- ベストアンサー
アメリカの短大に留学したいものです。
こんにちは!私は今進路で悩んでいる高校3年生です。私は中学のときから、それはただ漠然と「英語力をつけたい」という理由で留学したいと思っていました。高校に入って、海外旅行をした時のあることをキッカケに、「海外のグランドホステス」になりたいと考え、1年ほどその職業についてや、どうやったらその職業に就けるか調べている内に、また私の考えは留学の方に傾いてきました。理由は、旅行・観光学を学びたいと思ったのとインターンシップが魅力的だと思ったからです。 今私は (1)海外の短大に直接行く (2)留学専門のの学校や機関などで速記・速読の勉強を1年間してから留学 (3)日本の短大を卒業してからアメリカの4年制大学に編入 の3つの方法を考えてます。ただ、英語のHPを見ただけで「わー!!!」とか言ってる今の私じゃ(1)の方法ではあまりにも不安です。そして過去の質問に対する回答を見てみると、ESLや語学学校に入ってから大学に入ってる方もいるようなんですが、語学学校などは大学進学希望の人が少ない為、流されやすいとよく聞きます。やはりそれは本人次第なんでしょうか? 長々とスイマセンm(_ _;)mそしてここまで読んで下さって有難うございます。もしよければ、みなさん意見を書き込んで頂けると嬉しいです!
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。カナダに8年いた元留学カウンセラーです。 私の経験はカナダでのものなので、必ずしも参考になるかどうかはわかりませんが、私の経験から一言… 私は高校を卒業してすぐにカナダに渡り、ESLを1年受講してから短大に進学、大学に編入して卒業しました。 語学学校やESLは、本当にたくさんありますよね。でも、私が選んだESLは、短大にあるもので、ESLを終了したら、その短大の大学編入コースに進学できる、というものでした。ESLも、大学入学準備コースとなっていて、大学で勉強するために必要だと思われるもの(ノートの取り方、ディスカッションの仕方、レポート作成の仕方等)が中心に構成されていたもので、短大や大学で勉強するのにはとても役に立ちました。 普通の語学学校だと、必ずしも大学進学希望者対象ではないので、望んでいる英語力が付かない事もあるかもしれません。 流されやすいかどうかは、あなた次第ですよ。これは、どんな状況に置かれても一緒です。留学先の大学に入ったって、日本人といつも一緒にいたら英語は上達しないであろうし、それが原因で、学校の勉強にも付いていけなくなる人もいます。そんな人をたくさん見てきましたよ。 (2)の、速記・速読の勉強を1年間してから留学、とありますが、これは学校に行くために、でしょうか? 私個人的な意見としては、特に必要ないと思います。実際ESLを終了して短大で専門分野の授業を始めた時、私の英語力はたいしたものではなく、クラスについていくのは大変だったものの、友達をすぐに作って友達に協力してもらったおかげで、授業が理解できるようになったし、友達を作ることで、たくさんのいい経験をしました。もちろん、備えあれば憂いなし、だとは思いますが… ESLを現地で受けようとお考えであれば、勉強したい大学にESLがあるところを探し、ESLと大学が直接つながっているのであれば、普通の語学学校に行くよりも効果的だと思います。 私も留学を決めた当時は、学校のパンフを見て「あちゃー」と思っていました(笑)。最初はみんなそうですよ。でも、何事にも初めがあるし、思い切りも時には必要です。 是非頑張ってくださいね。 また、分からない事があったらおっしゃってください。
その他の回答 (12)
- jumarin
- ベストアンサー率50% (3/6)
こんにちは! jumarinです。 jumarinさんはなにを基準に語学学校を決まられましたか? 私の場合は語学力もなく1年間の語学留学が最初の目的だったので生徒のケアがいい学校を選びました。 Onキャンパスの学校で生徒、スタッフの質も良く最初の学校としては最適でした。私は英語力もなかったのでなるべく英語を話す人と接する事を心がけました。(もちろん日本人の友達もいました。)そこで友達になったイタリア人の家に遊びに行ったり(イタリアへ)楽しかったのですが、学費がすごく高いのと短大へ進学したいと思うようになり学校を変える事にしました。 周辺の学校を見学し短大付属の学校に行く事にしましたが、1ヶ月位間があいたので安い語学学校へつなぎで行く事になりました。その学校はrin-116さんが心配してるような学校でELSの生徒はほとんど遊んでいて勉強!って感じではなかったですがTOEFLのクラスはみんな短大、大学、大学院とそれぞれ目的があったのでそれに向かって勉強してました。 1ヶ月後に入った短大付属の学校は以前にお話した様に勉強づけでしたが、私が望んだ事だったのですごく充実してました。 そして私はホームステイしていたのでそこでも机に向かった勉強ではなく自然と楽しく英語力がupしたと思います。 その後メジャーの関係で別の短大に行ったのですがその時はアメリカ人の家族の1部屋をかりるルームレントをしました。 その時少しの期間一緒だった日本人のルームメートはジ○○の生徒で服装や髪型もアメリカで浮いていたし、友達も全て日本人でタバコぷかぷかでまさに日本から来たばっかり!って感じでした。 短期留学だったので仕方ないかもしれませんが、、、 一方私は短大の勉強、リサーチに大忙しで(アメリカでは当たり前!)よく家の人に ’どうしてあのこはあんなに遊んでるの? ショッピングもよく行くしお金持ちなの?’て聞かれたりしました。 私の意見ですが人それぞれに留学の目的がちがうので留学のスタイルは変わってくると思いますど、自分の目的がしっかりしていればそれに向かって頑張るだけだと思います。 アメリカのどの州に行っても多かれ少なかれ日本人はいると思いますが、rin-116さんは早い時期から留学目的がありそれに向かって頑張ってこられたので実際留学されてもしっかりやっていかれると思います。 私の場合は遠回りしての短大入学でしたがrin-116さんは目的がしっかりされてるのでできるだけ早く短大へ入学し、語学学校では少しの間生活や環境に慣れるまで行かれるとその分の留学費用がセーブできると思います! 頑張ってくださいね!
お礼
こんばんは!返事が遅くなってしまってすいません。実は『教えて!goo』のページが文字化けしてしまってお礼が遅くなってしまいました。すいません↓↓ jumarinさんは、私の想像してるような語学学校(ESL)に行ったんですね。でも、やはり真面目なに勉強している人もいるんですね!(それが当たり前なんでしょうけど(^^;) では、jumarinさんは語学留学のために語学学校へ行き、その後短大に入ることが決まって、そのつなぎにESLへ行ったということですかね? 私は今、色んな短大のことを調べているんですが、ESLがある学校や、条件付入学のある短大、TOEFULの点数がないと無理な短大など、色々あって本当に迷ってます。でも最近、ちょっとずつ絞り込みつつあったり…。でも範囲を狭めずに、もっと調べていこうと思います。結局、金銭面的なことや皆さんの体験談から、短大へ直接行く事にしました。 なんだかまとまりない文になってしまってすいません(^^;jumarinさんの体験談、参考になりました!長ったらしい質問(しかも補足)に答えて頂いて、本当にありがとうございました。今後、また『教えて!goo』に質問を載せていくと思いますが、よろしくお願いします(笑)ありがとうございました!
- wickchick
- ベストアンサー率62% (78/124)
こんばんは。wickです。 UC of Caribooは、私が留学した頃からある学校で、実は私もESLでは最初候補に入れていました。でも、当時は特にESLの英語レベル規定がなかったので、その時点で却下しました(笑)。訓練校としては結構有名ですよ。大学にもUCCから来ている人が何人かいました。でも、あまりたくさんは見かけなかったかも。私には、アカデミックではなく、訓練コースの方が充実しているというイメージがあります。 留学準備、頑張ってくださいね。 また何かあったら、おっしゃってください。
お礼
お礼が遅くなってしまってスイマセンm(_ _;)m 実はPCの不具合で『教えて!goo』が文字化けしてしまって返事が出来なくて…そのほかは大丈夫だったんですが(^^;とにかく、失礼しました。 やはり専門的な力を伸ばすにはいい学校みたいですね!もう少し調べていこうと思います。wickchickさんには、色々な質問に答えて頂いて本当に参考になりました。ありがとうございました!!また、この『教えて!goo』に質問を載せるかもしれないですが、よろしくお願いします(笑)ありがとうございました。
- ruikony
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんにちは、行きたい大学を見つけ、そこの近くの2年制大学に入学されてから編入する事をお勧めしますよ。 私の場合ですが、州立大学付属の語学学校に行き、近くの2年制大学で勉強しています。 私がいるのはNYの片田舎ですが、日本人が少なかった事とホームステイをした事により、語学力が付きました。 渡米前の私の語学力ですが、中学生レベルでした。でも、そこの語学学校で、英語でのエッセーの書き方や、本の読み方、アメリカの文化など、色々教えてもらいましたし、それ以上に学校の先生達が、日常生活でも助けてくれました。 留学3週間後に親知らずが腫れとてもつらい状況の時、先生が行きつけの歯医者さんに予約をいれてくれて、送り迎えもしてくれました。(アメリカで病院に行く時は、ほぼ完全予約制で、予約がないと初診で見てもらえないそうです)。友人の一人は車で事故をおこし(加害者としてです)、保険会社とのやりとりを先生のサポートをまじえてしていました。語学学校によって違うと思いますが、本当にいってよかったと思います。ちなみに私が通った当時は全部で50名位生徒がいましたが、日本人は5名程度でした。。。その後、日本の大学と提携がきまり、25人くらいになったみたいですけど。あと、流されやすいかどうか、、、という事ですが、これは人によりますよ。州立大学の付属でしたから、その州立大学の大学院に入りたい人から、ご主人の仕事の都合で渡米した奥様まで、色々です。語学学校入学前は、大学に入学したくてみんな語学学校に行くんだろうと思っていましたが、私が通っていたところではいい意味で見事にうらぎられましたね。ただ、NYCにある語学学校では、遊学や仕事をするための人が多いと友人が言ってました。 あと、私が2年制大学に入学したのは、一番に学費の安さからです。NY州の場合、1年以上州内にすんでいると、レジデンスとして認められ、州立の2年制大学の学費が安くなります。1セメスターでレジデンス以外が約3500ドル。レジデンスでは約1500ドルになります。ここで2年通い、卒業後は4年制大学に編入します。NY州立の大学でも、たしか1セメスター約6000ドルかかったと思います。それに、アメリカでは編入が当たり前なので、編入の手続きも難しくありません。(アメリカの2年制大学や4年生大学から他の大学に編入する場合です)それに2年制大学では入学しやすいですよ。 次に留学専門の学校に行く事ですが、私の通っていた語学学校は、日本の留学のための専門学校と提携していたため、10人くらい知っています。みていると、専門学校に通ったからといって、英会話に困らない、渡米後専門学校がサポートしてくれるなどは、私の知っている専門学校では皆無に等しいと思います。 日本の短期大学を卒業してから編入するとのことですが、私にはあまりメリットが思いつきません。編入するためには、まず自分が履修したすべて科目の内容を英文に訳し、それを提出しないといけません。それは、どの単位を大学側が認めるかと判断する基準になりますので、本当に重要なものです。大学によっても違うと思いますが、友人の場合、まず日本の大学からシラバスを送ってもらい、それを1ヶ月かけ英訳し、その後日本で卒業した大学の教授にチェックしてもらい、それが間違ってないとその教授に一筆書いてもらい、アメリカの大学に提出していました。膨大な作業のため友人は二度とやりたくないといっていました。それに、アメリカの大学の授業ではエッセーの提出がかなりあります。このエッセーも決まり事が多いので、編入後にそれを覚えるのは、至難の業だと思います。慣れないアメリカでの生活にくわえ、百科事典の様な厚さの教科書をひたすら読み覚え、エッセーも書かなくてはいけないのです。本当にストレスが溜まると思いますよ。 2年制大学の授業は、語学学校時代と比べ10倍以上の勉強量ですが、それでも、語学学校時代にホームシックになりました。もし、今の勉強量で、ホームシックにかかってしまうと考えるとつらすぎです。 最後に留学されるのでしたら、TOEFLの準備もしてくださいね。9割以上の4年制大学2年制大学で、TOEFLのスコアの提出が義務付けられています。 留学の準備も1年くらいかけてすれば納得できるものになると思いますし、上手くいけばいいですね。
お礼
1つ1つの質問にご丁寧に回答していただき、ありがとうございました! 語学学校の先生が、そんなによくして下さるなんて羨ましい!私もそんな先生のいる学校に行けたら良いなぁ…。話がズレました(^^; 私も、学費の安さから4年制から2年制へ進学を変えました。でも1年以上同じ州に住むと学費が安くなるなんて、初めて知りました。しかも差額が大きい!これはお金が無い私的に、本当に聞けてよかった! そして、留学専門の学校のこと…口では「就職までサポート」とは言っても、やはり隅々まで目がいきわたる事、サポート万全・確実!というのは少ないようですね…しかも英会話に困らないっていうのは無理があるんでしょうね。だって日本で勉強している以上、日本語を話さないわけにはいかないんですから… 日本の短大から編入…というのは、実は私もあまり気が進まないんです。というのも、ruikonyさんが言うように折角2年分の単位をもとっても、認められない場合が多く、履修をしなければならないケースが多いといわれたからです。 やはり私のこの質問に答える方々の全員が『直接留学』を勧めているので、私自身も、もうそのつもりで居ます。あとは、語学学校などの見極めなんですが…語学学校1つで、良し悪しの差がすごいあるみたいですし、これによっては、今後の人生を左右してしまうかもしれない。となると、やっぱり語学学校から慎重に選ぶべきですよね。 色んな人にお聞きしているのですが、ruikonyさんはどういった基準で語学学校を決めましたか?短大や大学の付属の語学学校でしょうか? 長くなってしまってすいません。最後まで読んで下さって、ありがとうございました!
- bombe
- ベストアンサー率26% (9/34)
bombeです。えぇ、ESLと語学学校の違いなんですが、一緒ですね。しいて言うならば語学学校は学校で、ESLと言うのは授業、またはコースのことを意味していると思います。つまり語学学校の中にESLがあると考えてもらえればいいでしょう。 4年生の大学は大抵付属の語学学校を持っていると思います。なので付属の語学学校の建物には基本的に留学生のみがいて、勉強していることになります。私が通っていた語学学校はESLのほかに、TESOL,BUSINESS、TOEICなどいろんなコースがありました。 短大では付属の語学学校を持っていない場合が多く、ESL授業だけを留学生対象に開いています。教室などは短大の中にあるので現地の学生さんが身近な存在になります。 ちなみにそれぞれのメリットをあげておきます。 大学付属の語学学校は教師陣が充実しています。設備が充実しています。デメリットは学費が高い。守られた環境(留学生しかいないので間違った英語でも苦労しない)などがあげられます。 短大のESLのメリットは学費が安い。現地の学生がすぐそこにいる。デメリットは教師陣が良くない。などがげられます。 もちろん学校によって差はありますよ。設備が充実した短大も、ぼろぼろの付属語学学校などもありますが、私の留学していたところはこんな感じでした。ちなみに場所はカルフォルニアのLA付近です。
お礼
こんばんは!補足への回答、ありがとうございました。 なるほど、ESLと語学学校の違いは授業か学校か、なんですんね!(おおまかに言って…)私みたいな浅はかな人でも分かるような説明、ありがとうございます(笑) メリット、デメリットのことは、ホント助かります。なにぶん海外の大学なんて交換留学も何もしてないので、全然雰囲気が分からなくて。bombeさんの留学先はLA付近なのに(と言ったら失礼なのかもしれませんが)結構アカデミックな感じなんですね~。色々ありがとうございました!また、留学に対してこれだけは言っておきたいこととかあれば、何でもおっしゃってください。よろしくです☆
- jumarin
- ベストアンサー率50% (3/6)
こんにちは! No,7です。 私が行ってた語学学校もいいかもしれませんがrin-116さんの留学目的が旅行、観光学という事なので自分が勉強したい学科のある短大や州を探してはどうですか? もし将来4年生にトランスファーしたいならトランスファー率のよい短大で勉強するとか、、、 それかrin-116さんの住みたい場所があるならそれを中心に考えるのはどうですか?
お礼
こんばんは!お礼、遅くなってしまってすいませんm(_ _;)m回答、有難うございました。 そうですね、目的が違うんだから自分で探すべきですよね。自分が勉強したい学科のある短大や大学は調べたんですが、やはり本格的、実践的な観光学・旅行学系を学びたいとなってくると、LAやラスベガスなど、いわゆる『遊んじゃってる人が多い』場所が多くて…でも、留学は準備段階から留学、と言わているので、自分で頑張って調べてみようと思います! そしてまたまた補足になってしまうのですが、jumarinさんはなにを基準に語学学校を決まられましたか?補足多くてすいません(汗)
- wickchick
- ベストアンサー率62% (78/124)
wickです。 補足を読みました。 カナダの方が盛んでない、とおっしゃる留学カウンセラーさんがいると言う事に関してはあまり驚きませんよ。留学カウンセラーと言っても、やはりよく知っている分野とそうでない分野がありますから。 さて、BC州(おっしゃるとおり、ブリティッシュコロンビア州です。つい面倒だったのでBC州と書いてただけです<笑>)には4年制の州立大学は4つ、と書きましたが、現在は5つになっているようです。もともとカレッジだったところが1つ州立として認可されたようです。 大学自体は5つしかありませんが、4年のプログラムをオファーしているUniversity collegeと呼ばれるところが何校かあります。 あなたが考えている短大とは、もしかしてNanaimoにあるマラスピーナカレッジの事ですか? マラスピーナは最近ユニバーシティカレッジにバージョンアップし、4年制のプログラムをオファーしています。観光学も含まれています。 マラスピーナは私がいた頃から専門分野では有名で、私の厨房での同僚もマラスピーナ生で、優秀な料理人でした。マラスピーナなら大学コースに進めるESLもあるので、とてもお勧めです。私が通ったのは、バンクーバーの近くにあるダグラスカレッジと言うところですが、システムはほぼ同じです。 私の知人で、フライトアテンダントになりたくて、バンクーバーの語学学校を卒業した後、バンクーバーのビジネススクールに通って観光学を学び、カナディアン航空(現在のエア・カナダ)のフライトアテンダントになった人がいます。彼女も英語に自信がなくて、最初はひーひー言っていたけれど、本当にカナダが好きで、どうしてもフライトアテンダントになりたかったので、学校を卒業後、1年間旅行会社で働き、その間に航空会社の面接を受けて、見事仕事をゲット! 今はトロントに移住し、移民権も取得しました。rin-116さんの話を聞いていたら、彼女の事を思い出しました。 ところで、学校の選び方ですが、私の場合選択の余地があまりなかったものの、怠け者の自分に一番厳しい条件を探したかったので、一番難しそうなところを探しました。ダグラスカレッジのESLだけはTOEFLの点数提示が義務付けられていたため、迷わずそこを選びました。音楽学部も結構充実していたので、私にとってはとても好都合でした。 マラスピーナにもESLを受けるための条件がありますが、6年間の英語教育か、TOEFLのペーパーベース320点かコンピューターベース42点以上です。 ナナイモはあまり都会ではありませんが、バンクーバーに行くフェリーの発着場所でもあり、州都のビクトリアへも車で1時間半。環境はとてもいいですよ。都会っ子にはちょっときついかもしれませんが(笑)。 …アメリカ留学を考えている人にカナダの宣伝をしてしまった(爆)。 マラスピーナのURLをのせておきました。ぜひ見てください。 あと、カナダ留学をお考えでもっと掘り下げた質問が必要な場合は、もう1つのURLの掲示板までお問い合わせください。 また、何か分からないことがございましたら、おっしゃってください。
お礼
こんにちは。御礼の言葉が遅くなってしまってすいません(汗)回答ありがとうございました! 私の行きたいカナダの2年制大学のことですが、残念ながらマラスピーナカレッジではないんです。ですが、この学校も留学情報誌に載っていたので調べてみました。 その留学情報雑誌は、各学校の欄に『人気の専攻科目』(TOEFULなどの)『入学データ』(学生数、日本人留学生数や授業料の分かる)『大学データ』(付属のESLなどの)『語学学校』などの項目があります。調べてみたところ、マラスピーナカレッジの人気専攻科目には観光学が載って無かったので、考えていなかったんだと思います。でも職業訓練コースがあったりして、更にwickchickさんのお話を聞いたりしていると、授業は充実しているようですね!もうちょっと他の雑誌等を読んで調べてみたいと思います。もちろん、載せて下さったURLも頑張ってみてみます(笑)あっ、URLわざわざありがとうございました♪ ところで私の行きたいと言っていたカナダの学校なのですが、UC of the Caribooという学校なんですが、ご存知でしょうか?(留学カウンセラーをしていらっしゃったので、分かるかも知れませんね)ここも職業訓練コースなどがあるし、寮もあり、少人数制クラスやカウンセラーも居るようなので、自分的には『いいなぁ』と思っています。。 また長々と打ってしまいました(汗)また聞きたい事があったら、wickchickさんのHPにお邪魔しようと思っています。(多分近いうちに、フライトアテンダントになったwickchickさんの知人の方について聞きに行くと思われます…(爆))そのときは、また宜しくお願いします!(ゲンキンですいません…ι)とりあえあず足跡残したので、見てみて下さい。沢山の事教えてくださって、有難うございました!!!!
- jumarin
- ベストアンサー率50% (3/6)
私はアメリカの短大に行く前は語学力が十分になかったので語学学校にいました。確かに語学学校は遊んでる人が多いです。特に日本の英会話学校の海外版や、安い学校でほとんどの生徒が働いてたり(もちろんイリーガルで!)留学より遊学?って感じです。でも学校によってはしっかりしたところもありますよ。 以前私がいた語学学校は朝11時から6時まで授業があり(ランチ休憩1時間に10休憩何回かあり)毎日宿題がどっさりの毎月TOEFLのテストがあり毎日勉強漬けでした。 私の周りでいうと初めて語学学校で出会った日本人の同期生の7~8割位は短大へそして先ほど紹介した勉強漬けの語学学校では全員進学してました。 もちろん個人のレベルが違うので人それぞれの勉強期間は違うけれども、、、 そういう意味では学校選びはすごく重要だと思います。でも私個人の意見ですが海外生活となると何かと大変なので、(ましてあなたは17歳!)まずはしっかりした語学学校で生活に少し慣れ、(ホームステイしてもいいと思います。)友達も作ってそして短大へ進学されてはどうですか?
お礼
こんばんは。回答、ありがとうございました!語学学校には遊んでいる人が多いという話は、実際も同じケースが多いようですね(^^;留学スタッフの方も「NO●Aの海外版なだけ」と言っていました。 jumarinさんのいた語学学校はみっちり型だったんですね!それだけの勉強量を毎日キチンとこなしていけば、嫌でも力がつきそうな…(笑)そしてその積み重ねが、『全員進学』という形で実を結んだんですね。語学学校の選び方によって、この先ガラリと変わる可能性もあるようなので、まずは語学学校を慎重に選びたいと思います。語学学校で友達を作れたら、なにかと心強いと思いますし!とても参考になりました。ありがとうございます! 1つお聞きしたい事があったので、補足をさせて頂きたいと思います。jumarinさんはどのようにして、その語学学校を知ったのでしょうか?それと、もし嫌でなければなんですが…その語学学校の名前と場所を教えて頂ければ嬉しいです。図々しくてごめんなさい(汗)特に語学学校の名前などについては、気が向かなかったら無視していただいて構わないので!ながくなってしまってすいません(>_<;)
- kaynai
- ベストアンサー率17% (4/23)
こんにちは。補足に対して、コメントです。 なるほど、色々なケースがあるようですね。 確かに語学学校に長くいるのはあまりお勧めできません。前にも述べたように、短大は4大に比べて易しい場合が多いので、ELSのクラスをとりながら同時に、すこしずつ普通のクラスをとると言うのは可能だと思います。私が9月の入学までELSに通うのがいいと言ったのは、その数カ月の間に、アメリカの生活に慣れたり、または学校を回り、自分の目で見て学校をきめる事ができるためです。実際、私がそうしました。イメージと実際見たもののギャップが生じる場合があります。しっかりした語学学校であれば、アドバイザーが大学探しを手伝ってくれると思います。勿論、日本である程度どの学校に行きたいかを決めて行くのも大事です。 私の周りには結構、英語をそれほど理解できない、話せないという日本人がいました。それでも、彼らはELSのクラスを少しずつとりながら、アメリカ人と一緒の普通のクラスを四苦八苦しながら頑張ってとっていました。 基礎作りは卒業するまで日本でして、9月からアメリカの短大で頑張ってみてはどうですか?
お礼
補足への回答、ありがとうございました! やはり語学学校に長く居る事はあまりよろしくはないんですね。でも語学学校に通いながら、生活に慣れたり学校を回ったりするのは大事ですよね! ところで、『ESLのクラスをとりながら…』とありましたが、それは短大の授業にESLの授業があるのではなく、短大併設のESLに行き、その授業の中でそこの短大の授業をとる、ということでしょうか?それと、kaynaiさんの感じた『イメージと実際のギャップ』で1番大きかったものは何でしょうか?最後に、語学学校の良し悪しはどうすれば分かるのでしょうか?質問がいくつもあってすいませんm(_ _;)m kaynaiさんのアドバイスどおり、卒業するまでの約8ヶ月は、付けられるだけの基礎をつけていきたいと思います!
- wickchick
- ベストアンサー率62% (78/124)
こんばんわ。wickです。 補足を読みました。 >これは多分カナダの大学とアメリカの大学との1番の違 >いだと思うのですが、短大から大学への編入って、カナ >ダの場合アメリカほど盛んではないので多少難しいので >は?と思っているのですが…やはり学部が特別なだけに >編入は難しかったですか?むしろ大学が選びやすかった りしましたか? カナダの場合、私が知っている限り、同じ州の中での編入であれば、難しくはありませんよ。私だってできたくらいですから(笑)。でも、州をまたいでの編入はかなり不利です。 カナダではアメリカほど盛んでない、と言うのは違うと思います。そう思われるのは、学校の数が少ないからでしょう。実際に、大学の数はアメリカに比べたらカナダの方がずっと少ないです。でも、短大から編入するのは全然珍しい事ではなく、私が知っている限り、同じ州にあった短大から大学に編入している人達はたくさんいました。 さて、州をまたいでの編入はかなり不利、と書きましたが、これは、州や学校によって、各科目の単位をどのように認めるかが違うため、同じ様な科目をとっていたにもかかわらず、規定にあっていないということで、単位を認めてもらえないことがあるからです。私もその問題があったので、本当は東の方の学校への編入を考えていましたが、断念しました。 同じ州内での編入を考えた時、その当時私が進学を考えられた大学はなんと3つのみ(笑)。それ以前に、BC州には州立の4年制大学は4つしかありませんでしたから、もともとあまりチョイスはなかったわけです。選びやすかったと言えばそうかもしれませんね。逆に、あまり選択の余地がなかったので、どっちだったら自分は納得いくのかなぁ、と言うような選択でした(笑)。 編入が大変だったか、と言う質問ですが、単純に編入するのはすんなり出来ました。でも、私の場合は音楽学部専攻であったため、オーディションを受けてそれに受からなければ音楽学部を専攻する事は出来なかったわけです。競争率が高く、レベルも結構高かったので、実は最初の年は音楽学部に入れず、Arts and Science(一般教養)にとりあえず編入して、その翌年にもう一度受けなおしました。 一般教養を取っていた時は、音楽学部を卒業するのに必要となる、音楽以外の科目を全て受講し、同時にオーディションの為に音楽学部の教授達のレッスンを受けました。 オーディションの部分ではちょっと遠回りをしましたが、実際に短大から大学に編入する事自体は何の問題もありませんでしたよ。 ところで… 他の方への補足であった事なのですが、気になったのでちょっと一言… 語学学校と短大ESLの違いですが、語学学校の場合、必ずしも大学や短大で勉強する事を希望している人が対象ではないため、英語と言う言葉のスキルを伸ばすのが目的の学校と考えていいでしょう。 短大や大学のESLの場合、#1にも少し書きましたが、英語の語学力を高めるだけでなく、短大や大学に進学するのに必要なアカデミックな英語を身に付け、授業についていける準備をするコースと考えていいでしょう。ちなみに私が受けたのは後者のESLです。 ちなみに、ESLはご存知の通り、English as a Second Languageの略なので、語学学校に行ってもESLのコースと呼ばれているところがほとんどです。ただし、上でも書いたとおり、必ずしもアカデミックではなく、語学力を養うのが目的なので、大学進学を希望している人にとってはちょっと遠回りでしょう。可能なのであれば、私は短大か大学のESLを最初から受講する事をお勧めします。 またまた長くなってしまいました(^^;)いつもすみません。 また何か分からない事があったら、おっしゃってください。 応援してますから、頑張って!
補足
こんにちは。補足への回答、ありがとうございます!カナダも、同じ州内なら編入は難しくないなんて、初耳でした。だいたいどこの学校の留学スタッフさんも「カナダはアメリカほど盛んじゃない」と言っていましたが、6割くらい違ったのですね。 カナダは治安も良いし英語圏ですし、ちゃんとした観光地もあるので、(流石に大都市がいっぱいあるアメリカには多少劣ってしまうかもしれませんが)観光・旅行学は決して悪くないと聞きました。がしかし!wickchickさんの回答を見ると、 BC州には州立の4年制大学は4つしかありませんでしたから~ とあって、ちょっと驚きました。wickchickさんの居られたBC州って、ブリティッシュコロンビア州のことだと思っていたのですが(違っていたらすいませんιというか思いっきり公に名前を出してしまってすいませんm(_ _;)mしかも話進めちゃってます(汗)→)実は私、ブリティッシュコロンビア州にある短大もいいなぁと思っているんです。(他の州にもありますが)だから尚更ビックリしてしまい(^^;でもBC州は、私の勘違いでなければ、比較的小さな方ですよね?なのでカナダの大学について、もっと詳しく調べてみようと思います。 やはり音楽などの専門的分野は厳しいんですね。オーディションがあるとは…(*_*)でもwickchickさんのように、自分のやりたい事・やるべき事をしっかり確認し、積極的に取り組んで前に進めば、私でも何とかなるかも!?と、勇気付けられました(笑)カナダの編入についての考えの誤りを直せてよかったです! そしてESLと語学学校の違いのことまでお答え頂き、ありがとうございました(*^_^*) 短大か大学のESLを最初から受講する事をお勧めします とありましたが、wickchickさんは短大でESLを決めましたか?それともまずESLの環境などで選びましたか?またまた質問してしまってすいません↓ P.S wickchickさんの回答は、本当に毎回参考になるので、長くても全然構わないです…というよりむしろ長いと読むのが楽しみなので(笑)これからもよろしくお願いします!
- kaynai
- ベストアンサー率17% (4/23)
こんにちは。私はアメリカの大学に留学し、そこで知り合った今の主人と結婚して、就労もしました。只今2-3年だけ日本に帰ってきております。私の経験からアドバイスをさせて頂きます。(2)は不必要だと思います。(1)か(3)をお勧めします。やはり、目的を持たないで、漠然とした憧れで留学してしまうと、結局色々な刺激に流されてしまう子達がおおいようです。現に私も沢山そういう若い子達をみました。でもrin-116さんは目的意識をしっかりともっているので、もちろん、楽しい事や色々な誘惑に会いながら、楽しんで生活もしていくことと思いますが、自分がなんの為に留学しているかを忘れずにいれば、大丈夫だと思います。高校を3月に卒業してから、9月から短大に入学するまでの数カ月間だけ語学学校に行くのがいいと思います。短大は4年生大学に比べて入りやすく、人数も少ないところが多いので、先生方も話しやすく、アドバイザーも個人的に色々と相談を受けてくれると思います。授業も比較的短大は易しいと思います。短大を行ってからもし4年生大学に編入したければそれをする事も簡単です。もし4年生大学に、しかもどの大学に編入するかが分かっていれば、短大でとる授業を編入する際に、Transferしやすいものを取っておくことができ、せっかく短大でとった単位を無駄にすることがありません。日本の短大に行ってから、アメリカの4大に編入すると、Transfer できない単位が多くなってしまう可能性があります。アメリカの短大でELSのクラスをとりながら普通の授業を同時にとるのが一番手っ取り早く、しかも自身を付けていくのにはいいと思います。
補足
こんばんは!回答ありがとうございます!いいですね、大学で出会ったご主人と結婚、そして就労…理想です(笑)←私も就職は海外でしたいと考えているので。高校の担任にはどこも経済不況なんだから日本にしときなさいと言われましたが、不況だからってあえて日本で就職する必要はないと私は思っています。 おっと、話がズレてしまいました(^^;就職場所(国?)の前に留学ですよね。(2)は不必要ですか…やっぱりアメリカ(というか入学希望している大学付近の)語学学校やELSに通うべきなんですね。でもある学校の留学カウンセラーの方に話を聞いたのですが、語学学校は遊んでしまう人が多いし、数ヶ月いただけでは「授業に参加できる程度」の英語力がつかないため、さらに1年間語学学校にいなければならない場合が多いので反対だと言われてしまいました。その話はその通りなんでしょうか?それとも実際は違うんでしょうか?やはり私次第なんでしょうか?長々とすいません(>_<)しかも補足になってしまって重ね重ねすいません(汗)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます!wickchickさんは過去の質問に対して、ほぼ必ずと言っていいほど回答していたので、今回ももしかしたら頼りになる回答がもらえるかも!?と、正直期待をしていました(笑) そしてお言葉に甘えて補足を…。wickchickさんはどうやって自分に合った大学を決められましたか?私の学びたい旅行学等は、アメリカの観光地付近ならば学べる大学がいっぱいあります。なので、留学情報誌(日本語)などを参考に大学を今調べているのですが、やはり頑張って英語のサイトで調べた方がいいのでしょうか?長くなってしまってすいません(汗)