気になりませんが。 よく分からないので、「Pixel_2_API_28.ini」は削除しませんでした。 再度、AndroidStudioを立ち上げて、エラーになっていた仮想デバイスを削除したら、「Pixel_2_API_28.ini」が無くなっていたので、これも削除してしまって良かったのかなぁと思いました。 おまけ・・・難しいです。 どこがどう難しいのか、改めて質問できない程に難しいのですが、その内、分かる時が来るかなと、焦らず、考えています。 ありがとうございました。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 > 少し「間が」あるのはいいことだと思います。 待っていると、後から別のご回答が頂けたりという事もあるので、私は、ベストアンサーを付ける前に締め切りにされない程度に、待つ方なので・・・。 AsarKingChang 様の様なご回答はありがたいです。 次に続くヒントが入っていて、勉強になります。 > なので、自分でAVD作成をするモードを選べば これも、ご回答の中に入れて頂かなければ、全く触れない部分だったと思います。 少し調べて、少し分かって、少し先に進んだ感じです。 > あとはソース書き込み!ファイトですね。 ありがとうございます。 ただ、まだ「Hello World!」のレベルなので・・・。 無料で、勉強できるサイトを探しながら、ゆっくり進めています。 本を購入しても、ソフト(今回はAndroidStudio)がバージョンアップしてしまって、直ぐに内容が古くなるので、今はサイトに頼っています。 サイトも古いことは古いのですが、ソースをコピー貼り付けできて、入力ミスが無いので、今はサイトにある説明に頼っています。 ただ、サイトで調べるのも限界があるので、本の購入も検討しています。 ありがとうございました。